大阪らしいと言えば納得。
コーヒーとパフェをいただきました。
ライダーズカフェスタンプラリー2022の1店です。
おしゃれなカフェです。
メンテナンススペースがあるお洒落なカフェです。
営業時間は確認しておきましょう。
ガレージの中にお店を詰め込んでいる不思議な感じですが、大阪らしいと言えば納得。
通常は夕方から営業するだけあって、どちらかというとカフェレーサーが集うようなシックな雰囲気のお店です。
ノンビリとした人当たりのいい店主さんなので、ゆったりと時間に余裕をもってお食事に行くことをお勧めします。
メニューのお勧めにあった、LLCソーダと焼肉ピラフをいただきました。
焼肉が柔らかくて存在感があり美味しかったです。
2021.10.24美味しいホットコーヒーを頂きました。
ご馳走さまでした。
初めてリッターパフェいただきました😊遅い時間になると賑わうお店なんですね。
最初ひとりで行くには入りにくいかもしれませんが、バイク好きな人達が集まっていて、珍しいバイクも沢山止まっているので、色々面白いと思います。
たまにイベントもやっているので、そういう時の方が行きやすいかも。
ハヤシライスとコーヒーが好きです。
ドリンクは10分以上、料理は20分以上待たないと出てこないです。
時間のたっぷりある方。
パフェ注文して40分はきませんでした。
気の長い人にはオススメです。
前から気になっていたので意を決して一人で訪れました(^o^;)開店直後でマスターとお話も出来ました 雰囲気が最高ですね カレーとコーラを頂きました美味しかったです(^o^)ウェイトレスの女の子も可愛いかったです (^o^) 一人ではやはり行きにくいので次は友達と行きたいと思います(^o^)
ライダー達にとっての秘密基地のような、憩いの場です。
料理は結構時間かかります。
1000円でガレージの工具など借りれるので、簡単な整備も出来てしまいます。
星一でも多いくらい。
頼んで何時間待っても来ない。
遠征で勧められてきたけど来ようと思わない。
なんで料理1つでそんなに時間がかかるのかわからない。
常連の囲いを贔屓してるからか一見には優しくない。
閉鎖空間なら会員制にしてくれ。
何から何までカッコイイお店。
店長さんのこだわりが詰まってました。
バイカーには最高のお店だと思います。
女性二人で行きましたが、ちょっと入店に躊躇💦でも店長は気さくなお兄さんでした。
ランチのカレーも美味しかったです。
平日のランチ時間に利用。
バイク関連のお店で一言で纏めると、ガレージカフェと言ったところ、バイクなどの洗車や本格的なメンテナンスが行える設備があり、ガレージ内の一角にカフェコーナーがある。
カフェコーナーは、バイク関連の備品などをさりげなく飾り、メタル調の内装に統一されており、落ち着いた感じです。
また食事も可能でカレーなどが、お勧めの様です。
客層は比較的、若い方からミドル迄の方が多そうでした。
セルフメンテナンスで、ご自分でバイクのメンテナンスをされる方は、かなり評価の高いお店と思います。
もちろんリピートありです。
ランチのカレー、とても美味しいですよ😋ドリンクもついてお値段も手頃です😄
バイク乗りにとって最高の空間。
レンタルピットは、マナーとモラルを。
メカニックガレージにカフェが併設されたカッコいい空間。
駐車場が少し狭いかも?
こここはかなり行きつけですが毎回楽しいです。
マスターはめっちゃ気さく👍
名前 |
スキッシュエリア 月極バイクガレージ東大阪 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-965-6505 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 19:00~2:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
雰囲気があって良かったです。
今度はカレーを食べに来たいです。