融通念仏宗寶林山西昌寺の門前は、吉田川の堤防でした...
住職様には背後私らの見聞き出来ない事や先祖代々などからの言葉取り付き御奉仕ができる修行満了有資格にて特に年末護摩儀式にて錫杖浄めしながらお取り次ぎ頂けます。
一年間の信心生活指針ヒントの参考縁になります。
融通念仏宗寶林山西昌寺の門前は、吉田川の堤防でした。
江戸時代の大和川付け替えで、川は新田となり、その後に南へ直進する道が拓かれたのかもしれません。
また、元々「橋」があって、その経路が道になったのかもしれません。
何も無いところに急に道が付くということも無いと思いますので、それ以前からの慣習が道になっていると考えられます。
大和川が付け替えられる以前までは、吉田川があり、水運と生活に利用されており、吉田船場という場所があったようで、船着き場があったようです。
同寺のある集落は字名が「市場」ですので、その名の通り、マーケットがあった場所のようですので、この付近に船着き場があったのではないかと思われます。
西昌寺は、村の出入口にあって、玄関とも言える場所にありました。
入る時には人里へ入る安心感。
出る時は人里を離れる名残を感じて、行き来する人は、この景色を見ていたことでしょう。
門の前に古い道標があります。
境内には役行者様、弘法大師様、お不動様、お稲荷様、脳天大神様など霊験あらたかな神様がお祀りされていました。
小さなお寺ですが、素晴らしいお寺です。
名前 |
西昌寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-965-3933 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
融通念仏宗のお寺。
門は開いており、境内は綺麗。
おおらかさが感じられる。