お百度参りが有名です。
地域にとって、特別な場所です。
電車で行って参道を歩くのも楽しみのひとつです。
随分前ですが、顔にオデキができて大変なことになった時に、石切さんはでんぼの神様なので、知り合いが御百度を踏んでくれたことがありました。
また、昨年母はガンの治療中でしたが、家族揃ってお出かけした最後の場所が石切さんになりました。
その日神社には車で行ったのですが、御参りをした後に、母の好きなお赤飯を参道にある人気の寿々屋石切本店まで買いに行き、家に帰ってから皆で美味しくいただきました。
今年は喪中のため初詣には行けませんでしたが、私にとっては色々思い出がつまった大切な場所です。
今回は独りでお百度参り。
と報告参り。
させて頂きました。
こちらの神社は百度紐が有るので、有り難い。
無ければもちろん作ります。
朝は空いてて良かったです。
お昼は結構な人です。
やはり、皆さんココに来られるんでしょうね。
お百度は、人の居ない時に行きたい方ですが…グーグルマップで神社設定すると裏のとんでもない道案内され住宅街に行き困りました🤣駐車場で検索しないといけませんね😅都会は、一方通行などで道の案内もややこしい🤣賢くなりました😅駐車場は有料ですが南駐車場は30台位は停めれそうです。
もう一か所北駐車場があるみたいです。
1時間まで300円以後30分毎に100円。
百度参りなら大体90分位ですから(ゆっくり歩いてます)400円位ですね。
石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)は「でんぼの神様」とも呼ばれ、お百度参りが有名です。
現在では転じて癌等の重篤な病気の平癒にご利益があるとして、大阪の庶民の信仰を集めています。
創建は極めて古く、不確かな面もありますが、3世紀の崇神天皇(すじんてんのう)の時代に遡ると伝えられています。
ご祭神は、天照大神の孫に当たり、天孫降臨の神話で有名な瓊々杵尊(ににぎのみこと)の御兄とされる饒速日尊(にぎはやひのみこと)と、そのお子神に当たる可美真手命(うましまでのみこと)の二柱です。
正式名である石切劔箭神社の、石切劔箭(いしきりつるぎや)とは、「御神威が、強固な岩をも切り裂き、貫き通すほど偉大である」という意味だそうです。
そして、この鋭い刃物により、腫れ物を治してもらえるとの信仰が伝えられ、石切神社は「デンボ(関西弁で腫れ物の意味)の神様」として、信仰があります。
石切神社では、真夏の暑い季節にも、真冬で雪がちらつく季節でも、お百度紐を繰りながら、多くの人々が列をなして、お百度参りをされているのです。
これも石切神社ならではの光景と言えます。
石切神社の境内には、多くの摂社や末社が祀られています。
本殿正面の三の鳥居を潜ると両側に、武運の神様を祀る神武社(じんむしゃ)、商売繁盛・大漁成就・産業隆盛にご利益のある五社明神社(ごしゃみょうじんしゃ)、安産・子育ての神様の水神社(すいじんしゃ)があります。
また本殿の裏側には、病魔災難除け・学問向上にご利益がある穂積神霊社(ほづみしんれいしゃ)、一生に一度の願いなら、どんなご利益も期待できると言われる一願成霊尊(いちがんじょうれいそん)、人徳の向上を願うには最適な乾明神社(いぬいみょうじんしゃ)などが祀られており、穂積神霊社には願い事を書き入れて祈亀を奉納することも出来ます。
グレーの小さい亀さんは祈願する時に500円の初穂料、大きなピンクの亀さんはお礼参りの初穂料1000円です。
2022.4.18に大切な人が癌の切除手術があり朝から御百度を踏ませていただきました。
病気治癒のご利益で有名な神社。
石切劔箭という名前は「御神威が、強固な岩でさえも切り裂き、貫き通すほど偉大である」という意味があるようです。
お百度参りをされている方がたくさんおられます。
石切駅からの参道には色々なお店があり楽しいです。
ただ、急な坂道なので歩きやすい靴で行くのをオススメします。
土曜日午前に訪問しました。
駐車場は2箇所?あるようです。
正面から入るとすぐにぐるぐると沢山の人がお百度参りされていてその横を通って本堂にお参りしました。
右手に社務所?御守りや御札を頂ける所があり、その向かいの建物の中で御朱印を書いて貰えます。
本堂の裏あたりに願い事を叶えてくれる亀の池があります。
まず願い事の亀を購入して(500円)亀のお腹に願い事を書いた紙をいれ、池に放します。
願いが叶ったらお礼参りの亀(1000円)を池に放します。
たくさん見て回れます。
参道にはお店もたくさんあって漬物屋、食堂、お土産、服屋等色々見て楽しめます。
近くてもなかなか行くことのなかった石切神社におまいりさせていただきました。
磐船神社をおまいりさせていただいてから、御祭神の饒速日命をおまつりしている石切神社もおまいりしたくなっておまいりさせていただきました。
平日なのにお百度参りされている方がたくさんいてるのでびっくりしましたが、それだけ御神徳が有ると言うことでしょう。
せっかくだから上の神社もおまいりしようと言う事で参道を登っておまいりさせていただきタイミングよく守衛の方とお話しできて上の神社と両方おまいりして石切さんにおまいりした事になると教えてもらい上の神社もおまいりしてよかったと思いました。
石をも切る剣と矢という意味の名前をもつ神社。
転じて「腫れものを切る」デンボ封じのご利益があると知られているそうです。
参道には土産物や占い、よもぎ餅やよもぎうどんなどのお店がならび、楽しくもなつかしいような、なんとも不思議な独特の雰囲気を漂わせています。
コロナ禍の影響からかシャッターが閉まったままのお店も参道には増えていましたが、神社には参拝者が数多く訪れ、お参りをしたり、お百度参りをしたりと、以前と変わらないにぎわいが見られました。
神社の参道から生駒山へ向かう「辻子谷コース」は、石畳に石仏、あたりにただよう漢方薬工場の香り、興法寺の桜や紅葉と、見どころ満載のハイキングコースです。
石切神社でお参りを済ませ、軽食などを購入してから、ぜひ歩いてみることをおすすめします。
反対に生駒方面から下山して、石切神社周辺でおいしいものを食べお土産を買うのも楽しいです(軽登山に適した靴と装備をお願いいたします)。
大阪人ならだれもが知ってるはず?の石切劔箭神社さん。
東大阪生駒山のふもとにあり。
お百度参りが有名な神社かな。
親戚の家が近くにあり、久々に早朝に行ってみたら~朝早くからすでに多くの方々がお百度を回っておられました。
平地で足場もよく百度石の間隔もほどよさげでした。
訪れた時期がちょうど11月の中旬で、七五三の時期。
昼間はたくさんのお子様を連れたご家族がが訪れるのでしょう。
また行くことが有れば情報更新します。
石切さんです。
境内では多くの方が御百度参りをされていました。
けいはんな線新石切駅から約7分。
早朝から御百度参りの方が多数おられます。
この時期(11月)は七五三のちびっ子がたくさん。
賑やかでいいです🙆u200d♀️
東大阪に有る神道石切教の神社、延喜式神名帳に記載されている河内郡の式内社、旧社格は村社、主祭神は、にぎ速日尊、可美真手命、創建は伝、神武天皇2年(紀元前659年)別名「石切さん」「でんぼの神様」重要美術品は太刀(石切丸)銘有成、大阪市指定天然記念物は石切劔箭神社の楠、その他太刀(小狐丸)銘三条宗近、「石切さん」でお百度参り、腫れ物、病気に効能御利益で有名で篤い信仰が息づいています、当社は「本社」「上之社」の2社から成ります、東石切の「本社」その東1キロメートル位の所生駒山「宮山」山中の「上之社」
とても有名な石切さん。
初めて訪れましたが、参道など昔から人々に愛されてきた感じが素敵です。
お百度参りを行っている人も多かったです。
大阪から約60分、手軽にイケル金運アップのパワースポット。
何回も行っている大好きな神社です。
どのタイミングでうかがってもお百度参りをされている方がたくさんで活気がありますが、不思議と落ち着く空間です。
宝物館の公開もいつも楽しみにしています。
早くコロナが落ち着いて、ご朱印帳にご朱印を書いていただけるように戻って欲しいです。
ガレージも広く車でも参拝しやすい饒速日尊(古事記では邇芸速日命・にぎはやひのみこと)と息子の可美真手命(古事記では宇摩志麻遅命・うましまでのみこと)を祀っている神社。
絵馬殿には饒速日尊と可美真手命の像があります。
お百度石のすり減り方がすごくいかに信仰を集めているかがわかります。
意外と見どころもありゆっくり参拝したいと思わせる神社でした。
21歳の時に悪性リンパ腫にかかり、母が石切さんでお百度参りをしてくれて、奇跡的に8年後完治しました。
家族のみんなが石切さんが治してくれたと思っています。
あれから毎年元旦にお参りに行っています.今回、この自粛の中どうしようか?と家族で悩んだ結果、娘はお正月休みしかなくて、その後合わして参拝できる日がないため、また帰省できなかった息子にいつもつけさせていただいている交通安全のお札を今回だけは、代理で安全祈願し、郵送にしようといつもの時間ではなくずらして元旦の夜8時に参拝しました。
皆さん自粛されているせいかとても空いていました。
腫れ物の神様いしきりさん。
今日は祈祷のお願いと御守りを頂きに参りました。
知人の御家族が癌となり、私が代わりに願掛けです。
過去、現場スタッフ3人に癌の手術の際、ここの御守りを渡した所、皆が手術が成功して今も働いて頂いています。
祀られているのはニギハヤヒ尊。
物部氏の祖先神です。
摂社・末社も本殿の周囲に何社もあります。
明るい境内では多くの参拝者が、お百度参りや祈祷に、御守りなどを求めて訪れていました。
石をも断つ神の力がご利益として、多くの人を引き付けるのでしょう。
石切劔箭神社は、「いしきりさん」と親しみを込めて尊称され、「石切劔箭(いしきりつるぎや)」は御祭神の御神威が強固な岩をも切り裂き、貫き通すほど偉大な様をあらわしております。
特に加持祈祷、お百度参りは有名で関西一円はもとより、その御神徳を慕い全国から大勢の方がお参りになられています。
参道には露店がたくさんあり山頂に上がるにつれて、占いの館がたくさんある。
夕日を望めるスポットとして梅ヶ丘でティータイムを取るのもいいかも知れません。
新年は車を二駅手前で停めて電車で行く事をお勧めします。
「でんぼの神さん」として親しまれる石切劔箭神社もがん封じ神社として知られている。
でんぼとは関西の言葉で腫れ物のこと。
御祭神の饒速日尊(にぎはやひのみこと)は、社名にもあるように石をも切り裂く強大な力を持った神で、あらゆる腫れ物を取り去ってくれるといわれ、腫れ物の一種であるがんにも御利益があるとされている。
石切劔箭神社にはがん封じに限定した御守は無いが、患部を撫でて病気平癒を祈願する「なでまもり」が授与されている。
との事。
お百度参りをしている人がたくさんいた。
入り口から西に向けて長い商店街がある。
駐車場は有料。
駐車場は初めの一時間300円。
その後は30分100円。
でんぼの神さんなので愛犬が皮膚癌を繰り返した当時から何度も来ています。
名称は忘れたのですが、祈祷していただいた生米を数日かけて一粒ずつ食べ、食べ終わったら再度祈願にくる方法や、亀の人形の腹に名前等を記入した紙を入れ境内の水場に放つ方法、木の札状のものに住所や名前を記入し定期的に行われている合同の祈祷時に一緒に燃やしていただく方法、本堂前をお百度踏む方法、神主さんに個別に祈祷していただくこともできます。
大勢の方がお百度踏まれています。
日本刀の展示室もあり、無料で素晴らしい刀が見学できます。
参道は坂道ですが、色々なお店が並んでいて食事をしたり漬物など購入したり占いの館もたくさんあります。
こういうところが癌だけでなく人生に迷った人が多く訪れる理由なのだと思います。
毎年初詣にお詣りします。
今年は…厄年もありましてもう4回ほどお詣りいたしました。
坂上をぶらぶらしていつも買うのは甘酒。
麹や味噌やらっきょうが売ってますが500円の甘酒がお気に入り。
お徳用1000もあります。
神社は御百度参りが出来るようになっていて、社務所で1回ずつ折って回数がわかるようなものがあります。
1度経験してみても良いですね。
駐車場は線路沿いに進むとあるので、そんなに歩かなくてもスムーズに行けます。
年始は初詣で人が賑わい出店も沢山出るのでオススメです。
大晦日から元日にかけては深夜も電車が走っていたと思います。
参道にはお土産や占い屋さんが沢山あり人で賑わっているので御参りの際には楽しく散策もできるかと思います。
ただ参道は急勾配なのでふらつきがある高齢者にはキツイかも知れないです。
登りきると眺望の良いカフェレストランもあるので登りきって休憩がてら景色を眺めてから帰るのも良いと思います。
新石切駅より徒歩15分くらいで到着。
朝 早く行くのがオススメ(*^ー^)ノ♪それでも 御百度参りのかたは たくさんいらっしゃいます。
御朱印は300円。
おみくじ200円。
周囲のお店での 食事はおすすめできません😩 味のわりに高いですね~見て回るには 楽しい お土産屋さんです。
大阪平野の東、生駒山麓に鎮座する石切劔箭神社は、「いしきりさん」と親しみを込めて尊称され、氏子崇敬者の皆様より尊崇を集めております。
社号の「石切劔箭(いしきりつるぎや)」は御祭神の御神威が強固な岩をも切り裂き、貫き通すほど偉大な様をあらわしております。
特に加持祈祷、お百度参りは有名で関西一円はもとより、その御神徳を慕い全国から大勢の方がお参りになられています。
約30年ぐらい前の学生の頃まで東大阪の新池島町に住んでいました。
当時は初詣に家族で自転車で参拝した思い出があり、参道のおこわなども大好きでした。
今日もたくさんの人がお百度参りをされていました。
今回は年末年始の忙しさが終わり節分が控えているのですが、私の初詣は1月末日になってしまいましたが、懐かしさと共に参拝に至りました。
交通安全の御守りを購入し、おみくじはすべてパーフェクトの大吉でした。
初詣で訪問してますが、いつも人でいっぱいで参拝するのに1時間近くかかります。
早朝は空いてるようなので、スムーズにいくなら早朝みたいです。
参道には色々な店舗が並んでおり、食べ歩きするのに楽しいです。
何店か薬味のお店あるのでそこで七味や山椒を購入して帰ります。
安くて美味しいです。
参道に新しいお洒落なお店と昔ながらのお店とあり、仏像も結構あるので、見ながら上まで上がるのも楽しいです。
ガンや腫れ物やおでき、等に、ご利益が、有ると、聴き、お参りを、何度か行かさせて貰ったら、ガン細胞が小さくなり、神様の、ご利益を頂き、感謝して、おります。
昔来た時は石切駅から色んなお店を見ながらお参りしましたが、今回地下鉄中央線新石切駅から歩いてお参りしました。
今までは山の上で遠いイメージが近くなり便利です。
昔と同じで沢山の方々がお百度を踏まれていました。
歴史のある神社。
御神体が刀のため、手術する人や "切る" が本質のお願いをする方がよく参る。
参道筋にお店が多くある。
最近は、ゲームで石切丸が出たからか、若い女性が増えた感じ。
石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)神道石切教の神社延喜式神名帳に記載されいる「石切さん」「でんぼ(腫れ物)の神様」本殿前と神社入り口にある百度石の間を行き来するお百度参りが全国的に有名主祭神は饒速日尊(にぎはやひのみこと)可美真手命(うましまでのみこと)(饒速日尊の御子)参拝してから参道で買物や占いや足湯など楽しめます(*^^*)パワーストーンやホワイトセージなども販売されてます(^^)
春季大祭の宝物館の一般公開に行ってきました。
新石切駅からは初めての人でも迷わずに行けます。
多少の登り勾配ですが、気になるほどではありません。
宝物館は本殿裏手に行くと入口がありますが、少し判りにくいのでもう少し本殿の横などに看板があればと思いました。
神社とは直接関係ありませんが、神社の周り、特に西参道側は食事を取れる所が少ないので、東参道側に時間をずらして行くや大阪方面に出てから食事するなどの対策が必要です。
それと時間によるでしょうが、かなり待ちます。
私の場合am11:30頃に到着した時点でかなりの行列が出来ており、刀を見るまで一時間程掛かりました。
拝観出来るまでの待ち時間や食事をどうするかなども考えてスケジュールを組みましょう。
名前 |
石切劔箭神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-982-3621 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
病気平癒の祈願ができる神社8選の一つ参拝者が多く、駐車場に向かう道が大渋滞な上に満車です、参拝の列も朝から晩まで並んでいました。
祈りは儀式であり、儀式の終わりは新たな始まりのようです. 人々は皆、美しいビジョンによって生きています.神社に駐車場があるですが、長い時間がかかります。
年末年始(12/31~1/3)周辺の駐車場の料金は高く最大料金ありません(20分600円ほど)、公共交通機関を利用した方が良いです。
今年も宜しくお願いします🙏