駐車場は1階と2階にあり、2階のほうがかなり広いで...
スーパーヤオヒコ 富雄店 / / / .
個人的な印象でいくとかなり尖ったスーパーマーケットスーパーとして置いておかなければならないもの(ゴミ袋とか)がないこともある。
売り切れということでなく。
ただ、どうやって買い付けてきたんだってくらい特価品はめっちゃ安いし大量にある。
こういう掘り出し物が楽しい。
割といつも賑わってるので皆さん楽しんでるのかも。
お寿司が美味しい。
店内は狭め。
富雄駅近くでいつも人は多い気がする。
1階に少し駐車場があります。
2階にもあります。
欲しいものは、ありませんでした。
駐車場は有料ですが、少しでも買い物すれば一時間は無料になるので、助かってます。
富雄川に沿って南北に走る前面道路からの入る駐車場は入り難くいつも混み合っている感じです。
売出しの日はレジも長蛇の例とかなり覚悟して行くお店です。
魅力は周辺のスーパーに比べて広告商品がびっくりする程の価格だからです。
目的を持って買い物すれば節約出来そうな感じがします。
食料品メインで日用品はほとんどない。
近くの大型スーパーが閉店してからは客が多くなり時間帯によってものすごくレジ待ちが長くなる。
魚屋さんの刺身、寿司はネタが新鮮で美味しい‼️ 野菜、果物、肉、その他の品物も安くて、良く利用します‼️
お弁当やお惣菜が種類が豊富な上に、量が多く且つ安い。
毎日コンビニ弁当で済ませている独身者や単身者は一度この店を覗いてみるべきだと思います。
品揃えもよく全体的に価格が安く新鮮な商品が多いのでオープン当初から利用しています。
スタッフの方も親切でとても利用しやすいスーパーです。
最近はクレジットカードも使えるようになり便利になりました。
レジは少し混雑していますが、これからも頑張ってほしいスーパーです!
一匹売りの魚を捌いてくれます。
魚と握り寿司の品質が良い。
果物野菜も安いものから高いものと幅広く品揃えがあります。
肉も国産と輸入が揃ってます。
限られた売り場面積の中でうまくバランスを取って品揃えしている。
客がどれだけ多くてもレジを増やさない。
20列以上並んでいる。
客の気持ちも考えられない店。
信じられない。
もう行かない。
いろんな商品があり、新鮮で安いと思います。
また、スタッフの対応もしっかりしていて、気持ちがいいです。
また、ヤオヒコの日も決められていて、その時は、また安い!爆裂の日もあるので、特をした気分になる。
自宅に近い事もあるが、良いスーパーだと思います。
君はダイエーの気持ちを考えたことがあるのだろうか。
ダイエーは君の存在によって経済も人気も落ちぶれてしまってついには廃業にまで追い込まれてしまった。
僕はダイエー(ユニード富雄店)が大好きだったが、君が急に現れたから居場所がなくなってしまった。
僕は悲しい、凄く悲しい。
けど安いし良いお店です。
いつもレジが混んでるイメージです。
活気のあるスーパーだと思います。
レジのパートさんは丁寧ですが、学生バイトらしき男性に、フルーツの上に野菜のパックを落とされてそのままスルーされてしまいました・・・少しショックでした。
#近鉄 #奈良 線 #富雄 #駅 から徒歩5分の所在。
富雄周辺の方々の台所、地域密着型のスーパー。
墓参りの前にお供え物を買おうと思い立ち寄りました。
食材は新鮮で特にオススメは鮮魚。
試しにアジの刺身を持ち帰って夕食時に食べてみると旨味があり身がプリプリしていました。
惣菜コーナーもコスパ良し❗️とてもサイズの大きなハンバーグ弁当は圧巻でした。
また、今度も行ってみようっと。
駐車場は買い物をすると一時間無料。
安い品もそれなりにある。
何よりも、魚が新鮮。
そこに特化してますね。
ヤオヒコの前では、イオンですら引き立て役。
魚の品揃えは勿論、店員さんがとても親切です🎵
イオンスーパーよりも駐車場が平面なのでとめやすい。
営業時間が短いのが、働いているものにはマイナス。
魚とか新鮮でした‼️
食料品中心のスーパーマーケットです。
地域最安値と思われます。
名前 |
スーパーヤオヒコ 富雄店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-51-0887 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場は1階と2階にあり、2階のほうがかなり広いです。
60分無料ですが、2階駐車場は駐車券をレジで処理してもらわないと有料となります。
1階入口に60分無料と大きく書いてあるので、より広い2階駐車場も同じと思いましたが、料金支払いすることになったことがあります。
1階2階で料金システムが違うとは思わなかったです。
60分までは駐車券の処理不要にすれば、お店の人の手間もかなり省けるのらにと思いました。