交通は不便ですがセミナーや教室と起業等などの支援さ...
中央図書館近くにあります北大阪商工会議所さんに用事でした。
色んなイベントで使用されています。
駐車場がしっかり確保されていて、訪問しやすいのが助かります。
向かいは、中央図書館です。
コロナで利用が幾分、制限されていますので、注意してください。
_(_^_)_
枚方地域の情報誌を毎月届けています。
交通機関はバス🚌が主ですが良い所です!
使用しやすく、家賃も手頃見たいです😁
なかなか居心地よいですよ。
一階は天井も高く開放感がある。
また公衆電話もある。
大きな道路に面していて車で行くと便利。
第3駐車場まであり、車はだいたい停められると思う。
建物の中は静かできれい。
利用した時は、ヨガ教室が催されていた。
部屋数が多く、多様に使えると思う。
2階に自習できる場所(生涯学習情報プラザ)があります。
開放時間は平日土曜日は9:00~21:00日曜祝日は9:00~17:00但し祝日でない第四火曜日と年末年始はお休みです。
枚方市の他の生涯学習センターと比べてとても静かに勉強・作業をされる方が多いです。
碁を打っている方などはいません。
ですので受験生などが利用しているようです。
但し、近隣の中学校がテスト期間になると騒がしくなる傾向にあります。
また、飲み物は許可されていますが食事は禁止です。
1階に食事できる歓談スペースがあります。
パン、飲み物、カップラーメンなどの自動販売機もあります。
交通は不便ですがセミナーや教室と起業等などの支援されてて助かります。
旧関西外語大学の跡地を枚方市が使用しています。
向かいは枚方市立中央図書館です。
21時に閉館です。
駐車場は建物の真下はすぐに満車になりますが、アベイル・しまむら側の横に第二駐車場がありますので、コマツ側から来たときは交差点で左折して停めた方が楽です。
きららに停めようとしても満車なら警備員さんが入れてくれないので、行きすぎてUターンをしてと二度手間になるより良いと思います。
旧関西外大の施設を居抜き物件で市教育委員会か使用、1階会議室を貸出したり、2階自習室は無料で使えたりします。
1階に折りたたみベットやオスメントのある多目的トイレ設置。
綺麗な施設。
駐車場はすぐ横にあるけど満車が多いので、道路を挟んだ向い側に駐めています。
朝トイレないので借りれましたが、9時からなので、追い出されたち、中央図書館は、9時30分から、ですが、朝早くに家出てるので、休憩したいけど、お腹痛いとき先に休憩しながら、トイレはすぐいしたいなー、トイレは、かしてくれたけど、最近厳しい、他の人はいってない?
私の家から3分何時もOB会の会議に利用しています。
市の設備なので利用料も安く、半年前からの予約ができ、とても重宝しています。
一般の方でも利用出来る施設。
一階フロアーは休憩室や食事(自販機)も出来ます。
静かで落ち着いた場所です。
水の流れる音が心地良いです。
名前 |
輝きプラザきらら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-7105-8007 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~21:00 [日] 9:00~17:00 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
展示物を月一ペースで入れ替えてほしい。