ペットショップは客のいりも多かったが全体的に寂しい...
国道1号沿い。
ほぼ大阪の端っこに位置し、京都八幡市からも近いが、施設が上り車線側にあるので、下りは面倒くさく裏側に回り込まないと入れない。
逆に京都側から色々買い物するんだったら、国道1号そのまままっすぐ走って、下り車線にある、ニトリモール行ったほうが、フォレオよりはオススメwそれにフォレオは正直、わざわざ遠方から行くほどの魅力はないと思う。
ポイントとしては、テナントの映画館が、あまり混雑しないようです。
ゆったりと鑑賞はできるかな。
また、すぐ近くにあるラウンドワンと複合商業施設とみれば、利用価値はないことはない。
ただ、ここは、車じゃないとアクセス厳しいのが難点である。
ペットショップは客のいりも多かったが全体的に寂しい感じがした。
スポーツウエア用品色々あり沢山の中から選べる。
スシロー、セリア、パレット、サンディ、まいどおおきに食堂、ピープル、愛眼、ナチュラルP、シネマ、で利用しています。
清潔感があって広くて良い所ですよ。
久々に行ったけど、店がいろいろ入れ代わり、食品スーパーが便利ですね。
広々とした施設です。
映画館をよく利用しますが混みすぎることもなく快適で、他施設含め店員の方も親切な印象です。
しかし一階にあるゲームステーションのクレーンはびっくりするぐらい取れませんので、これだけはオススメできません。
一人映画でも楽しめ、買い物や食事も出来、1日遊べます。
駐車場も広くて、店内も静かで過ごしやすいです。
生活に必要な買い物が出来ます❗️
セリア有るよ。
セリアのお姉ちゃん優しくスマホ備品対応してくれました。
ありがとう。
ミツバチ珈琲の手作りパン、種類も豊富で美味しいのでテイクアウト利用してます。
あんバターとカスタードがお気に入りです。
【立体駐車場スロープ工事中の片側交互通行のために信号器あり】8月17日から2階駐車場のスロープが工事中で、信号器が置かれ、片側交互通行になっています。
また、2階から降りるルートはいつもと違うので、臨時に置かれた案内板に沿って進むなければなりません。
お客さんは少ないと思いますが、私は好きな場所です。
ニトリモールが出来たから。
って、思ってます。
ペットショップ、スポーツ店、衣料品店、スーパー、どこも安い‼️良い商品が安く買える総合施設です。
そうそう、シネマも有りますよ。
100円ショップも。
この時期良いのではないでしょうか?
あまり活気が無いけど、雨の日も安心の立体駐車場が便利で何度も利用しました。
激安スーパーが入ってますます便利に…!
さびれている。
テナント空き。
広くて椅子がいっぱいあるから年寄りの拠り所になってた。
2階のペットショップは、フクロウや小鳥がかごから出されていることもあり、他にはないステキな雰囲気でした!あんなに閑散としているのに、朝早くから駐車場がいっぱいなのは何で?
人少なくて好き!ただ、グッズ売場が貧弱すぎる。
あとドリンクとか買うところもスタッフすくないから映画始まるんじゃないかと焦った。
その他は満足。
でも建物のテナントに空きが多くてこの先なくなるんじゃないかと不安。
映画館くずはモールにあってもごちゃごちゃしてて行きたくないんで頑張って欲しいな。
あ、会員なったら金曜日安く見れるの嬉しい。
映画を観に初めて行きました。
綺麗だったけど、なんとなく活気が...でも、色々なテナントがあり、ゆっくり買い物は出来ました。
駐車場が無料で嬉しい!主にホットヨガに通っていますが月末にはくじ引きがあり楽しいです。
安いスーパーあり、時々特産店もあり、結構楽しんでます♪
国道1号線にそびえる大型複合施設。
隣にラウンドワンもある。
洋服屋さんからご飯屋さん、映画館まであって、週末はいつも沢山の人で賑わう。
施設内には大型テレビが設置された休憩スペースもありサンディなどで買った安い食材を手軽に食べる事もできてコストパフォーマンス抜群。
100円均一はセリアがあってオシャレ。
お店が閉店していき寂しいです。
映画館があり我が家からちかいので良く利用しています。
100円ショップや激安スーパーもありますが、平日は全体にお客様が少なく運営面で心配になります。
集客を増やすにはもっと魅力的な店舗が入るとよいのですが。
駐車場は無料ですから、ゆっくり買い物と食事を楽しめますよ。
ペットショップも爬虫類、インコ、犬、猫と幅広く販売しており、コオロギも売っているので、少々マニア受けするのでは?と思います。
映画館、ゲームセンター、ペットショップ、スポーツ用品店、飲食店、ファッション系のお店などが有るうえ混んでないのでゆっくりできる(^o^)
閉店する店が多い。
1階はシャッター街になっている。
2階はスポーツ専門店でいいが、値段が高い。
映画を見るのには便利です。
スポーツ用品店もあります。
100均一も。
シネプレックス(映画館)では話題作をまんべんなくやってるし、4DXも導入されているし、auシネマ割が効くのでとても助かる。
大阪近郊からアクセスしやすく、駐車場も広く申し分ないが、映画の待ち時間を潰す喫茶店とか飲食店が皆無。
(ドーナッツ屋、寿司屋、定食屋が1つずつ)ゲーセンではろくな景品が入ってないし、楽しめない。
セガとかコナミのゲーセンを見習って欲しい。
キャンドゥと本屋が潰れて、セリアが入った。
セリアは食品を扱わないので、ちょっと残念。
ダイソーのほうが個人的には嬉しい。
1階ロビーでは駄菓子などのワゴン販売が時折開催されているが、全部が全部激安というわけではない。
映画館以外は利用価値があまり無い施設ですね。
名前 |
フォレオひらかた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-809-0304 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
映画館があり、初めて寄せて頂きました。
良い場所と思います。
気になるお見せがあまり無いので今後のリーシングに期待したいと思います。