京阪電車に乗ってたら寝屋川付近から見えていた国会議...
大阪工業大学 情報科学部 / / .
長尾駅、樟葉駅からバスが出ています。
長尾駅からは、直行便が出ていますが、土日などは直行便以外の毎時1本しかありません。
歩くことも可能ですが、面倒。
ちなみに、朝は、混んでいます。
樟葉駅からは、直行便はありませんが、本数はけっこうあります。
しかし、長尾駅からより所要時間が長いです。
学内は、全体的に良い雰囲気だったと思います。
中には、変なのもいましたが。
さまざまなことがありましたが、いい思い出になりました。
昔、京阪電車に乗ってたら寝屋川付近から見えていた国会議事堂のような建物はこれやったんかな?最近、見えなくなったのは京阪沿線にビル群が増えたから?
JRから見える国会議事堂。
昔から気になっていましたがGoogleアースでやっと正体が分かりました。
是非近日中に近くに行きたいです。
この国会議事堂ともピラミッドともつかないセンスの無い奇妙なデザインの建物を設計した設計会社はどこだ?
毎年秋の学祭が面白い。
名前 |
大阪工業大学 情報科学部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-866-5301 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
IS科の某並列研究室にて研究していましたが、録に指導もしない上にパワハラモハハラのパレード(私が直筆した論文の概要に対して、内容も読まずに「まずこれはコピペですか?」と訊ねるなど)で、無駄で空虚な研究生活をおくりました。
録な人間関係すら築けてないように見えた陰湿な性格の講師だったので、IS科の方はここだけは絶対に研究室配属は避けてください。