妻が1人目を出産する時に利用させて頂きました。
年明けに出産でお世話になりました。
初めての出産で不安でしたが、妊婦健診〜退院時まで、優しく親切なスタッフさんにとても助けられました!ご飯も毎日美味しくて、デザートや夜食もテンションがあがりました♪もし2人目を授かった際はまた曽我さんでお世話になりたいです⭐︎
こちらの産院で2人出産しました。
健診の時から優しくして頂き、入院中も丁寧に産後ケアしてくださいました。
先生も話しやかったです☺︎分娩の時も無駄のない声掛けとサポートでとても頼りになりました。
出産後の母子同室は退院前日のみで、ゆっくり身体を休められました。
(希望すれば産後すぐに母子同室できるそうです)現在は産後のエステや事前予約でニューボーンフォトもしてくれるそうで、また出産する時には是非お願いたいです!
1人目、2人目とこちらでお世話になりました。
快適な入院生活を過ごさせていただいてありがとうございます。
2人目ができても、こちらで産みたいと1人目退院時から思ってました。
(自宅から近い、というのもありますが)いいところしか見つからないのですが、他の方の産院選びの参考までにレビューします。
○働かれている職員さん院長先生を始め、外来、入院スタッフ、厨房の方に至るまでホスピタリティが素晴らしい。
勤務交代時の申し送りもしっかりされています。
1人目の時ご飯が美味しいにいらしたスタッフが2人目の入院時もいて下さったのは、なんだか安心出来ました。
困っていることに気づいてくださる。
Instagramで産院の状況をアップされてるのも時代のニーズを分かっていらっしゃる。
○ご飯が本当に美味しい。
野菜いっぱい。
メニューが豊富で品数も多い。
○古い建物ではもちろんありますが、分娩室、部屋が清潔、綺麗で家のように落ち着いた入院生活が送れました。
以前曽我さんで出産しました。
入院中の食事についてですが、味はもちろんのこと見た目も可愛くて毎回運ばれてくるのを楽しみにしていました。
好き嫌いが多い私ですが毎回完食するほどの美味しさでした!先生も助産師さんも優しく、本当に幸せな入院生活を送ることができました。
最近はニューボーンフォトやエステなど新しい取り組みもされていてどんどんアップデートされていくんだなぁとインスタを拝見して羨ましく思っています。
もし2人目ができたときにはまた曽我さんを利用しようと思います。
基本的に待ち時間が長いです。
2時間から5時間くらいは待ちます。
院長は腕が良いのですが、女医さんがとにかく頼りないです。
4時間弱待ったのにも関わらず、私では分からないので院長がいる時に来てくださいと言われました。
薬も処方されませんでした。
後日院長に見てもらったのですが、もちろん待ち時間が長いので、うんざりしました。
女医さんのとき何の為に受診したのか…女医さんに薬の質問をしたら本で調べ出して、時間をかけて本を見てたのに結局わからないと言われました。
女医さんは内診も下手でとても痛いです。
どうしても女の先生がいい!と、いう方以外は院長に見てもらうのが良いかと思います。
妻が1人目を出産する時に利用させて頂きました。
先生、助産師さんがすごく親切です。
病院食もバランス良くて美味しく、ボリュームもあるので妻も満足していました。
乳児の割礼手術は西日本においてココの病院だけなので、全国から手術を受けに来られる方も多いみたいです。
ただ、定期検診においてはかなり待ちます。
(2時間程度)予約診療を行っている日に行けばスムースに受診できると思います。
機会があればまた利用させて頂きたいと思います。
個人院で待ち時間がとにかく長いです。
早くても1時間ぐらいで、先生が分娩に入ると2~3時間待ちもあります。
ただ、皆さん優しくて入院中の食事も豪華で美味しいです。
待ち時間は長いですが、人気があるので仕方ないと思います。
そのかわり先生や助産師さんみなさん優しいです。
そして、入院中のご飯もすごく美味しいです。
私は二人目もここで出産予定です。
ここで2人出産しました(妻が)待ち時間は長いですが、出産後の入院中は対応が良いです。
融通がききます。
先生は少しのんびりしてらっしゃいますが、信頼できる先生です。
5時間待たされた 最悪 もう利用しない。
2時間待ちが常。
名前 |
曽我産婦人科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0774-20-0006 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こちらで二人出産しました。
看護師さん、助産師さんもとても親切にしてくださりました。
先生も信頼できる方です。
ご飯もとても美味しく豪華でした。
ありがとうございました!!