宇治川を伏見まで迂回させる、槙島堤を作ります。
一部ですが公園として整備されていました。
遺跡を綺麗に見せるように作っています。
散歩がてらに歩いて見るのには良いところです。
夏は遮るものが無いので暑そうです。
太閤秀吉公が宇治川下流の伏見城下町の整備と水運のために、暴れる宇治川を治めようと築いた堤防の遺構です。
この堤防により、宇治川の流れが安定し、宇治茶の栽培もより盛んになりました。
また、水運により京や大阪に宇治茶が運ばれて、宇治茶が益々有名になりました。
豊臣秀吉は、自身の隠居城である伏見城築城に伴い、宇治川を伏見まで迂回させる、槙島堤を作ります。
平成19年宇治橋下流東岸で秀吉が1594年前田利家、徳川家康などの大名に命じて築堤した、太閤堤が発見されています。
川に突出した石出しがみられ、石垣が崩れないように杭がみれます。
400年前に作られた高度な技術が今の世に出現したのです。
現在この地に、公園が整備され、2021年6月に完成され、専用通路から太閤堤が見学できるようになります。
さらに淀川にも、京阪守口市駅前に太閤堤があります。
アクセスは、京阪宇治線の終点宇治駅下車し、宇治川沿いの道を下流に進みます、あるいて10分でいけます。
約500年の歴史。
秀吉公の土木、治水の知識に触れる思いです。
来年の6月にオープンするみたいです。
お茶と宇治の歴史が分かり、お茶の体験も出来るみたいですね。
是非いきたいです!
ただいま整備中。
今年の4月から工事。
車椅子対応でベンチも、もう出来ていた。
どの様に川の水を引き込むか楽しみです。
整備中に付き説明看板と写真がありました。
どうやら史跡公園として整備中のようです。
ただ現在は石標一本とフェンスに囲まれた野原があるだけです。
「太閤堤跡」と言う史跡名に惹かれて見に来る人もいるのですから、写真や図面の入った説明板を作って欲しいですね。
もしかして9月の台風で飛ばされたのでしょうか?
もうすぐ整備かな?
2018年4月現在、工事中のため柵ごしにしか見学できませんでした。
太閤秀吉の夢のあと。
名前 |
宇治川太閤堤跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
価値のあるものが、発掘されて良かったです。
大変美しく再現されすぎて、ピンと来ない感じで★4つにしました。