など入ってて、生活必需品が全て揃う店舗で有る日曜な...
品揃え豊富と駐車場広く、皆さん2階駐車場を活用して下さい。
土曜日の昼頃初めて行きましたが、レジは結構並んでいました。
店内はマックもあり混んでいます。
屋上に駐車したらチョットした新幹線の撮影スポットがありました。
阪急や在来線も見えます。
2週間に一度は必ず行きます。
毎回行っても、すれ違うスタッフさんからいらっしゃいませと言われます。
品揃えが沢山結構お安いので利用します。
購買意欲超上昇中…マクドもあるしレストラン、ダイソーもあるしドラッグストアもある、2階に登れば阪急線とか新幹線見ながら1日居られる◎店作りではなく、ロケーションを活かしたランドスケープ環境作りが非常にうまい。
客が寄り付くわけだ。
いい場所です。
入り安いし買い物しやすかった😊そして。
ダイソーの釣具用品多くて嬉しい😄釣り好きなら最高です(笑)
車が少し停めにくい感じがありますが、複合施設で楽しいです。
車で買い物に来たら平屋の店舗の屋上駐車場に止めるべき。
新幹線や阪急電車が行き交うのが見れます。
コーナンプロが隣りにあるので一回の買い物で欲しいものが揃いやすい。
駐車場はそこまで広くなく、通路に歩行者が多いため注意が必要。
北側の信号のない出口はよく事故が発生するので危ない。
大きな駐車場があり行きやすいです。
コーナン自社のブランド商品は大変安く品質も良いのでよく利用させてもらっています。
ダイソウ、マック、など入ってて、生活必需品が全て揃う店舗で有る日曜など、止めるスペースが無い。
園芸品や苗探しで訪れました。
珍しい物は特に無く、一般的な植物のみ。
管理は綺麗にされており印象良いです。
屋上から新幹線等電車見れます。
子供たちは大喜びです。
ダイソーと店舗内部で繋がっていて、楽天ポイントも使える。
マクドナルドもあって混んでいる。
キャットフード ミャウミャウ種類が豊富でおやつもあるからここで買ってます。
JR京都線、阪急京都線、新幹線が見ることが出来る最高の立地。
とても広くて、たくさんの種類の物を売っていて、見ているだけでもかなり楽しめます。
品揃えが多くて、なんでも揃います。
隣がDAISOなので、助かります。
マックもあり、駐車場も広いので買い物に行きやすいです。
コーナンプロも隣接してるので大概の物はここで揃う。
何かと便利なホームセンター。
自分は爬虫類の飼育趣味があるのですが、その手の生体・用品・知識などはかなり弱め。
技術職の方などからすればかなり評価の高い店になると思う。
プロを併設してるので品揃えは 多いです。
駐車場内の矢印がわかり難く逆進して駐車する車をよく見ます。
道路の左、右側を通行する歩行者や横断する歩行者が多く運転は細心の注意が必要です。
他のホームセンターに比べて、商品の種類が多いと思います。
楽天ポイントが貯まるのも嬉しい。
コピー用紙安いと思います🍀
東淀川のコーナンプロが一番品揃えがマシかな💦ここのコーナンプロは何だかなぁ~🎵
電話で問い合わせる際は、丁寧な対応でした。
実際に買いに行っても、品ぞろえは豊富でした。
ネットよりも大概は安いし即手に入ります!駐車場も広めでオススメします!
高槻近郊では大きいホームセンター隣接するコーナンproは建築系の資材、機材、道具、材料が購入できる日曜大工なら必要な物が全てここで購入できる感じ仕事(建築業)でも十分使えるので緊急の時はよく利用させてもらう。
なんでもそろいます。
マクドナルド、ダイソー、マンダイが隣にあり便利‼️近くに、王将もあるよ😃
迷いこんで偶然見つけたお店!でも普段見ない物がありとても面白い!そして、あっ!それ欲しかったのよ!という商品が必ずといっていいほど見つかる!店員さんも丁寧!
品揃えは上々だがPROと一般コーナンの移動が店内から出来ないのが残念。
コーナン側駐車場はいつもいっぱいで逆走する車や油断しきった歩行者が多く危険。
2Fはすいている。
隣のダイソーの商品もコーナンのレジで買えるので便利。
ペットショップが楽しかった。
駐輪所に屋根がないけど広くて使いやすい。
品揃えも多く、ダイソーもあって色々物色できる。
屋上の駐車場から新幹線、阪急、JRが見れるので、鉄道好きには良いです。
名前 |
コーナン高槻上牧店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3146-5775 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:30~20:00 [日] 9:00~20:00 |
関連サイト |
https://map.hc-kohnan.com/shop/122?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
コーナンはすごく品揃えも良く、個人的には大好き。
家具、植物、ペット、なぜか100円ショップも併設して、飽きることがない。