都市部でここまで充実した動物園はなかなかないかも。
[ 追記2023.9.18 ]バスで街中からでも気軽に行けるのが嬉しいです。
大きなトラさんはとても迫力がありました!キリンさんは下からだけでなく上から見られるのが新鮮です。
小さい珍しい動物やゴリラさんも近くで見られるので満足度は高いと思います。
人気の動物周辺は子どもも大人も密集するので、小さいお子さんは抱っこの方かおすすめです。
あまり日陰がないので、真夏は避けています。
近くの岡崎公園は春は桜が綺麗で日陰もあるので、お花見やピクニックもできますよ!蔦屋にスタバがありますので、大人はホッと一息つくこともできますが、週末はすごく並ぶのでモバイルオーダーが便利です♪園内にゴミ箱がない(飲み物用はありました)ので、ゴミ袋を持参されることをオススメします。
売店で軽食が買えます。
ただ、手洗い場が近くにない場合も多いので、ウェットティッシュもあるといいと思います!!
開園120周年 日本で2番目に古い動物園へ京都の街中にある動物園、他の県の動物園に比べてコンパクトで動物への距離が近いと思います。
入園してすぐにお土産コーナーがありぬいぐるみを買わされないよう注意が必要です。
レッサーパンダ 虎 ゴリラ ペンギンふれあい広場の山羊など子供はかなり楽しめると思います。
あと園内に小ぶりな遊園地があってここも年期の入った観覧車が楽しめます。
YouTube で見ていた、平賀さち枝とホームカミングスの『白い光の朝に』というミュージックビデオを撮ったのはここじゃないんだろうか? と以前から思っていて、お盆期に京都に行くことがあったので、その用事の帰りに寄ってみました。
そのビデオはトイカメラで撮ったみたいな映像で、レトロなところなのかなあ? と思ったのですが、まあ、京都の街自体レトロな感じを受ける場所が多いので、そのイメージで撮ったんだろうなあ? と行ってみて思いました。
そのトイカメラで撮ったようなぼやけた映像が、行って確かめてみたい気持ちをさらに高めてくれていました。
また、動物園なのに遊園地もついているみたいで、なんだろうここは? という興味をすごくくすぐられました。
行った感想としては、京都っぽくて、ちょっと変というか、動物も見られるけど、ここで時間つぶしていける有料公園と言うか、神社仏閣だけじゃないなあ京都は、動物園も奥深い、などということを思いました。
入口横のレストランで、確かゴリラのラーメンを食べて、猿と関係したと思いますが、そのコーヒーを飲んできました。
猛暑の中やってきたので、店で、冷たい水をがばがばと飲むことができて、助かりました。
南禅寺に行く前に、一時間ほどいました。
一人で行くと、よほど動物好きな気持ちや、ここで休んでいくなどという決意などないと、つらいかなあ、という気がします。
日本で2番目に古い歴史を持つ動物園。
コンパクトな敷地ながら、リニューアルによって明るく親しみやすい雰囲気になっています。
ヤギなどの動物と触れ合える牧場、キリンを上から見下ろせる木道、そして昔懐かしい小さな観覧車など見どころも多く、楽しめると思います。
とはいえ都市部の動物園ならではの悩みもいろいろあるようです。
2020年に死んだライオンの飼育再開は、展示スペースの制約を考えて断念。
新型コロナの影響で、動物との距離が若干遠くなり、サル山はガラス越しの観覧に。
また京都市の財政難のため、入園料も値上げされました。
最近では、動物へのえさの一部を外部からの寄付で賄っているという報道がありました。
新聞では美談のように報道されていましたが、公立の動物園でそれはどうなの? という気もします。
ただ、いろいろあるにしても、市民に親しまれる動物園であることは間違いありません。
桜のほころび始めたこの日、園内には家族連れのほか、保育士さんに連れられた幼稚園児もたくさん訪れていました。
いつまでも子供たちに夢を与える動物園であって欲しいと思います。
最終訪問2017年5月3日。
京都市内中心部からちょっと離れたところにある動物園。
普通に観光してると京都に動物園ってあまりイメージ湧きませんがしっかり動物園でした。
比較的コンパクトではあるもののじっくり見て回ると案外広くて見応えあります。
過去にはけものフレンズとのコラボもやっていました。
こじんまりしていますが、ゾウにゴリラ、キリン虎等のメイン処は複数の数がいたりと見どころは多く、子供が小学校前ならちょうどいい広さだと思います。
コロナの為、ゴミ箱が撤去されていました。
欠点は駅から結構遠い所です。
大人の足で実際10分程で、子供づれだと普通に倍以上かかります。
動物園の近くに有料パーキングは幾つか有りましたが、大きな所がある訳では無かったので子供が大きいと満足し切れず、小さいと行き帰りで抱っこする羽目になると思います。
祝日にいきました。
コロナで動物との距離が離れていたり、動物が遠くにいる事が多く、小さい子にはあまりわからなかった様です。
鳩の方が近くて楽しかった様で追いかけ回していました。
これはしょうがないです。
触れ合いも中止になっていました。
遊園地は小さいですが、混雑していました。
乗り物を選ばなければ空いています。
台数がかぎられていますが、貸し出しのベビーカーもあり、助かりました。
予約はできないみたいです。
コロナが収まり、通常の動物園が再開するのを楽しみにしています。
また行きます。
動物がたくさんいます。
広さもちょうどよいです。
昔行ったことがありましたが、リニューアルされていて、とても綺麗な動物園です。
子供連れでも全然問題ないです。
檻ごとに寄付している人の名前が記載されてました。
園内に広告看板もありました。
ライオンはいません。
理由も園内に記載されてました。
動物愛を感じます。
18年前に行った時は汚くて臭い動物園って印象でしたが、今はとてもキレイに整備されていて多少は臭いますがそれほど臭くもなく衛生的に管理されていて、小さな子どもを連れても安心出来ました。
園内もとても工夫されていて、動物の顔写真とプロフィール、担当されている飼育員さんの名前、屋外に居ない時に過ごしてる場所の案内地図、動物の豆知識等、各所に貼り付けてあり楽しめます。
キリンとシマウマの所は広くて高い展望台があり、上から大きなキリンを間近で見ることが出来て迫力があります!コロナ禍の為、動物たちと触れ合ったり出来ず、従来より遠くからの鑑賞となりますが、それでも十分楽しめました!お土産屋さんはぬいぐるみとTシャツがメインでご近所さんに配ると言うよりは思い出に買って帰れる物メインという感じでした。
ベビーカーも貸し出してくれるようなので、園内のみベビーカーが必要な方は持参せず済みます。
小さな遊園地コーナーもあります。
テーブルと椅子がセットになったイートインスペースもそこそこあります。
入園料が安くて助かりますが、どうやって運営しているのか長年疑問でした。
どこの寄付とか、手伝いで整備されていると書いてあるのもへー小学校とかも参加してるんだと知れて面白かったです。
各カ所にベンチがあり、小さな子供さん連れて行ってもゆっくり回れます。
暑い時期は動物達はダラダラと寝ていますが、安定した時期に行くと見応えありました。
レストランはバイキングタイプになっています。
好き嫌いが多い時期の子供さんだと値段と食べる量を比べると少し…。
動物本来の元気な姿を見られる動物園。
ゴリラやチンパンジーに数字を数える訓練をするなど、レアな姿を見られる日もあります。
ケープハイラックスのちぃちゃんは日本一かわいい動物です。
園内には綺麗な桜の木があるので、春もオススメ。
子供の頃から良く利用していました。
懐かしい昔ながらの動物園です。
レッサーパンダやツシマヤマネコなど希少な動物もいます。
色んなイベントも開催されています。
年に何度か夜間動物園も開催している様ですね。
一度行ってみたいと思っています。
😀
ライオンが死んだのが可愛そうで行ったのですが、お花がいっぱいで凄く感動しました!あとはそんなに人も多くないのでゆっくりのんびり出来たり、小さな遊具などもあり子供たちも喜んで遊んでいました。
ヤギ、羊など触れたり触れ合いも大切にしてる小さな動物園ですが、いつも楽しく行ってます。
あと、お弁当など食べる時のスペースがもう少し欲しいです。
(屋根付き)
最高の一時でした。
動物園自体の規模はそれほど大きくはありませんが、コンパクトにまとまっててじっくり回るのには丁度良かったです。
動物と人との距離が近いのが魅力的です。
ジャガーが興味津々に近寄ってきたり、マンドリルが何だお前はとガンを飛ばしてきたり、テナガザルがアピールしてきたり、キリンが2階の通路に顔を近づけてきたりと、癒されました。
暖かい日にはもっと活発に動いてくれるのでしょう。
平日にのんびりと散歩するのがオススメです。
京都市岡崎にある市の動物園です。
すっかりきれいになって、大人でも楽しめる動物園になってきています。
大人630円です。
いろんなイベントも開催されていて、賑やかになってきました。
高齢のオスライオン、ナイルが天国へ行ったので、現在は献花代が設けられていました。
近くには京都市美術館や府立図書館、平安神宮、少し歩くと南禅寺、インクラインなどへも行くことができます。
お天気の良い日には、ゆっくり散策できると思います。
疎水沿いの道は、春は桜、秋は紅葉で風情があります。
ゾウ、ライオン、虎など迫力ある動物から小動物、熱帯動物などなど、都市部でここまで充実した動物園はなかなかないかも。
園も清潔、乗り物などの遊具も豊富、スタッフの方々も親切。
まだインバウンド客にそこまで荒らされてないのが良い。
市営とのことですがこれからも末長く頑張ってほしい‼️
初めて行ったのですが、天王寺動物園、王子動物園と近畿の他の動物園比べて敷地も狭いですが、リニューアルされたとのことでバリアフリー化されていて非常に見易い施設です。
一番見易いのと思ったは夜行性動物、熱帯動物エリアてす。
とにかく明るくてキレイ。
ちなみに園内のストリートビューは、リニューアル前の画像と思われます。
何より動物との距離が近いです。
故に猛獣はオシッコかけに注意の看板があります。
小さいお子さんがいる家庭や、車椅子が必要な方がいる場合はお互い無理なせず楽しめると思います。
大好きな場所です。
家からは二時間かかるけれど、年パスを買って、せっせとライオンのナイル君に会いに行ってます。
高齢なので心配だけど、長生きしてくれるといいなーここは猛獣系が、めちゃくちゃ近いです!迫力あります。
普段は見れないような、下から見上げる角度で見れるので、はじめて行った人はみんな驚きます。
この動物園では、視線は上に!でないと、いいとこを見逃しますよー。
しないにこのようなばしょがあるのが驚きです。
知らなかったのですが、最近リニューアルしたのでしょうか。
とてもきれいでした。
小さな小さな遊園地的な乗り物もあります。
公共交通機関で行くことをおすすめします。
少し歩きますが。
狭い園内ですが、近年改装された各獣舎はそれを最大限活用していて好感が持てます。
特にニシゴリラ舎(ゴリラのおうち~樹林のすみか~)は、ゴリラはあまり木に登らないという常識からこれまでのゴリラ舎で活用されてこなかった上部空間を、鉄柱と天井の鉄柵で効果的に利用出来るようにした行動展示施設になっています。
大型のオスのモモタロウすら鉄柱に登って食事をしていましたし、子ゴリラのゲンタロウは鉄柵で腕渡りを披露してくれました。
予想外の活発な動きに驚くことうけあいです。
他、ヤブイヌは国内飼育園中で一番見やすいのではないかと思います。
他園は上から見下ろす形が多いですが、こちらでは目線が同じでプールには足場を多数設置。
かなり近くから活発な活動を見ることができます。
ラオスから寄贈されたアジアゾウの四匹の子象が戯れる様子も他の園では見られない上、今だけの貴重な光景です。
残念な点は専用駐車場が無いことです。
岡崎公園駐車場の利用を推奨していますが、三時間で¥1300になりました。
しかも土日祝は上限設定無しなので、車で来てのんびりするとかなり高額になりますので要注意です。
昔と比べて綺麗になり、ゆっくり動物たちと触れ合うことができます。
家族連れ、カップルは勿論、おひとりさまでも楽しめます。
わたしがそうでした。
笑芝生も綺麗に整備してあり綺麗な公園のようです。
また簡易テントがあり、日陰でお弁当を食べたり休憩できます。
夏場は期間限定で水遊びできるスペースもあり、プールに行くまでもない年頃のお子さまでしたら、充実した時間を過ごせると思います。
名前 |
京都市動物園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-771-0210 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
入場料750円、中学生以下無料という財布に優しいお値段なので、ありがたいです。
中にミニ遊園地があり、幼稚園のお子さんがいらっしゃる家庭には丁度ピッタリだと思います。
一般的な動物は一通り居るので、充分楽しめると思いますが、大人向けではないと思いますので、希少動物を求めている方にはお勧め出来ません。
市営のためか、ベンチや休憩所か充実しており、お弁当を食べるときに重宝しました。
晴れている日はお弁当を持参していくのもいいと思います。
逆に食事出来るお店が少なめですので、シーズンのときは混み合うと思いますし、注意が必要かと。
また、PiTaPaを提示すると入園料が100円引きになるので、持っている方は必ず持って行きましょう!