友達や思い出もできた!
制服以外良いとこない。
人の趣味を軽々しく馬鹿にして嘲笑う先生や生徒、自分の存在意義を否定しなきゃいられない学校、こんな高校もう行きたくない。
なんでこんなとこ入ったんだろう。
「進路は東〜!」と上辺の情報ばかり流して。
別の私立高校へ通えばよかった。
俺が入ってた時はなかったみたいだけど今の学年のどっかのクラススクールカースト半端ないらしいっす。
スマホは学年で3人没収されるとその学期中は朝のうちに回収されます。
冬場は特に道路が混雑していて遅刻をする。
ということは多くの人が経験していると思いますが、遅刻をすると反省文を書かなきゃ行けないので注意しとけよ。
今どきに反省文とか笑う。
クソガイジの集まり。
やることない所だし全体的にも微妙なのであまりオススメしない!
生徒が元気いい挨拶雰囲気がいきいきしてる。
名前 |
弘前東高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-27-6487 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
教師も勉強などわからないことに真摯に対応してくれたし、友達や思い出もできた!ここの口コミではあまりいい評価ではないけど、僕はここの卒業生で良かったと思えた!実際にこの学校を選びたいと思うのなら、まずこの口コミを参考にするより体験入学すべきだと思う!それとこの学校の卒業生はみんな真面目に社会人やっています!自動車科は毎年整備士の資格の試験があり全員合格をしていたり、立派な成績を残しています!部活も、名門のボクシングは元より野球も強くなってきており、甲子園まであと一歩のところまで来ています!とにかく入りたかったら一度体験入学することをおすすめします!