その他、ルールを逸脱すると係の人が飛んできて注意さ...
八尾市立屋内プールしぶき / / / .
乳児は水遊びパンツか確認、その他、ルールを逸脱すると係の人が飛んできて注意されます。
でもそれが、ルールを守って利用している人たちの安心に繋がるので、良いと思います。
料金が強気なのは、スタッフの充実だと思えば、納得しました。
コロナ対策で仕方ない部分もあるとは思いますが、帽子の着用や子供が入れるプールの制限など、ルールや制限も多く、また市営で杓子定規なこともあり、すこし窮屈に感じました。
でも良いプールです。
夏駐車場がいっぱいの時は、別の場所に駐車しに行きます。
別の駐車場は、分かりにくいので、気をつけて下さい。
無料の講座があり、札をレッスンの前にプールの前に配られます。
スライダーは人が少ない時は停止されてますが、プール監視員さんに伝えると使えるようにしてもらえます。
プール監視員が下の監視台から合図されると、スライダーをしていい合図です土日や学校が休みの日は駐車場は混んで、人がいっぱいですが、平日はガラガラです。
大人も子供も楽しめる。
安全管理もしっかりしています。
時々、ジムで利用してます。
広くはないですが、マシンはそれなりに揃ってます。
何よりも、一回単位で利用出来るのがいいです。
温水プールで気持ちいい!夜のフィットネスは、常連さんが幅を利かせています。
室内プールを利用ご年配の方達が多いプールです。
プールも可もなく不可もないって感じでした。
コロナ対策はちゃんとしてる印象でした。
行ったことはないです。
近隣の工場の自販機使ったので行ってることになってる(笑)。
八尾市上尾町の工業団地の奥にあります。
バス停も河内山本駅から東花園行きの上尾町からになるのでしょう。
駐輪場と駐車場はあります。
清掃工場の隣なので、余熱で冬も泳げるのかな?スタンドがあるのと、すぐ隣の上層階にルームランナーのようなものが外から見えたので、フィットネスクラブのようにも使えるのかな?行ったことはないです。
温泉プール。
冬の 季節外れにプールが気持ち良い。
豪華でもなくボロでもなく普段使いには良いと思います。
室内温水プール、滑り台が設置されており低学年の子供は喜んでいます。
25mプールは目的別にコースで仕切られ、泳ぎの練習なども十分に出来ます。
ただ、オープン時間帯の受付は歩くコースの利用者年代層がかなりワンパクですので、少し時間を置いて入場した方が良いかも。
監視員さん達はしっかり声が出て見ているので、安心です。
室内には水温を高めた泳ぎ禁止の健康重視の場所もあるので、お風呂感覚になりましたよ。
八尾市の焼却工場の横の建物です。
フィットネスジムもあり、25メートルプールとバーデンプールという 温泉っぽいプールサウナがあります。
設備も綺麗で使いやすい設備です。
何年か前はプールの一回の利用料が600円だったのが、改装後に行ったら770円に値上がりしていた。
はっきり言って、500円以下の価値しかない。
改装したのに25mプールは底のタイルは汚いまま。
ここのプールは水深が1.3mなので、泳いでいると横の水中歩行の人の水圧でもろに影響を受け泳ぎにくい。
定期料金も7150円で高すぎる。
老人の為の、プールエゴ婆さん、エゴ爺様パワー自分の、行く先が、こう成ると、想うと😫子供達に、優しく無い!泳ぐ処無いから、行ってます。
昼間の、平日酷いですよ。
フィットネスも、同じ様ですよ!
プールのみ利用25mプールで水温高め水中ウォーキングの老人多し。
清掃センターのはい熱利用の温水プールが人気です。
年中入れる温水プール。
焼却炉の熱利用で一挙両得。
ちょっと古くなってきたのがたまに傷。
気軽に利用できるので良いと思う。
子供用プールからお風呂・サウナまであるありがたい施設。
大人600円。
もう一声欲しいです。
平日はガラガラですけど休日は駐車場が満車の事もあります。
イチイチ凄く細かいし、年寄り態度悪いし2度といかない。
子供が休みの時はすごく混んでる❗お年寄り態度悪い❗
一年中小さい子供を遊ばせるのに最高の場所です❗
名前 |
八尾市立屋内プールしぶき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-999-6230 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土] 10:00~21:00 [日] 10:00~17:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
幼稚園~小学生がゆるーく通えるスイミングスクールで子供が楽しんでいます。
大人も申し込めば、同じプールの別レーンで泳げます。