頼りに見つけました。
大窪・山畑36号墳(河内ドルメン) / / .
オリエンテーリングがてら心合寺山古墳館でいただいた散策マップを、頼りに見つけました。
山歩きする服装で複数人で訪ねるのが良いと思います。
めっちゃわかりにくい場所やし獣道やから汚れてもいい服がおすすめ。
山の斜面に色とりどりのはなが咲いてました。
人も少なく八尾の街を眺める事のできる里山です。
高安古墳群、大窪・山畑支群にある古墳。
明治時代に河内ドルメンとして海外にも紹介され有名になった古墳ですが、この古墳、実は「ドルメン」(支石墓)ではなかった、というオチがついています。
全国的に有名な大阪府八尾市の高安古墳群の中で「八尾ドルメン」(又は「河内ドルメン」)と呼ばれる古墳です。
墳丘の盛土が失われ、石室が完全に露出した状態になっています。
この「ドルメン」と言う言葉の意味ですが、これは支石墓(しせきぼ)のことで、新石器時代から初期金属器時代にかけて、世界各地で見られる巨石墓の一種のことです。
基礎となる支石を数個、埋葬地を囲うように並べ、その上に巨大な天井石を載せる形態をとります。
This ancient tomb is called "Yao Dolmen" (or "Kawachi dolmen") in nationally famous Takayasu tombs of Yao City in Osaka, Japan. This ancient's stone chamber has been completely exposed after embankment of the mound was lost.
名前 |
大窪・山畑36号墳(河内ドルメン) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
なかなか珍しいと思うけど、すごくアクセスしにくいです。