バーベキューするのに行ってみました。
笠置はあまり人気で人が一杯ですので、ソロキャンプ好きな自分とは合いません。
その為、いつもこちらを利用してます。
設備は笠置より駄目ですが、キャンプするのにそこのこだわりはありません。
人が少ない、一人でのんびりできるのは何よりです。
今回初めて行きましたがなかなかいいキャンプ場でした😉川もあるし笠置キャンプ場を少し小さくした感じに思いました。
私がキャンプ場に着いたのは17時半でしたが管理人さんは居なかったので看板に載ってる番号に電話して許可貰ってから入りました。
管理人さんが居なかったらポストに料金を入れとくシステムのようですが朝になって来られた管理人さんにいつ入場したか確認はされます。
無断利用者がたまに居ると言っておられました😥どこのキャンプ場でもあると思いますがやっぱりゴミが所々に落ちてます💧他の方が言ってるようにトイレと炊事場は一つだけです。
でも私が利用した時はキャンプ客も10〜15組ぐらいでしたので順番が混むことはありませんでした。
近くの笠置キャンプ場がいっぱいで入れなかったからここに来る方も多いようですね。
管理棟からキャンプ場へは急な坂道ですが場内に車やバイクの乗り入れはOKです。
でも坂を降りてからキャンプ場内はほぼ砂地に近い砂利なんでタイヤが埋まらないように注意です😥実際、動けなくなって他の人にロープで引っ張ってもらってる方が居ました💦写真はキャンプ場の夜と早朝ですが11月なんで全然混んでなかったです。
☆目的地に、行く途中で美しい風景があったので、立ち寄りました。
キャンプ場は見ていないのでわかりませんが、山々の緑のグラデーションの木々や、美しい川が流れていました。
風景が美しいこの場所でキャンプをすると、川遊びが出来て楽しいと思いました😊🎶。
のどかです🎵
バーベキューするのに行ってみました。
あまりキレイな感じがしなかったので川に入る目的がなければ良いと思います。
何もないけど、まぁそれでいい。
施設はトイレ一個と流し台が一個あるだけでほぼ野宿と同じような感じになります。
砂利でペグがすぐ抜けてくるのでタープは諦めたほうがいいかも。
ただ、静かで穏やかな環境が好きな人にはそれなりに良いと思う。
何も無いところでしたが、川と山の紅葉が綺麗でした。
ただ使用料が他より高い上に管理人さんの勘違いから二重の使用料の支払いをしてしまい、返金を求めても今は都合が悪いと応じてもらえませんでした!残念です。
笠置よりも空いていてスーパーが近い。
ただし設備はトイレくらいしかないのと入り口は急勾配。
地面は細かい砂利で鍛造やピンペグは効かないためプラペグを持っていくといいでしょう。
車1000円/台・日、大人100円/1人。
木津川に面した河原一面がサイトになっています。
何台かはサイトの近くまで車を駐車できるようです。
設備は最低限、日差しを遮るものもなく、ペグダウンの難しい地質と難点は多いです。
ただ、浅瀬なので子供の遊び場としては最高だと思います。
Nice place. You can see the train in the mountain. It is quite.
自動販売機も無い!
自然を子供たちと満喫出来ました。
名前 |
山八キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-82-5898 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
話が通じません。
日本語勉強してから皆さんいきましょう。