クロスカントリーの練習が出来るので最適です。
希望が丘文化公園 西駐車場 / / .
自転車車に積んでよく行きます小川で魚取りサイクリング滑り台ボール遊びアスレチック 有料虫とり子供の遊びの全てが揃ってます 最高ですほとんど無料で遊べます駐車場500円です。
グランドゴルフ場までバスに乗って行かなければいけないのには不便でした。
皆んなより早く帰ったので、遠かった。
とても綺麗で大人も子供もワンちゃんも安心して過ごせます。
息子が監督をしている中学校の駅伝大会に応援に来ました。
なんと日本一になりました。
子供達の頑張りに感動!
とても広く家族連れに最高です。
ソーシャルディスタンスもとれて感染リスクも低く遊べます。
一日定額で駐車場もあります。
芝生広場までは西駐車場が一番近いので利用される方は多いと思います。
希望ヶ丘公園の中では一番栄えている場所でレストラン等もあります。
駐車場からアスレチックやすべり台まで、とても歩きます。
すべり台は坂をかなり登ったところにあるので、行くまでに疲れてしまいました。
1回滑ったら充分でした(^-^;
駐車料金バイク200円自動車500円。
東側にトイレあり。
広い場所で運動するならもってこいの場所!ただの広場。
遊具なし(金を払えば利用可能)遊び道具を持っていくべし!
3か所の駐車場で一番周台数が多い。
季節によりますが、午前8~8時30分から開門。
広い!とにかく広すぎて東側と西側の入り口が竜王と野洲というまったく山を越えた出入口なので行きたい方をしっかりチェックして行かれることをオススメします!野球やサッカーなどは、野洲側です。
屋内での行事、ミーティングや食堂などを利用するなら竜王側です。
いつも車が多いですが、広いので止める場所はあります。
普通車は500円です。
広くて、水遊びが出来る。
自転車も乗れる。
レンタサイクルもあり。
最高の初夏気持ち良かったです。
空気も美味しかった。
滋賀なこんなに素敵な公園が有るの知りました。
体丈夫になったらサイクリングチャレンジしたいです。
広くて最高。
おすすめスポットです。
芝生は全中駅伝の場所でありますが、家族で遊んたり、クロスカントリーの練習が出来るので最適です。
他にも色々遊具があるので、1日遊べますよ。
もう少しリーズナブルにして欲しい!
県営の場所にしては駐車料金が高いです。
500円はないと思います。
せめて200円〜300円くらいだと思います。
広い公園で山肌沿いにアスレチックも設置されている。
夏は小川で水遊びをしたり。
休みに行場所に困るとここへ来ます。
草木を感じながら遊べるのでいいと思います。
ただ夏場はNG
有料の駐車場です。
普通車・軽自動車は500円です。
大型車は1600円で、バイクは200円。
希望ヶ丘前の直線道路は、スピードを出す車が多いので、よく白バイがとりしまっています。
いつもと同じように安全運転をして下さい。
普通車1日500円停められないことは先ず無いと思います。
少し離れた花緑公園の砂利駐車場は無料ですが少し遠いです。
希望ヶ丘を利用する人の有料の駐車場です。
希望ヶ丘前の直線道路は、スピードを出す車が多いので、よく警察がとりしまっています。
いつもと同じように安全運転をして下さい。
公園入口を右にカーブするような感じでゲートがあります。
1日1台500円5月中旬はつつじがキレイです。
広くて楽しい、自然いっぱい❗
運動公園、フィールドアスレチック等施設は充実しているが、駐車場代500円は高い。
名前 |
希望が丘文化公園 西駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
かつての昭和時代の竜王の森のビーコン、青年の塔はもうありませんので、ナビで探さないとなかなか辿り着けなくなりました。
2027年に再建の計画はある様なので是非、以前の姿をもう一度遠くから眺めたいものです。