スポーツジム以外で室内プールを一般利用できる三重県...
とても綺麗な施設です。
混雑具合を電話で確認した時もとても親切で丁寧な対応でした。
プールを利用しました。
平日なら利用しやすいです。
土日は人数制限しているようです。
吉田沙保里さんは、久居の誇りだし、応援もしていました。
ただ、この建物の名前だけはいただけない。
そんな人が、ボクの周りにもいました。
ダイレクト過ぎて…
スタッフの方は皆さん親切丁寧奇策に応対してくださり明るく感じの良い方ばかりです。
大会があって行きました。
畑のど真ん中に近いような所にありました。
全国大会だったので普段の様子は解りませんが、できたばかりだったのでキレイで気持ちよく試合できました。
トレーニングルーム利用。
受付、丁寧に説明くださり助かりました。
トレーニングルームの係の方も親切です。
マシンの質問に対しても👌。
ランニング、ヒルクライム、ワイヤーウェイト式のマシン。
スミスマシンもあります。
少し物足りなければ、別室にウェイトルームがあります。
感染対策もバッチリ。
使用後は器具消毒材とペーパーで消毒します、衛生的。
プールをよく利用します。
設備が整っていて利用料も手頃です。
子どもと訪れることが多いです。
利用上の注意点としては、水着のほか、プールキャップ着用必須(入り口近くの売店で購入もできます)で、ラップタオルかバスタオルも持っていったほうが良いです。
プールあとのシャワー後、ロッカーに行く前に体の水気を拭き取るのが厳守のため、プールへの通路にある小さな棚に皆さん大きめのタオルを突っ込んで置いています。
トイレが綺麗。
掃除が行き届いているんだなと感じました。
俄然走るのやる気になる!
2017年に建てられた体育館で綺麗で充実した設備を備えています🎵プールや弓道場もありました✨
体育館新しく綺麗ですし〰️、家~30分位で行けるので✨
できたばかりで非常にきれいです。
トレーニングルームをよく使うのですが、マシンの数は有料ジムにはおとりまが、400円で使えたら十分です。
シャワー室もあります。
併設してスクールもあるのですが、時間や種類が少なく、なかなか利用できないです。
室内プールがあるのもいいと思います。
とても広く素敵なところでした。
吉田沙保里のことが良くわかるところです。
スポーツジム以外で室内プールを一般利用できる三重県で数少ない施設なのでよく利用させてもらっています。
中勢バイパス沿いにあってアクセスも良いですし、利用料金も月額制か1回ごとに支払うかで分かれているので利用しやすいです。
新しめの建物で中も綺麗ですので、運動に興味がある方には是非おすすめした居場所です。
東名阪・伊勢自動車道の津インターのすぐ近くで車でのアクセス抜群です。
以前からあるメッセウイング・みえ(津産業会館)の敷地内に出来ました。
メイン、サブの二つのアリーナと武道場、プールがあります。
車でのアクセスは良いのですが、公共交通機関がバスしかありません。
津駅と津新町駅から直行バスが出ていますが、朝7時台のバスはなく定期便の本数も少ないです(毎時20分発の1本)。
津新町から南河路(ミナミコウジ)バス停で降りても行けます(歩いて約10分)。
大きな大会になると津新町駅から臨時バスが運行されることもあります。
ただ、近くにはコンビニも食べるところもありません。
館内に小さなレストランがあります。
津インター降りてすぐのところにスーパーがあります。
この日は外の駐車場の一角に屋台(焼きそば、カレーなど)が3~4軒出てました。
サオリーナの25mプールに行ってきましたできたばかりでどこも清潔で綺麗でした。
特にシャワーは最新の上中下どこからでも温水の出るやつで面白い。
子供用のプールがあるのも幼児を安心して遊ばせられていいねしかし大人が水泳練習するのには若干物足りない。
十月一日から供用開始。
既に申し込み受付中です。
一年前からマーカー設置されていたはずですがいつの間にかマーカーごと消されて入れ替わっている。
不都合なことがあるとマーカーごと他者の投稿を消すならず者がいます。
ありえません。
Google編集担当は審査を厳格にして簡単にマーカーを消さないようよろしくお願いします。
ついに10月1日(日)サオリーナがオープンするみたいですね!(津市)※「霊長類最強の女子」で三重県津市出身の吉田沙保里選手が命名したスポーツ施設がついにオープン!当日は、吉田沙保里選手、土性沙羅選手川井梨紗子選手、三宅宏実選手のトークショーや、お楽しみ抽選会B-1グランプリコーナーなど記念イベントが盛り沢山やよ。
名前 |
サオリーナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-223-4655 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~12:00,13:00~17:00,18:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ハルのお散歩になかなかいい感じのところ。