忽然と現れた芝生の心地よい空間にお店がありました。
野迫川村立高野豆腐伝承館 / / / .
試食は全て美味しかったです、中でも豆腐ドーナツが、非常に美味しかったので思わず購入してしまいました。
また買いに行かせていただきます。
お堅い名前の施設ですが、訪問したところとってもあたたかなお迎えをいただき、あれよあれよと試食セットはでてくるわお茶も出してくださるわ!お豆腐丼を三人で一つ分けたのですがこれが絶品!秋茗荷の季節だったので茗荷混ぜごはんの上にお豆腐どーん!かつお節大葉のトッピングが絶妙で美味しい。
季節に合わせたおかずの品々も都会では味わえない素朴さでそれだけで特別な感じでした。
メニューは季節によって多少変わるらしいので季節ごとに訪れたいお店です。
おやつセット300円を食後にいただきましたが自家製無農薬梅の梅シロップソーダが夏の疲れを癒すような味わいでお庭の日陰でいただくまさに「田舎で過ごす夏休み」感があふれました。
豆腐ドーナツ二つと飲み物でこのお値段は安すぎる〜!
ここは高野七口の大峰道のスタンプのある場所です。
トイレも完備されていて休憩できました。
以前お豆腐や厚揚げなど、とても美味しく戴きました。
再訪した所、12月上旬までとの事でした。
大変おつかれさまでした。
お豆腐作り習いたかったです。
水も空気も良い所です。
あの美味しいお豆腐の伝承が終わって欲しくないです。
どうにかならないものなのでしょうか。
いつまでもお元気でいて下さい。
最初は怖そうだけどとっても優しいお父さんと奥さま、試食も直ぐに勧めて下さいますし、食べたら最高に美味しい。
安いしたくさん買って帰りたいけど、1丁がすごく大きいから食べられるだけ買ってください。
タイミング良ければおから頂けるし、おからサラダのレシピ教えて貰えるし、こっちに行く時はリピートしてしまいました。
あと保冷バッグは持って行って下さい、本物だから痛むのも早いみたいで、きっとあるかどうか聞かれます。
最後になりましたがワンコは大人しくてメッチャ可愛いです。
大きい木綿豆腐が価格据え置きのまま販売、おじさんとおばさんが土日だけお店開いてます。
しみどうふは希少です、いつまでも続けていただきたいお店です。
営業されていないようなコメントがありますが、休業日以外は、営業されております。
ただ店舗って感じの、店構えではありません。
看板は出ているのですが何年も前から店舗らしきものは見当たらないので、営業はされてないように思います。
食事としては、豆腐のみだが、これが美味い。
店主と会話を楽しみ、お土産に凍み豆腐や蒟蒻など購入するも善し。
野迫川村のほっとステーションではないかと思う。
スタンプラリーでこの地を訪れました😆💕大自然の中にあるのですが、'誰かいるの?店、開いてるの?,って言うくらい、静けさがありました😲😲ここでは、豆腐作り体験が出来るので、興味ある人は、ぜひ行ってみてはどうでしょうか?✌️🙆👌💕
高野豆腐も美味しいけれども、木綿豆腐のお味は絶品ですよ。
是非ともお立ち寄りを。
名前 |
野迫川村立高野豆腐伝承館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0747-37-2216 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
単調な道路の途中、忽然と現れた芝生の心地よい空間にお店がありました。
地元の松茸のおにぎり、天然きのこ料理、柿と豆乳のスムージーなどをいただきました。
豆腐はしっかりした味とかたさで好みでした。
豆乳ドーナツはおみやげに。
メニューも工夫しておられてこれから発展していきそうな予感。
また寄らせてもらいます。