ここは奈良県の柿の元締めみたいなとこ。
JAならけん 西吉野柿選果場 / / .
今年(2022)から、柿の測り売りが再開されています。
刀根柿が1キロ200円でした。
売り場の建物も、新しくなっていました。
柿の季節ですね。
奈良県吉野は富有柿の名産地です、kg、200円から買えるのは安いですよ。
小さいサイズなら7~8個。
欲張るサイズなら3~4個。
オススメです❗️
Google mapで柿の買えるところを探していたら、見つけました‼︎キロ100円と200円があり、どうして値段が違うのかを丁寧に教えてくれました。
キロ100円の柿を400円分購入しました。
きれいな柿色の物とまだ青い物を混ぜて全部で21個!柿1つ20円です。
お店の人はとても親切で、初めてで買い方がわからないので丁寧に教えてもらいました。
大阪から山あいの景色を楽しみながらドライブして柿を買いにくる!ガソリン代で買えるやん!と言えばそれまでですが、1つ20円の柿を好きなのを選んで楽しませてもらいました。
帰って、おじさんに選んでもらった柿を1番初めに食べました!絶品で柔らかさも甘さも過去最高に美味しかったです。
保育園児の見学や中学生の見学も出来ます。
柿の選果場としてだけでなく、全体的な仕組みは、生産と流通そして消費者へと繋がります。
見学すると、かわいいカッキーちゃんマスコットキャラクターもらえるかな?帰り道、温泉や柿の葉すしや愉しみ方あります!12月には選果場も休場する様です。
来年に予定しようかな?
500円で柿詰め放題。
店の大将が楽しい人で、もっと詰めろと煽ってきます。
笑いの絶えない雰囲気でグッド👍日持ちする柿とそうでない柿など、親切に説明してくれます。
高級な柿ももちろんあります。
かなり割安です。
柿王国の総本山JA西吉野。
シーズンは柿の好きの方で埋まりますよ。
ゆっくり平日にどうぞ。
もーーぅびっくりするような凄い柿がありますよ。
本命の富有柿は11月に入ってからでしょうか、干柿用江戸柿なんかは10月には出回ってます。
10月ぐらいは刀根柿、11月ごろから富有柿が売っています。
ここ二年は、袋入り販売が中心です。
土日も開いていました。
16時まで。
12月に入るとすぐに終了となるとのことです。
以前は、2種類のハネ出し品の箱から自由に取ってレジで支払うパターンであったが、昨年からコロナ感染対策のため事前に袋詰め(2.5kg、500円)を購入するパターンに代わりました。
それも平日のみです。
選ぶ楽しみが無くなったので楽しくないですが、安く買えます。
これから柿のシーズンです小売りもしているからよろしく😃✌️
柿がおいしい‼️渋柿を買って、つるし柿を作りました。
今期はコロナ対策のため、予め準備した袋詰め販売のみでした。
効率よく購入できました。
昨年と 場所の 変更あり 見付けること 大変でした‼️
ここで柿の販売はしていませんでした。
近くに小さな倉庫のようなものがあり、そこでの販売です。
ざるに一盛り500円でした。
コロナでいつもみたいに倉庫側には入れず入口横にプレハブを建ててもう袋詰めされた柿を買わなくてはならなくなっている。
これでは種類もそうだし何も選べずここまで来る必要は無い。
大きい物やら、小さい物まで自分で柿を見て触って選べ㎏200円と300円と有り、とても安くて良いですよ✨カッキーちゃんグッズも売っていて、子供のいいお土産になりました🎵今年も行きましたが、大盛況、レジ待ち30分くらい並びました(^_^;)
毎年柿買いに行きます。
美味しいです。
奈良県五條市 柿を求めて週末は長蛇の列!美味しい!柿をぜひ、お買い求め下さい。
毎年買いに行っています6年から7年になります富有柿とてもおいしいです選別された2級品ですがあじにはもんだいありません。
経営体制が変わったのか、去年までみたいな楽しさが無くなった⁉
ここは奈良県の柿の元締めみたいなとこ。
リーズナブルに柿を買うことができます‼️味も一級品ですよ‼️
のんびりすごしたければ、。
いいと思います。
自分で選んだ柿をキロ単位で購入できる。
以前はキロ100円から200円で、通年使えるスタンプカードもあったが、今年は刀根柿でキロ200円から300円と値上がりしていた。
スタンプカードの廃止、試食の柔い柿も無くサービスの低下も見受けられる。
わざわざ遠くからここまで車で買いに来るのが楽しみな客もいるのでいかがなものか。
平種柿や富有柿を宅配で利用していたが、今年から別の組合で購入したくなった。
知っている人は得をする。
柿愛好家が歓喜する場所。
自分で選んだ柿をかご盛りで購入。
キロ単位100円から200円。
平種柿や富有柿の宅配で利用。
名前 |
JAならけん 西吉野柿選果場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0747-34-0105 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~20:00 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ガードマンさんも 店員さんも親切に対応していただき ありがたかったです 平日にも関わらず 混んでましたね またゆっくり買いに来たいです。