コノハナサクヤヒメが祀られた神社です。
主祭神は阿陀比売大神(木花咲耶比売命)木花咲耶比売命は、おなかに宿した子どもが夫のニニギノミコトの子であるという証をみせるため自分で産屋に火を放ち、その中でお産をして見せました。
燃え盛る炎のなか、無事に三人の男の子を産んだといわれています。
この故事にちなみこの神社は安産の神様と信じられています。
この神社にはこの故事に関わる禁足地があるそうですが、それらしい雰囲気の場所ははっきりしませんでした。
むやみに立ち入ったり草木を伐採すると祟りがあると記されています。
年始に参拝させて頂きました。
清掃がキレイにしてあり、心地良かったです🌿
綺麗に、掃除して ありました。
新年を 迎える、準備かなぁ‼️
コノハナサクヤヒメが祀られた神社です。
他に牛頭天王、五社、神武さんが祀られています。
ご祭神;阿陀比売命(=木花咲耶比売命),彦火火出見命,火須勢理命,火照命脇殿;八坂神社(素盞嗚命,配祀:牛頭天王)境内社:大神宮,熊野神社,春日神社,八幡神社,琴平神社。
古事記に出てくる父 ニニギノミコト、母 コノハナサクヤヒメ の子 阿陀比売命とその御子神(海幸彦、山幸彦が有名)を祀る神社。
何か気を感じる神社、人気もなく、静かな神社です。
コノハナサクヤヒメゆかりの地。
凄い飾りがある訳ではありませんが近くに森があり、そこでコノハナサクヤヒメが3人の子供を産んだ伝承が残っています。
名前 |
阿陀比賣神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=5839 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安産の神様です。
腹帯、御守りもあります。
皆さんお詣りください。