美味しいコーヒーでホッと一息つけます。
青の交響曲号で吉野へ。
帰りに吉野駅前で買った『ささおか』さんの柿の葉寿司がとても美味しかったです。
ネタの塩加減と酢飯の甘さのバランスが絶妙!また買いに行きたいです!
気温0度°のなか山菜うどん美味しかったです。
夫婦で【青の交響曲】乗車でysnに来た際,ココでおうろんを食べました(^ω^)♫【山菜うろん】u0026【昆布うろん】→“冬に食べると温もおうろん”やから,さぶい時に食べれて良かったです(☆∀☆)(また,入店と同時に(ownerさんが)stoveを付けて下さい,めっちゃ助かりました(´∀`*)♥)
観光地価格といえどさすがに高すぎるのでは?というのが正直な感想。
夫婦で店をやっておられると見えるが、応対はこちらの対応次第なのだろう、人によって差がある。
甘酒を注文したら好みの味(麹の甘酒で生姜が入れてある)で美味しかった!ので、家で食べる用に柿の葉すしを買ったところ、こちらも好み(にぎりが固すぎず、味がまろやか)でした。
次は食堂での食事にトライしたいです。
追記:愛想はないけど親切でしたよ。
おっちゃんとおばちゃんの店です おばちゃんははっきりモノ言う人で面白いですね。
吉野駅前の食堂ですよー 悪いけど持ち込みする外人や 何人かで来て一人だけの注文する日本人常識ない人は来ないで欲しい!
通常の味価格は少し高価なようだ。
(原文)보통 맛 가격은 조금 비싼듯.
ハイキングに疲れたときに、美味しいコーヒーでホッと一息つけます。
平日、吉野駅前で食事が摂れるところはこちらしかありませんでした。
訪れた日は寿司はなく丼ものと麺類のみと言われました。
元々軽く済ますつもりでしたので十分でした。
麺類は600円~。
280円の立ち食いうどん(そば)程度の物です。
暑い日でしたが、それでも冷めた出汁に入った麺は美味しくありません。
暖かい物は暖かい状態で出して頂きたかったです。
店主夫婦は愛想はありませんが、まぁこういう場所ならこんなものかなと思いました。
私は障がい者さんのヘルパーで初めて来ました。
車椅子の方です。
車椅子の方ですが大丈夫ですか?店主は面倒くさそうに表側を指してそこなら座れるから!となげやりなお言葉。
感じ悪い!しかし、食べるとこはここぐらいしかない。
車椅子の方は体調が少し悪かったので、玉子丼を注文。
私も注文。
出てきたものが丼ではない!なにこれ?小さい入れ物と漬物?その前に、暑くてやっと吉野に来た。
お水もなにも出ない。
こちらから言ってやっと出た。
ふざけるな!こんな店が吉野の目の前にある。
日本人として恥ずかしい。
観光擦れしたこんな店、日本人の恥じでしかない。
観光地に来た外国人に恥ずかしい。
店主よ!恥を知れ!
季節はずれに行きました。
この日は、メニューはそんなにありませんでした。
柿のは寿司抜群。
名前 |
笹岡食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0746-32-2694 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
画像の山菜うどん700円!観光地に良くある様なボッタクリ店😅