天川村、洞川温泉へは2年ぶりに訪れ参拝しました。
天川村、洞川温泉へは2年ぶりに訪れ参拝しました。
家族の安寧とウクライナの1日も早い平和をお祈りしました。
とても落ち着いた雰囲気の綺麗な境内、綺麗な池、大きな🌲木、涼しい風の流れ、心が癒やされました。
観光で立ち寄りました!お寺の中を流れる水はとても澄み切っていて綺麗でした。
立ち寄った時、ちょうど特別な日だったのか、男の人たちが入水して、修行のような?儀式的なもの?をされていました。
さすが、格式のあるお寺さんだからこその光景なんでしょうね。
その人たちが、こちらのお寺には本当に白蛇が出ると仰っているのを聞きました。
もし、白蛇にお会い出来たら、その人はラッキーでしょうね。
境内は綺麗で気持ちがいいお寺です。
龍の口の泉は物凄くパワーを感じました。
なで石は書いてある通りになでて持ち上げると軽く感じ、叩いて持ち上げると重く感じると書いてあり、やってみるとその通りでびっくり❗御朱印を書いていただいている間は親切にもお茶も出していただけました。
無料駐車場があります。
真言宗醍醐派のお寺になります。
大峯山に参拝される修験の方々が寄る場所です。
梅が咲き綺麗でした。
龍泉寺から、あちこちに山登り道で 観光地に行けます。
体力に自信ある方には外せないコースもありますが、私は はぁはぁしながらいきました。
高低差ありすぎで💦。
休み時間長くとりました。
神秘的な池や 本堂もあり祈りが必要な今 行くべき場所に感じました。
たまたま行った時に 護摩が上がってて拝見できました。
法螺貝の音が凄く素敵でした。
どうやったらあの護摩を焚いて貰えるんだろう?
近畿36不動尊31番札所。
天川村にある大きな寺院。
庭園は広く、滝もあり見処沢山です。
御朱印を待つ間に、お茶まで頂けました。
八大龍王の朱印は月替わりですが揃えたいですね。
いつもお世話になっている奈良は天川村泥川地区にある龍泉寺🐉水の神様である龍のら祀られる所に、恵の天然水あり。
生きとし生けるもの、全ての者は水無してでは生きていけません。
そんな龍泉寺には、とても古くから言い伝えがあり、調べてから参拝させて頂くのも、また楽しみの一つかと思います♬近畿でもかなり早い段階で紅葉が始まりますので、一足お先に楽しみたい方はこちらがお薦めですよ😊
☆11月28日に行くと沢山の人が来ていました。
大峯山龍泉寺は日本遺産です。
駐車場から隣の竜泉寺にすぐ行かれ、トイレは近くにありました。
美しい池に第一水行場がありました。
朱色の美しい鐘桜や本堂の建物が見に飛び込んできました。
☆本堂は1946年の大火で焼失し、1960年に再建しました。
本尊の阿弥陀菩薩がに入る前の右側に前鬼(ぜんき)の夫は、斧を待ち陰陽の陽を表し、後鬼(ごき)の妻は、霊力のある水瓶を持ち陰陽の陰を表しているそうです。
建物の中に入ると大きな鉄の下駄と鉄の錫杖、役行者様が、その奥には阿弥陀菩薩、聖宝理源大師、弘法大師、不動明王が祀られていました。
本堂の左側に神聖殿の納がありました。
✲隣の建物は納経所(御朱印を書いて頂きました)がありました。
その建物の前に丸い玉があるので行ってください。
本殿に向かって右に歩いていくと龍の口は説明書きが近くにあるので読んでくださいね、その裏側に八大龍王がいます、そんなに大きくありません泉が湧き出る龍の口は大きな木が岩と一体となったように見えました。
龍が棲むと伝わります。
お祀りされているのは善女龍王(龍の族長で墓弥勒菩薩様を助ける役目)、頭に龍がいるにでよく見てくださいね。
近くの建物は修行者の着替える所。
✲八大竜王堂は808年弘法大師がこの御宝前で雨乞いの修法をされてから大峯山修験者の道中安や家業繁栄の守護神として尊祟を集めているそうです。
長くなるので続きは手短に書きます。
✲白い建物を通り過ぎ階段を上がっていくとカリカネ橋(吊り橋)に行かれます。
途中の道標に洞窟等に行かれるコールもあるので、ゆっくり回れるように早く行くと良いと思います。
本殿に向かって左端は展望帯や龍泉寺城があるそうです。
水の色の美しさや天然記念物の木々楽しんでください。
(いろんな物を参考しました)
洞川(どろがわ)温泉街に近く、また近くの山々のトレッキングコースの途中にあることもあり、たくさんの人で賑わっていました。
自家用車が基本となりますが、近鉄吉野線から2時間に1本程度路線バスもあるため、吉野山を見た後に、時間を合わせて、洞川温泉に宿泊されるのもいいかもしれません。
11月初旬におとずれましたが、この頃は紅葉の見頃の最初の方でした。
秋に参拝させていただきました。
透き通る川と写り込む紅葉が綺麗です。
駐車場は、少し狭いです。
近くに有料駐車場あります。
洞川温泉街にある静かな佇まいがある、お寺。
お庭も綺麗で心が癒やされます。
一方で、奥の方には滝行をする場所があったりと、由緒正しく、かつ厳しさも持ち合わせたお寺のようです。
見応えの有るお寺です、歴史的にも価値が有り境内も広く綺麗! 池が2つ有り古い池には蛍がいます。
滝行が出来る滝が有り着替が出来る小屋が傍に有り着物のレンタルも出来るようです。
皆さんのクチコミ評価がとても高いので伺って参りました。
とても綺麗なお寺です!ぶらっと散歩がてらでしたが周辺の落ち着いた感じと情緒ある老舗温泉宿に囲われてとっても気分が良くなりました。
池にはニジマスかな。
泳いでます(^^)参拝用の無料駐車場もありゆっくり楽しめます。
次は帰りに近くにあるゴロゴロ水汲んで帰りたいと思います。
リアル行場。
脱衣所併設!本堂や入り口の仏様たちも厳しいお顔立ちです。
天川村洞川温泉にある龍泉寺です。
ここら辺りは大峯山の麓で修験者の旅籠が沢山あります。
その修験者さんの石碑が沢山あり皆さん前後にお参りされているのでしょう。
その為、厳でお寺ですが神の空気を感じるところです。
聖域を体感できます。
何か思うところがある方は、お参り下さい、きっと何かわかります。
そして、気持ちが落ち着き前向きに考えることが出来るでしょう。
邪気が落ちます。
清らかな水で手を清めて下さい。
なで石をなでなでして持ち上げて下さい。
本当の本当に軽く持ち上がる。
叩くと、いきなり重くて私は腰にきそうで持上げれませんでした。
願いを唱え持ち上げて下さい、上がりましたか?
龍泉寺秋の紅葉がきれいすぎて見惚れてしまいます。
気温の差が大きいほど、赤々と紅葉するみたいです。
気温はかなり寒くなっているので、暖かい服装で行ってください。
2020.11.1訪問最高の紅葉を堪能しました。
標高が高く朝晩の寒暖差が大きいからでしょうか、とにかく赤が濃いです。
もちろんみたらい渓谷もいいですが、こちらも訪問すべきですね。
また、こちらの庭園の池は名水の里にふさわしく鯉や金魚などではなく、ニジマスが多数泳いでいます。
そして6月末から7月初旬には蛍も舞いますよ。
洞川温泉と言えば、龍泉寺秋の紅葉がきれいすぎて見惚れてしまいます。
気温の差が大きいほど、赤々と紅葉するみたいです。
気温はかなり寒くなっているので、暖かい服装で行ってください。
付近の洞川温泉街の街並みと合わせて、ほんとに情緒溢れる素敵な場所です。
土日祝は人が多いですが、平日ならゆっくり過ごせます。
龍泉寺付近の道はきれいに整備されてますが、洞川温泉街は両脇に旅館が連なってるので、注意して走行してくださいね。
先日、初めてこちらに訪れました朝の8時半ということもあり人はほとんどいませんでしたが、駐車場は大体20台ほど停めれると思いますがもうあと5台ぐらいしか停めれない感じでした修験の方でおそらく大峰山へ向かう方でしょうかすでに祈祷が始まってました色々な神社やお寺に行きますがここは修験道のお寺だけあって個人的にはすごく気に入りました当日に滝行もできるとの事だったので社務所で500円払い、着替えを借りて滝行をしました。
夏ということもあり、寒さと痛みは感じず頭の中でゆっくり般若心経を唱えて終わった後は爽快感が体の中から湧き出て経験しないとわからない感覚でした近畿不動尊36カ所の三十一番目だけあって滝行される方も結構いました。
おまいりだけではなくこういった経験は後後自分の体験としてこれからの人生を後押ししてくれると思います男性の方で40代から色々な機会損失が起こりますが、自分を見つめ直していきたい方は特におすすめですね景色もよし静かに流れる川、滝の水が落ちる水の音もよし森の匂いもよし空気もよし朝から体験されるのが良いと思います。
以前偶然通りかかったときに、水に浮かぶ灯りが幻想的な感じがしました。
訪問した時には生憎の雨模様でしたが、紅葉が見頃を迎えていて趣きのある寺社でした。
境内を参拝した後に御朱印を賜わりました。
御朱印の文字が達筆で、御朱印を見て身が引き締まる思いでした。
こちらで販売している御朱印帳は龍が描かれていて素敵な御朱印帳です。
今度は晴天の時に参拝してみたいです。
重軽石がある⁉と言う竜泉寺に行きました、撫でると軽く、叩くと重く感じる不思議な丸い石、やってみると確かに感じたこの感覚、不思議でした。
洞川温泉も良い泉質なので行かれる事を奨めます。
後かりがね橋って言う吊り橋、鍾乳洞なんかもあってそこそこ楽しめます。
歩くのが仕事だけどね😵
修験者の修行もある厳かなお寺です。
季節問わず美しいですが、特に秋がおすすめです。
絵のような美しさです。
神の山大峰山にあるお寺で周りにも数々の石碑が建立されています。
霊験あらたかな雰囲気で心まであらわれる気持ちになりました。
次は登山をして山頂の大峰山寺に拝観してみたいです。
御朱印を書いてくださった方がとても丁寧にしてくださりよかったです。
八大龍王堂大祭に初めて参加しました。
龍泉寺自体は風格があり、洞川の街並みのレトロ感と相まって雰囲気はとても良かったですが、大祭自体はあまり好きではありませんでした。
行事内容は地元役員の方の手作り感があって、それなりにでしたが、火渡り神事には幻滅しました。
私は外国でのファイヤーウォークしか経験がありませんが、海外の方も増えてきているのに、客寄せ目的にしても、あんな余興のような事をする意味があるのか、甚だ疑問です。
プチ御朱印集めしてます。
久しぶりに奈良県の洞川温泉に行ってきました。
ゴロゴロ水が有名です。
それよりも龍泉寺。
とても達筆な字を書く方がおられます。
今までの中では一番きれい(個人的に)です。
何度見ても綺麗。
ちなみに奈良のここら辺、吉野辺りでは名峰大峰山があるので山水はどこで飲んでも美味しいです。
あたしは兵庫県に住んでますが、こちらに遊びに来て水を飲むとお通じが良くなります。
美しい池のある、庭園のようなお寺ですね。
池の中には、魚(鱒かな?)が泳いでました。
朝の水行は、体の芯まで冷えます。
由緒ある佇まいの名刹。
空気が澄んでいて名水が流れています。
ドライブ中に立ち寄りました。
龍の口と呼ばれる場所から湧き出る清らかで透き通る水がたゆたゆと流れ、とても清々しい気持ちになれます。
お寺は昭和中期に火事で焼失したらしいですが、現在は再建されたものとのことです。
水行をされていました。
ふんどし一丁で境内の池に入って行かれましたが、口々に「ぬるい!」と言ってらしたのが可笑しかったです。
それでも行者の特別な雰囲気が蔓延しています。
名前 |
龍泉寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0747-64-0001 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
日本庭園☆☆☆☆とても綺麗なお庭でした。
紅葉も綺麗でした。
10月終わりでしたが、これからが、紅葉の本番をむかえる感じです。
😄🍁ライトアップ☆☆☆☆池に紅葉が映り綺麗🎵龍泉時☆☆☆☆☆天井に龍の絵が有りすごい⤴️⤴️何かいいことが有りそう(笑)🐲