三輪山を望む絶景ポイントです。
良い池です👌
万葉歌碑がとてもきれいなロケーションに設置されていて天気が良ければよても気持ちのいい場所です。
大和三山や二上山が一望できます。
川端康成 揮毫の大和は国のまほろば たたなづく青垣 大和しうるわし倭建命の歌碑とその他万葉歌碑4基あります。
桜と菜花と三輪山がいい。
桜井市茅原にある井寺池からは、箸墓古墳に二上山なと大和三山が見えまた、反対側には三輪山もあり桧原神社も直ぐ近くですよ。
正に大和の歴史が一望できますね。
(^^)
桧原神社から歩いて10分くらいのところにあります。
池に映る三輪山が素敵です。
また、反対側は、二上山と古墳時代でも初期の前方後円墳とされる箸墓古墳を眺めることができます。
「箸中名所実記」に井照寺の記述があり、このあたりにお寺があった。
万葉集の歌碑も点在しユックリできる場所です。
秋の夕暮れ時の二上山も綺麗な所です。
名前 |
井寺下池 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
三輪山を望む絶景ポイントです。
電柱とか 建物が視界に 入らないで、三輪山を臨めます。