リピ商品を購入する為に足を運んだ。
無印良品 イオンモール橿原 / / .
商品を取り寄せの際、店員(女性y)が商品名を言ってくる。
客としては、口頭で言われても本当に求めるものなのか確信がない為曖昧になる。
すると今度は、だるそうにその場所の名前を言って先に別のカウンターへいく定員。
場所の名前言われても知らない私。
客を立たせて案内はしっかり出来ていると思ってるのか。
てか、私なんかイヤなことしたのか?こちらに本を見せて頼んだ。
するといきなりお会計を始めた。
前払いなら先にそう言えよ。
とツッコミを言いたくなる。
パソコンと印刷が早いから人への対応以外の仕事は素晴らしい!
品揃えがいいのと、店内にいい香りがしてたので癒されました☺️
品揃え豊富でディスプレイが整っているから、ごちゃごちゃしてなくてお目当ての物がすぐに見つかります。
今回はエッセンシャルオイルを購入しました。
欲しい商品が安値で手に入るので、良いと思う。
詳しいシステムに就いてはわからない。
大型店舗なので、お買い物するのが楽しいお店。
広いのであまり密を気にしなくても大丈夫かと思います。
会社は橿原ですが、自宅は奈良市内。
ただし、店舗は圧倒的に此方の方が上です。
集客能力が違いすぎます。
しかも、この店舗内にはLush唯一の奈良店があります。
自分にはとても意味があります。
店舗staffの方、親切丁寧に接客して頂き、助かりました。
店舗広め。
食品充実。
休日の昼間はレジがかなりの待ちがあるので、夕方以降か平日が狙い目です!
大型モール、駐車場4500台!国道24号沿い高田バイパスで南阪奈道で大阪からも直ぐです!立地最高!
居心地良い、お店(^o^)
1階の入口に近く、便利。
通路も広くて買い物しやすいです。
【良い点】高の原イオン、ならファミリー、大和郡山、橿原…の4店舗中で一番売り場面積が大きな無印。
品ぞろえも豊富で 立地も一階と入りやすい。
珍しく小さな子どもが遊べるキッズスペースがある。
どんな物が出ているのかな?と見る楽しみがあります。
【悪い点】土日で訪れた時はレジのお並び列が必ずあります。
レジがお店の一番奥側にあり、せっかく欲しいものを選んでも 並んでいる人の列が縦に伸びているのを見て買う気が萎えてしまう。
(多少なら並ぶのも仕方ないと思えますが、レジ付近でコンパクトに収まって見えない縦一列ラインのお並び列が目に入ると なんだかけっこう時間がかかりそうな印象になります。
)良くも悪くもいろんなイオンに無印良品入っているので、急ぎで欲しい場合や品薄の物でもない限り、別のイオンで別の機会に買えばいいか…と諦めてしまいます。
【おまけ】レジ位置が店舗面積に対して最深部(奥)ではなく中間あたりで、寝具や家具などじっくり見たい物、大型家具、住環境系列は奥側、衣類やトイレタリー、ステーショナリーなど手軽に購入したいものほど店舗の手前側…と商品ごとにかかる滞在時間が違うので その差に合わせた配置に変わればいいのにな、と。
(訪れた時はベッドや寝具が手前側だったので)あと 訪れた時がカレー試食会などもしていたタイミングだったりしました。
もしレジ位置が入り口から見えるあたりだとして、食品もその付近でしょうし、試食台もその付近だとしたら…レジに並んでる人の気も紛れそう+カレー購買に繋がりそうだな、と勝手に思ったりして。
無印良品は好きだけど、モヤっと不満が残る店舗です。
規模や品ぞろえは良い感じなので今後に期待。
スタッフはとても親切です。
品揃えもほうふで、見ていて飽きません。
ただ、平日だと言うのにレジに長蛇の列。
買い忘れた品物があっても、再び列に並ぶ気にはなれず、諦めました。
奈良県内では、かなり品揃えが多い店舗だと思います。
店内も広くゆっくり買い物できます。
ここは広くて色々な物が有って良いです、特に割安かんは無かったけど良かったです‼️
やっぱりシンプル・イズ・ベストの無印良品。
いいものがいつも揃ってる。
奈良県4店舗しかない無印良品。
一番大きい店舗だと思います。
近鉄生駒店は、ちょっと一番小さいかな。
このあたりはあまり無印良品が無いので、よく利用する。
主に買うのは食品関係。
ここは大阪等の都心部の店舗に比べ、非常に見劣りします。
たとえば、見本で置いているアロマディフューザー、いつ行っても『本日の香り・グレープフルーツ』としか表示されておらず、やる気が全く感じられないですね。
グレープフルーツしか無いのか!と突っ込みたくなります。
それに、この店舗に限ってですが消費者のことを考えていないような気がします。
たとえば無印良品の人気商品であるホホバオイル(その他オイル類も)、こちらを普通の商品棚に置かずにレジ前に置くという、最悪な品置きをされています。
コンビニのチープなドーナツや唐揚げを買いに来たのではありません。
実物をみて、触って、じっくり見極めながら購入を決める。
そういう消費者が多いのではないのでしょうか。
もうひとつ、ここの店員にマスキングテープの使い方を聞いたら「インターネットで調べてください」と言われました。
気軽に聞いたつもりなのにバカにされたようで腹が立ちましたね。
もう少し消費者目線にたってサービスをしてほしいものです。
ここの店舗を使うのは嫌なので今は阿部野橋の無印良品によく通っています。
名前 |
無印良品 イオンモール橿原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-21-8153 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
リピ商品を購入する為に足を運んだ。
レジに向かう途中….ナンが売ってる!!と即購入。
モチモチしていて甘味もあり美味しかったです。
久々にバターチキンも購入。
やはり旨し。