おんぱらさんの花火を見るのに行きました。
トイレあり。
水道あり。
一望できる展望台あり。
駐車場もあります。
のんびりできます。
のんびり散歩に良いです。
川沿いに小さな公園が点々としていて、どこの公園もだいたい台数の多少はありますが駐車場あります。
なので空いている公園の駐車場に停めて歩く→公園で休憩を取るで、幼児くらいのお子さん連れても良いバランスで運動ができるかと思います。
(子供には自転車だと尚喜んで行ってくれます)ただ、川沿いの道は細い道の割に車の往来が多いので、小さいお子さんと一緒の場合は注意が必要です。
始めて行く場所だったので運転に集中していたのでよくわかりません。
広い公園にウォーキングやランニングに適してる。
家族無での散歩に最適。
また道の駅での特産物を買うのもよし。
一昔前はよく行きました❗️以外と空いていて、駐車場🅿️トイレ🚻ありのきれいな芝生で結構風通しよく、平日は営業マンの昼寝ポイントみたいな静かな所です 前の川に沿って北上すると同じような条件の公園があと4ヶ所ありますけど近くにコンビニは無いのがちょっと…最近は人が少ないから整備が荒れてる感ありでもったいねぇぇぇぇ‼️そうそう、忘れてた❗️無料よ無料‼️全部❗️
おんぱらさんの花火を見るのに行きました。
案外見えたので良かったです。
公園は川沿いの道に面していて、交通量もそこそこあるから小さいお子さんは目を離すと危険です。
川にもフェンスがないし、川自体結構な深さがありそうでした。
川沿いに小さな公園が点在してるので、昼間は楽しめそうです。
近くにコンビニがないので、夏場は要注意です。
川沿いで草がすごいので虫除けも必須です。
一点にあるのではなく、川に沿ってあちこちにある特殊な公園です。
遊具も環境も特殊な世界です。
家族で貸切りしたい!そんな想いを描いておられる方には特にオススメの場所です。
初瀬川はコモリクの郷、上の郷より発し大和の平野を縦断する川で太古より知られた最も有名な川です。
下流に至ると大和川となり大阪平野を縦断し、瀬戸内へつながる。
日本の文化の発祥が香る川です。
名前 |
しきのみち はせがわ展望公園 すいせんの丘 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.town.tawaramoto.nara.jp/kosodatenet/shisetsu/park/4362.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
水が流れる公園があり、人もいないので安心して遊べます。