いつも綺麗な花が沢山ありますね。
撮影日2022.10.18写真でもわかると思いますが凄く綺麗なコキアが観れました。
東駐車場からが1番近いですよ。
カリヨンの丘と梅林の間に香芝市北市市から発掘された北今市1号墳の石棺が展示されています。
2号墳は陸橋下で2号墳の石棺の中の人骨の写真や説明なども見ることができます。
あまり人が来ない場所ですが日陰が欲しい時などにどうぞ。
ベンチも2台あります。
10月はコキアが色づきだして、とても綺麗です。
チューリップがいっぱいです。
4月3日(土)曇り空で、駐車場は満車でしたが、臨時駐車場に停めれました。
来てよかったです。
梅が見頃です☺️河津サクラも見応えあり☺️梅とサクラ両方見れて得した感じ🍀
秋に訪れると、赤く色付いたまんまるのモコモコしたモノが大量に並んでいました(笑)コキアと呼ばれる植物らしく、コロンと丸いフォルムがめっちゃ可愛いです。
公園内は丁寧に整備されていて、とても清潔で綺麗です。
晴れた日にはお弁当を持って行っても気持ちよさそう。
駐車場は無料でした。
コキアシーズン中はすごい混んでるし、思ってるよりコキアの木は想像より低い、だけどひとたび写真にするとものすごい映え!!本当に綺麗!!子供も大人も感動します。
駐車場は、とても広いし無料。
入場料も無料。
園内は、とても広くキレイな花がたくさん咲いています。
特にコキアが赤くて丸くてスゴくよかったです😄
季節ごとに その時その時のお花が咲いています、園内もとても綺麗に整備されていて 広いので 散歩するのにも 良いところ 大きな池には鯉も沢山 遊具のある公園の方はファミリーで沢山 芝生も広く 大きな滑台などあって 子供さんも一日遊べます。
立派なカメラを持って 綺麗なお花を撮ってる方も沢山います 今はコキアが見頃 紅葉してて 綺麗でしたよ〜コスモスはもう少しですかね〜☺️
ぼわん、ほわんとしたほうき草が多数植えられた様はなかなか見ごたえがある。
7月 少し時期が早かったのですが、エリアによっては色々な種類のヒマワリ🌻が暑さに負けず満開でした。
綺麗でした。
又、古墳9個を見て廻りました。
内5個は、古墳の頂上まで登ることが出来ました。
登ることが出来ると思っていなかったので感動しました。
6月 紫陽花を見に来ました。
ハートの形をした紫陽花を見ました。
幸せな気分をあじわいました。
花菖蒲は、見頃です。
近くには、デイゴの花も咲いていました。
近すぎると音が濁っていた。
離れて聞くものみたいですねぇ🙄
近くに、いい公園があります。
四季折々の花を楽しみながらの散歩は贅沢です。
東側駐車場からすぐ前にあるのがカリヨンの丘です。
季節ごとにお花が綺麗🤩に咲いています。
来る人を迎えてくれます🎵
いつも綺麗な花が沢山ありますね。
ひまわりの量、種類が多く、見事な景観でした。
GWに訪れた際はチューリップが終わりネモフィラ満開でした!花いっぱいでのんびりできる素敵な場所!
公園散策の休憩に最適です。
機械じかけの時計のメロディも素敵です。
名前 |
カリヨンの丘 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022 10馬見 馬見 馬 馬 見~ッ(失礼)コキア見に行って来ました。
綺麗でしたよ。
駐車場 中央に停めたんですが東の方が近かったかも。