奈良県大和郡山市にある真言宗醍醐派の別格本山。
日本最古の厄除霊場です。
丁度、御祈祷されていました、厳かです。
厄除けしてもらうならオススメです♪
松尾寺カサブランカ。
2017-02-12初午の日だったので、厄除け祈願でたくさんの人でした。
車も大渋滞🚗でした。
厄除けで有名なお寺です。
【松尾寺】(まつおでら)は、奈良県大和郡山市にある真言宗醍醐派の別格本山。
山号は松尾山または補陀洛山(ふだらくさん)。
本尊は千手観音。
開基(創立者)は舎人親王(とねりしんのう)と伝える。
日本最古の厄除け寺と称され、2月・3月の初午の日の縁日には多くの参詣者でにぎわう。
境内にはバラ園があり、バラの名所としても知られる。
また、【松尾寺】は室町時代以降は修験道当山派の拠点としても栄えた。
「当山派」とは、吉野の金峯山を主な修行の場とし、醍醐寺三宝院を本山とする真言宗系の修験道で、聖護院門跡を本山とする「本山派」に対する呼称である。
当山派では山伏の最高位である正大先達(しょうだいせんだつ)を中心として「正大先達衆」という組織を構成したが、松尾寺には当山派正大先達衆に関わる多くの古文書が残されている。
所在地:奈良県大和郡山市山田町683
名前 |
本堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
ここで厄除けが行われる。
外で休んでいると、厄除けの念仏が聞こえてくる。