むちゃくちゃ綺麗で整備されています。
竜田川上流のハイキングコース前の鳥居をくぐると、かなり長い階段が続きます。
かなり登り切った後に本殿に至るのですが、傍からは階段を登らずに済む出入口があったので、少々、拍子抜けとなりました。
こころ旅で見た二本杉の根っ子にある小石仏を見つけに無料駐車場の井駒山口神社に行きました。
てくてくまっぷ3の千光寺鳴川峠コースにも載っています。
生駒山口神社(いこまやまぐちじんじゃ)『延喜式神名帳』式内社大和国の式内社で山口の名を有する大和国十四所山口神社の一つ。
祭神当初の御祭神は大山祇命。
近世には牛頭天王社とも。
現在は、素戔嗚命と櫛稲田姫命。
常駐の宮司がいて、境内はよく片付いている。
地元の方の参拝が多く、奉仕活動も多いようだ。
本来は西側から階段を登って参拝するのだが、山の上の住宅地の方から車で入るとご老人でも楽に参拝できる。
地元の方がしっかりと守られている神社かなと思います。
現在修復中の建物もありました。
式内大社で大和国十四所山口神社の一つに入ります。
扁額に祇園社とあるように御祭神は素戔嗚命と奥さんの櫛稲田姫命。
かつては生駒山の守護神として大山祇命であったらしい。
御神殿と摂社さんお社も新調されて朱色が綺麗です。
御朱印も立派なもんです。
生駒の名前がついていますが場所は元山上駅の近所です。
とても急な階段を登らないといけませんが、 そのぶんご利役があると思います 。
御朱印もしていただけましたよ 。
とっても いい感じのする神社でした。
前の竜田川で清めをするそうです。
川岸の岩に絵が絵ががれている場所です。
生駒山口神社いこまやまぐちじんじゃ奈良県生駒郡平群町檪原5ー1祭神素盞鳴命(すさのうのみこと)櫛稲田姫命(くしいなだひめのみこと)式内大社山口神社は大和国にたくさんありますが基本的に皇居等の建物の材木を伐り出す拠点のイメージ境内は大変美しく又清掃も行き届いており氏子の尊崇が良く伺えます。
民家の庭に神社があるような、こじんまりとした雰囲気です。
綺麗に手入れされています。
拝殿内部と外に、弾薬が展示してありました。
従軍された氏子さんからの奉納とのこと。
私が参拝した日は、氏子の方々が本殿へ立ち入って、何やら作業をされていました。
作業の邪魔をしては悪いと思って足早に退散。
せめて御朱印を頂こうと思ったものの、残念ながら社務所は閉まっていました。
今回はご縁がなかったようです。
また日を改めて、ゆっくり参拝しようと思います。
【追記】後日改めて参拝。
社務所に人がおりましたが、あいにく宮司さんは不在。
家の方に薦められ、僭越ながら自分で御朱印を押させて頂きました。
初穂料300円です。
社殿が綺麗に塗り替えられていました。
末社の祠については、丸々建て替えたとのことです。
詳しい由緒については文献が一切残っていないのでわからないとのことですが、古くから生駒市の往馬坐伊古麻都比古神社(生駒大社)と深い繋がりがありました。
近年は神社本庁の意向で、三郷町の龍田大社の管轄に変更されたとのことです。
むちゃくちゃ綺麗で整備されています。
眺めも綺麗。
住宅地の奥の歴史ある神社。
千光寺から 鳴川峠に 至るハイキング道の入り口にあります。
急な階段を 登ると 美しい山里が 望めます。
スサノオノミコトとクシナダヒメをお奉りしています。
とても静かな田園風景の見える小高い場所にある素敵な神社さまです。
秋の大祭と宵宮が大きな行事です。
鳥居から階段を何十段も上ると社殿があります。
急な階段があります。
名前 |
生駒山口神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=33500 |
評価 |
4.2 |
本殿はとても綺麗になっています、神名帳には大社に列せられ、古くは有力な神社だったようです。
お神酒時あります!