ご主人さんが最高の人柄。
うなぎ料理と酒類が豊富でガラス越しで鰻を串焼きしているのが見られます。
鰻は表面がこんがりしていて身はフワフワでした。
それほど厚くもなく脂のノリも軽めなのでサッパリしてると思います。
国内養殖で稚魚から育てられている鰻だそうで、臭みを感じなかったです。
セットのうまきがとろふわで美味しくて、うざくも身が柔らかく酸味が強過ぎないので食べやすかったです。
肝吸の肝は、かなり大ぶりでしたが臭みが無くて普段は肝を残してしまう私でも食べられました。
三段重はうまきやうざく、肝煮などがセットでボリュームがあり5000円なので他店と比べるとリーズナブルだと思います。
それから外一蕎麦も美味しくて鰻を食べた後の締めお蕎麦を頼んで良かったです。
細いお蕎麦で時間が経つと麺同士がくっつきやすいため出されると早めに食べないといけません。
以前、土用の丑に持ち帰りで鰻重を買った時は予約の受け取りにも列ができていて、予約していないとその日は買えないようで、買えずに帰って行く人も見かけるほどでした。
その日は鰻重が既に準備されていて名前を伝え、できたものを受け取る形だったため少し冷めてはいましたが、それでも鰻が硬くなっておらず美味しく食べられました。
お店に着いた12時頃には満席で、名前と電話番号を書いて道を挟んだ向かいの駐車場の車内で待つように言われ、順番が来ると電話で知らせてもらえます。
カードも使えますがたまに機械の調子が悪くなるようです。
写真は彩り三段重ひつまぶし1/2で、肝吸いがついてます。
そばは単品で追加しました。
鰻重(特上)う巻セットを注文しました。
皮は香ばしく、身はふわふわでとても美味しかったです。
う巻はお出汁が味がとても良く美味しかったです。
駐車場はお店から道路を挟んだ向かいのコインパーキング内にあります。
お客さんをお連れするのに恥をかかないお店。
ウナギの肉厚も程良く、それにタレが甘すぎないのも好感。
美味♪
注文を受けてから焼き始める為、外はカリッ、中はフワッが存分に味わえる。
天童よしみさんオススメの鰻屋さん。
皮がパリパリで香ばしく、ふわふわの鰻の蒲焼。
美味しかった。
近くなのでまた行きたい!次はひつまぶしにしよう〜。
八尾でうなぎといえばごかせ川さん。
ふっくらした鰻と甘いタレとご飯で最高の組み合わせでした。
うなぎを使った一品系も色々ありました。
入り口でマスターがうなぎを焼いてる姿が見れるので迫力があると思いました。
コロナ禍でしたが、アルコール消毒や仕切りもしてて対策されてると思いました。
初めて伺いました!うなぎは皮がぱりっとして柔らかくてとても美味しかったです!また行く機会があれば是非寄らせてもらいます!🙇
凄く美味しいひつまぶしです😃皮がパリット焼けて最高です😃本場の名古屋寄り美味しいです😃人生で1番です😃また、マスターの焼く姿が超職人です😃
うなぎの有名店です。
パリッと香ばしい皮とふっくらの身がたまりません。
ひつまぶしが、好物。
八尾市 50年の鰻屋「ごかせ川」65歳の誕生日の食事 極上鰻重・外一そば久しぶりで美味しい鰻でした、コロナでお店はすいていました。
今までは予約も取れない名店です。
土用の時期なので、忙しいと思いますが、フロアの店員さんの呼んでもすぐ来ないのが気になりました。
でも、味も値段も上々ですね。
ご馳走様でした‼️u003c(_ _*)u003e
八尾を代表する鰻屋です。
調理場も見ることができてとてもいいです。
店内も清潔感があり鰻もパリッと香ばしくいいですね。
山椒はやや香りが控えめですが無くても良い。
他のメニューも充実しており、じっくり楽しめますよ#鰻 #うなぎ #うな重 #ひつまぶし #八尾。
とても不便な立地にお店がありますが、鰻がお手頃で美味しいです。
料理人、店員ともにとても接客がよく、丁寧で気持ちよく食事ができます。
八尾で有名なウナギ専門店です。
駐車場は店舗前の道を挟んだ先に有り。
店内はお昼は混んでるのでそこそこ清潔です。
焼き場の見える店内はなかなかいい感じです。
ウナギは皮はパリッと香ばしく、身はふっくら柔らかく素晴らしく、タレも濃い目でご飯が進みまくります。
うな重だけでなく、お財布が許すなら肝焼きもぜひおすすめしたい一品です。
金額以上の満足が得られる間違いなく八尾近辺ではオススメのお店です。
間違いなく美味しいと思います大阪にある鰻屋さんでは、我が家は二軒しかお気に入りが無いのですが、ごかせ川はその一軒です🎵
関西風鰻(さばきは背開きだけど)の名店!ごかせ川さん!蒸しが強くなく、タレ!鰻!最高の鰻を食べさせてくれます!フワフワの鰻!余分な脂が落ちてジューシーです。
タレは濃い目でご飯に満遍なく混ぜてくるタイプ。
追いタレもできます!どこの養殖屋さんの鰻か知りませんが脂の臭みも無く身もしっかりしていて素晴らしい鰻だと思います。
帰りにランクアップチケットくれます🎟特上が極上に…今回は何やらチケットなしでもお吸い物など一品付けるとしてくれるらしく極上にしてもらいました。
👍👍👍肝吸い付きで5000円少し行きにくい場所ではありますがちゃーーんと店の前に10 台以上停めれる駐車場が有りますので車でも全く問題なし!鰻屋はやっぱり焼き場が見える店が個人的には好きです。
店の対応に下向きなコメントも有りますがキャパが大きく大人数をさばくと多少は仕方ないか……私は不愉快な思いは一度もありませんね。
鰻は、鰻屋で⭐︎食べたくなったら、ここに来ます。
炭焼きなんで身はふっくら、皮はパリッとして、あっさり優しい味に包まれます。
肝食べまくって、明日も1日がんばるでぇーうちの嫁も、鰻食えたらいいのになぁ〜白焼き、鰻ざく、肝焼き、肝煮、エクストラコールド体力回復MAX(^_^)どうも、ご馳走さまでした。
ランチタイム、混雑時の回転の悪さが目立ちました。
味は文句なし、価格はそれなりにします。
火事のためお店を建て替えられたそうで、店内は新しく清潔感があります。
店を入るとガラスごしにご主人の鰻を焼く姿を見学でき、迫力と熱気が伝わってきます。
そして鰻の焼けたいい香りが充満しています。
鰻づくしという看板通り、鰻重からうざくまで、いろんな鰻メニューを楽しめます。
また、サイドメニューも豊富で(土用の丑期間は鰻メニューのみでした)天ぷらや蕎麦まであります。
二人で行って、白焼き、極上鰻重、肝焼きと、鱧の天ぷら、〆に蕎麦を頼みました。
白焼きは、わさび醤油でいただきましたが、皮がパリッと身はふっくらで鰻の香りと香ばしさがとても美味しかったです。
鰻重のタレは甘過ぎず味は薄めで主張せず、そのぶん主役の鰻本来の味を堪能できました。
鰻にはあまり詳しくないですが、他のお店より、脂がのってるのにあっさりした味わいで、鰻の香ばしさが強く、とても美味しく感じられました。
あと、サイドメニューの鱧の天ぷらも絶品でした。
新鮮な油で油臭さはなく、丁寧に揚げてもらっていました。
ご主人は料亭の料理人をされていたのでしょうか?最後の〆のお蕎麦もこだわりがあるようで、とても鰻屋のサイドメニューとは思えないクオリティの高さです。
鰻のあとにあっさり食べるざる蕎麦は、すっきりしますし〆に是非おすすめです。
鰻はもちろんのこと、サイドメニューまでしっかりこだわった「ごかせ川」さん。
一度行く価値ありです。
アクセスが悪く車で行かれる方がほとんどだと思いますが、道を挟んだ反対側に駐車場も充実しています。
うなぎがおいしいので何度もいっていますお店もきれいですよ。
(*_*)
なかなか、鰻のおいしーところと出会えない、、そんなとき、ふっと、近くを通りかかり、こんなところに😲鰻の看板が。
駐車場もあります。
大好きな鰻の肝😆💕甘すぎず美味しいです鰻も、最高においしーです。
たっぷりとのっかっててーこの値段はとてもうれしー😃また、日本酒がよくあいました。
〆は、そばで❗ってのもありだなあーと次は、そばも食べたいなあーと思っています❤
ご主人さんが最高の人柄。
メニュー全部が美味しい足を運で間違い無し。
名前 |
ごかせ川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-949-9246 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:00,17:00~21:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今日のランチは #八尾 #うなぎづくし #ごかせ川#白焼 1尾4370円地焼きで外パリ中ふわ 熱々で身も厚い#うな重 特上4590円 ご飯は少なめで#鰻 1尾 半分はご飯の中に半分がご飯の上に乗せられていますタレも良い#ひつまぶし 1/2尾2720円ご飯は少なめで白ご飯にして頂きました#ご飯も美味しい美味しいもの食べると幸せになります(^-^)。
#大阪グルメ#大阪ランチ。