駐車場が駅前駐車場なので星一つ減です。
いつ行ってもこの周辺は路駐ばっかり。
しっかり停めてる人が馬鹿らしくなります。
行政の取締ももちろんですがDAISO側での対策も考えて頂きたいですね。
以前は広くて見やすくいろいろ商品もあって楽しめる、ワクワクするなぁ〜って思っていたのに、最近の八尾南店は商品少なくなった?レイアウトも変わって見にくい?サンプラがなくなりさびれた感漂うのは私だけでしょうか。
店舗面積が広いだけに商品スカスカ感が否めません。
そこにあるからとりあえず行くけど魅力的ではなくなりました。
他のダイソーさんでなかった品物を探しに行きました。
以前はサンプラザさんのスーパーさんがあった為、主に雑貨小物等の不足を購入してましたが、食品の種類が増えていましたので、すこしのおやつ等を買うのにも、駅前ですからコンビニさんよりコストは良いと思います。
品揃えが 豊富で 探してる物が 見つかる。
なので 買いすぎます。
おっきい百均や。
この辺で一番おっきいんとちゃうか!店の前にはパーキングがあるんや。
路上駐車はあきまへん!!!逆に高こつきまっせぇーー!100均で罰金?まじ笑えねぇYO!!
駐車場はないが駅前の駐車場は安いから利用している。
一時間100円やが店前の路駐は地域住民も迷惑甚だしく警察がよく取り締まっている。
路駐や横断歩道に人が歩いてても突っ込んでくる鬼畜も多いから気をつけて下さい。
店内の品揃えは縮小してはいるがよく揃っていて細々した台所用品や工具はよく買いにいく。
パンも美味しい。
最近看板を新調しているがやはり店の古臭い感じは仕方ないか。
駐車場が無い!まわりのコインパーキングもちろん有料品揃えは、なかなか良い。
チャリでしか行けないわ。
八尾南駅前だが他にモスバーガーしか無いし😅
近くにダイソーあるんだけど、ちょっと自転車乗って行くもう1店舗のダイソーは、品揃えが良くて、こっちばかり行きます。
前までは、PayPayしかクレジット使えなかったけど、今日行ったらマスターのカードも可能になってたので、これからクレジットで買う事にしました。
👍😉✨近い内にaupayQR決済、バーコード決済が出来るようにして欲しい。
店はかなりデカイ大型店。
地下のパーキング停めたら、ダイソーの駐車場ではないらしく、250円取られました。
100均行って250円の駐車場はちょっと痛い気がする!
ダイソーの超大型店で一般ダイソーに無い商品もここには置いてあり、掘り出し物が見付かりそうで楽しいです。
300円の帽子を買った。
店雰囲気・・・★★★★接客姿勢・・・★★★★商品質感・・・★★★コスパ・・・・★★★★商品品揃・・・★★★★広いのでソーシャルディスタンスを取りやすく買い物をしやすい。
んー。
売場面積が広い割には、品揃えはイマイチ感。
広くて多くの商品があり楽しいです。
先日の買い物のベストは井村屋のゼンザイ(レンチンするもの)でした。
駐車場が無いのが珠に傷と思います。
売り場の改革がありました。
自転車用品、カー用品、そして工具(大工用品?)が一番奥になってもともと自転車用品などが置いてある場所がアウトドアになったのだ。
良いのかもしれないのですが。
あのね、マスクの場所なんかそんなにコロコロ変えないでよ。
今は生活必需品なんだから。
毎回探すんだから。
でもね……。
新しいマスクはすごいぜ。
ほかの百均のもいいけど。
もっといいぜ。
厚みが凄いの。
商品名はねwashable mask(ひねりがないぜ) メーカはkarinpiaですぜ。
私は職業上毎日使うので、これは一押しと思います、ぜ。
ごめんごめん。
追加の情報ですぜ。
このkarinpiaのマスク大人用はちょっと大きいの。
物は良いのにくしゃみしたらアイマスクになっちゃったりして、困ったなあと思っていたら子供用が出来ました。
ちょっと小さめだけど女性ならこれでいいと思うわ。
きついから小顔効果も狙えるでござる。
買うよろし、ですぜ。
この店舗は「大型店」なので、標準店には置いていないマイナー商品も入手できます。
例えば「ステッキゴムキャップ」...ゴム栓として流用可能な逸品です。
ちなみに私は2ストバイクのチャンバー清掃に使いました(笑)
店舗が結構広いので、品揃えが豊富です。
しかし、駐車場が無いので★4です。
ちなみに有料駐車場は目の前にあり、1時間100円なので、悪くはないと思われる。
一番奥の部屋で中の様子は見えないが、女の店員さんが大きな声でおしゃべり凄かった‼️多分5人くらいいたはず。
客は退いていた‼️仕事中にあんなにおしゃべりしていいのか❔😓大きな声過ぎて、店の真ん中まで聞こえていた‼️
在庫を電話でお問い合わせした際に、とても丁寧に対応してくださり大変助かりました。
ありがとうございました!お店も広く品揃えが良いのでよく伺っています。
広くて品揃えがいい。
広くて品揃えも良い。
品揃えが多いからいい店です。
この辺りでは一番品揃えがよく店内も広く頻繁に利用させてもらっています。
ただ、レジが1台しかないので会計時はだいたい混んでます。
(笑)
自宅近くにこんなに品揃えのあるダイソーはないので良く行きます。
ここはかなり大型の店舗で、品揃えが凄く豊富で助かります。
他の店で見つからなかったものでもこの店に来てみたら見つかった!なんて事はよくあります。
全部見て回るだけでも結構時間がかかりますが楽しめます。
ただ、これだけ大きくて品揃えも凄いのに、寂れた雰囲気なんですよね。
負のオーラが出ているというか…。
そらがもったいなく感じます。
隣にはスーパーも併設されているので晩御飯の買い物も出来るのは良い。
店の向かいにコインパーキングもありますから車でも心配ありません。
ワンフロアでフロア面積が広く、品揃えも豊富です。
そのわりに店員さんが少なく、商品の補充が充分ではないです。
それと駐車場がないのが残念です。
入り口は2段程の階段があり、スロープはないので、ベビーカーや車椅子の方には不便です。
斜め向かいの100円パーキングを利用します。
1時間100円だったかな?
自転車置き場が無いようなのですが、どうしたらいいのか、徒歩で行くしか無いか。
品数が外のテンポにくらべるとかなり多いけど、その分よく売れているから、ないものも、多い。
色んな品物が、揃ってるから、いきやすい、かいやすい、なるべく、品切のないようにしてほしい、にちょうひん、はとくに、おもいます。
駐車場が駅前駐車場なので星一つ減です。
しかもサンプラ専用なのでダイソーで買い物しても割り引きなしです。
無料駐車場が無いのが残念だが、規模が大きく品揃えがたくさんあり、重宝します。
すぐ近くにタイムズがありますが、提携はしていません。
隣接している食品スーパーはタイムズと提携していますので、ダイソーのついでにスーパーでおかずを買ったりすると駐車代が助かります。
名前 |
ダイソー 八尾南店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/7445?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
他のダイソーの店舗に比べて敷地が広いと思います。
100円だと思わずいっぱい買ってしまいます(笑)