知り合いが、卒業しました!
大阪府立金岡高等学校 / / .
ここはやめとけ。
母校(*^^*)
妙に人気はあるが、交通の便が非常に悪い学校 有名私立大の進学、看護専門学校への進学、高卒就職までもしっかりしている 校庭が広いので、サッカーの試合会場でよく使われます サッカー部はわりと強いです 野球部が無いが、吹奏楽部はある 吹奏楽部は徐々にレベルが上がってきています 最近流行りのダンス部もある 食堂のご飯が美味しい。
地下鉄 なかもず、南海高野線 白鷺・初芝のどれからも遠い。
自転車でないと通学は厳しい。
グラウンドがとても狭い。
野球部がない。
ほぼサッカー部と陸上部が占領して部活をしている。
食堂は、柵を乗り越えて食べに来ている部外者がいるほど有名。
部活終わりに、ちび握り(焼きそばの残りを細かくしてごはんと混ぜたもの)をよく食べた。
又、冬でもカップアイスを食べるのが鉄板。
鉄道の最寄り駅からの交通アクセスがとにかくきつい。
真夏や真冬はかなりきついと思います。
少なくとも駅~学校間は自転車が無いと大変だと思います。
南海バスが路線整備してくれれば、だいぶ違うはずなんですけどね。
堺東~白鷺路線を改変して金岡高校前を通すようにできないんだろうかね?
知り合いが、卒業しました!
Нормальная школа. Там учится мой друг. Так что иначе и быть не может ^_^ GREAT
ここの学生はとても個性豊かでにぎやかな学校だった。
食堂のご飯はおいしかった。
しいていうなら、自販機のラインナップに三ツ矢サイダーをそろえて欲しかったので、今回は星4コ!!
ここの学生はとても個性豊かでにぎやかな学校だった。
食堂のご飯はおいしかった。
しいていうなら、自販機のラインナップに三ツ矢サイダーをそろえて欲しかったので、今回は星4コ!!
妙に人気はあるが、交通の便が非常に悪い学校 有名私立大の進学、看護専門学校への進学、高卒就職までもしっかりしている 校庭が広いので、サッカーの試合会場でよく使われます サッカー部はわりと強いです 野球部が無いが、吹奏楽部はある 吹奏楽部は徐々にレベルが上がってきています 現在、名物校長のおかげで他にはない特色が出てきました。
名前 |
大阪府立金岡高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-257-1431 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここだけというか、偏差値50台のところはやめておけ!教育のレベルが低すぎる。
先生達や友人達はとても親しみやすくいい人達ではあるが、偏差値50とだけあって周りは専門、短大に行く人が多く雰囲気が受験にはあっていないし馬鹿ばかりだ。
関関同立に一般で受かる人は1人いるかいないかで、ほとんどが指定校推薦を使うことで行くことだけはできているが全然ついていけてない様子だ。
金岡からはだいたい行っても仕方がない摂神追桃に進学しているwほんと金の無駄でしかないから行かない方がいい。
受験浪より。