出来てから30年ほど経つでしょうか?
改装したけど…途中?食品売場の床など中途半端な状態。
配置が変。
リフォームの横に紳士服?子供の靴は子供服売場へ移動し、種類が少なくなった、以前あったメーカーの商品がなくなってしまった。
向かいのABCに行くしかない。
4階の専門店はオープンにして店前の空間も繋げてフードコート風にしたらいいのに。
パンの種類が減った。
夕方遅めに行くと、品出しが追いついてなく食品棚の品切れが多くてすかすか、トップバリュ製品しか選択肢がない物も多々あり、他店へ行く事が増えました。
今年、連絡通路のイルミネーションは地味になりましたが、樹木イルミネーションとてもキレイです。
地元に根付いたショッピングモールで昔ながらの専門店も多いです。
あまり知られてないのが,2階北側の出口から金剛東中央公園に出れ,名物の壁画もあります。
自転車で行きましたが高台の店舗で登りが厳しいです。
店は広くて申し分ありません。
流石にイオンです。
駐車場、駐輪場も十分です。
ジャスコだった頃とは雰囲気が違う。
食料品売場はイオンそのもの。
専門店も、時代の経過と共に入れ替わってしまった。
住宅地の真っ只中に建つ大規模スーパーらしく変貌したのは、周りの住宅街が時代と共に大きくなり、住人の家族構成も変わったからだろう。
イオンに行くというより、エコールに行くという感じのところです。
地域密着な感じが落ち着きのある雰囲気でとても好きです。
大きめのリニューアルをするのかな?
ショッピングモールで何時も賑わっています駐車場が無料なのでゆっくりできます。
さまざまなお店があるので、とても好きです!ダイソーもでかいし、でっかい本屋さんもあります♪イベントも多いので、とてもお気に入りです。
若い顧客が多くて活気を感じる商業施設です。
昔から品揃えがよくリラックスして買い物できます。
責任者の方が代わられた際に、売り場構成を大きく替えて下さいました。
永年、香料化学製品や洗剤置き場と、食品素材を向かい合わせの同じフロアに列べている事にクレームを届けても全く対応してなかった前任者と違い、洗剤棚を二階サニタリー用品に纏める配置に移動して下さり、大変ありがたいです。
近い為に利用機会が多いですので、これからもサービスの向上をお願いいたします。
靴を買いに久しぶりに利用させてもらいました。
1階にあるパン屋さんは行ったら寄って帰ります。
美味しいですよ~!(^^)!鶏肉屋さんも寄って照り焼きを買いました。
美味しかったですよ~!(^^)!
ここに映画館があった頃が今でも懐かしい。
来るだけでワクワクしたものです。
今でも活気のあるショッピングモールでは無いでしょうか?ここが無かったら、地元の人達はどこで買い物すればいいの?ってなるぐらい、無くてはならない地域密着型の施設の一つだと思います。
ゲームセンターで財布落としてもちゃんと届けてくれてたし。
感謝です。
食堂の中華のとこでは餃子唐揚げ弁当が351円とお得で唐揚げ上手い‼️今度唐揚げだけ欲しい🎵
珈琲豆専門店と写真店に携帯内の写真プリントにたまに通っていますが、店員さんの対応が良いです。
以前富田林に住んでた時に良く家族で訪れてました!(約20年前!)店の雰囲気は全く変わらないです!喫茶店やお好み焼きの店が無くなり寂しい様な(^_^;)他の店舗は相変わらず変わらずでまぁまぁかな?ラーメン屋さんへ久々食べに行き懐かしく感じました!1階の食料品は普通な感じです!良くも無く悪くも無く!!兎に角、袋詰めする時の台が狭くてやりずらい!まぁ…頻繁に訪れる事は無いかなぁ〜(^。
^;)
ここのイオンはけっこう季節がわる時にプライスダウンが多くてお買得。
本屋にも沢山種類があるからとてもいいよ。
久しぶりに大阪に帰って来たので一番近いイオン系の店に来ました。
服やが充実していて店舗的にそこまで広くなく買い物しやすい店でした。
元々埼玉の店に行くことが多いので一階の魚屋肉屋さすが海あり県おいしい魚 肉が安く感動しました。
イオン系の店で…✌️
出来た時は、富田林にもついにこんなショッピングモールができたもんだと嬉しかった。
今は、だいぶひなびてきました。
休憩する所が色々あり、スーパーやショップもあって、一日いる事も出来る。
立体駐車場が迷路(+o+)。
震災前のオープン当時から知っているが、建物の老朽化が目立つ。
撤退したテナントもちらほら。
そろそろ改築されては如何ですか?
専門店(靴,服)が高級なものが多いですがどれも素敵なものが多くて見るだけでも楽しめました。
駐車場も広くて良かったです。
施設内の飲食店は和食が多いですが、向かいにサンマルクもありました。
PLの塔のあまりの近さにびっくりです。
イオン藤井寺店がオープンして喜んでいたのですが、衣料品などが無く、少し足を伸ばしエコールロゼにきました。
衣料品、肌着、日用品の品数が多く、欲しいものがひと通り揃いました。
フードコートがあれば言うこと無しなんですが、、歩ける距離で、長次郎、コメダ珈琲があるので、おすすめです!
出来てから30年ほど経つでしょうか?当然ながら、新しいイオンモールなどと比較対象にはなるはずもありません!ユニクロが撤退した、ダイソーが代わりに入りましたが、モールとしての魅力アップにはなっていません。
リニューアルするにしても、スペースに問題もあり難しいのでしょうね。
ましてや、近くのダイエー金剛店もイオンになり、地域マーケティングも練り直しの時期にあるんでしょうね。
郊外型店舗のショッピングモールです。
1階から4階まであるモールで、さまざまな専門店やゲームコーナー、マクドナルド、薬局、食料品コーナーなどが揃っており、一通りのものがここに行くだけでそろえることができます。
昔は映画館も入っていたのですが、今はもうなくなっていたのが残念です。
昔から殆ど店内の雰囲気は変わらない、古いタイプのイオンて言うかジャスコですね。
買い物がやりにくいレイアウトです。
店員も昔からの古い人が多いのか接客態度が悪いですので星⭐ですね。
10月28日10月29日はザッカフェハンドメイドイベントとエコールロゼ専門店さんと合同でガラポン企画開催します。
是非とも仮想して遊びに来てね~♪~(´ε` )
あまり特色がありません。
駐車場から遠いので重い買い物には不向きかも。
田舎にあるイオン。
駐車場は本館直結の立体駐車場と道路を越えた先にある平面駐車場がありとても広いので駐車出来ない状況にはなかなかなりません。
建物は地方都市にある大型のイオンに比べると比較的小ぶりな印象。
いつも買い物に行っています。
UNIQLOやABCマートもあります。
食料品はもちろん品揃え豊富です。
飲食店けっこう有りますがゆったり食べれます。
今回は杵屋さんうなぎ定食のざるうどんセットを頂きました。
名前 |
エコール・ロゼ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-28-4110 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場が無料でたくさんあり店内に食べるお店あり。
買い物もしやすいと思います。
店内は休憩するイスがあちこちおかれております。
2階に喫茶店あり一階にマクドナルド。
4階に飲食店あります。