私だけの秘密の場所と思ってました。
名水巡りで。
名水で珈琲を淹れるのが趣味なので訪問。
ここに来る前の弘法井戸は水が死んでいたので汲めて良かった。
珈琲を淹れるが楽しみ。
名水巡りをしていて思うのは、どこにでもあるよ弘法大師の井戸と水。
私だけの秘密の場所と思ってました。
静かで読書に最適。
歴史の水場です里人は大切にしている西国街道にあります水量はおおい。
くだっていく道が獣道。
虫が一杯です。
向かいにある「かきえもん」さんにお願いすると、タンク¥100-/本で浄水をわけて貰えます。
水汲みがメインなら、お願いしましょう。
この井戸は、かつらぎ町平の国道480号から少し下りたところに位置します。
和泉の槇尾山施福寺で仏法を広めていた弘法大師が、ある日村人に飲み水を求めたとき、くらしの水にも困っていることを知り、錫杖を岩に三度突き立てたところ、清水が涌き出たという伝説があります。
かつらぎ町観光協会HPより抜粋。
11月いっぱいに訪問するのがオススメです。
かなり傾斜のきつい坂を上がりますが、少しだけでも素敵な山の景色と串柿の干場を見られます。
1200年の歴史がある井戸です。
弘法大師が水を湧きださせた伝説はあちこちにありますが、こちらは今でも溢れだしていて誰でも飲むことができます。
夏は涼しいです。
お大師様の伝説がある名水です。
ハチに注意してくださいね!
名前 |
大師井戸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
柿えもんさんにお声がけしてお水を分けていただきました大師の井戸原水(無料)と、それをアルカリ分解したお水(20Lあたり300円でした)の2種類が汲めます今回は両方汲ませてもらいました原水はすっきりとして口当たり良くなめらかなお水雑味なくすごく美味しいです。