カレーうどんのイメージが強かったです。
群馬県前橋市にある居酒屋です。
日曜日の昼間に行きました。
過去にはT-1グランプリでも優勝しているお店です。
個室がたくさんあり、良い雰囲気です。
駐車場は20台は駐車可能です。
「山人」は和風家屋の重厚な構えの店舗で、前橋市問屋町に立地しています。
店内はワントーン低めの照明で、広い空間を仕切り板で個室風にあしらえてあり、どんなシチュエーションでも利用しやすいかと。
ランチメニューにはこだわりの蕎麦を中心に、人気のカレーや豚肉料理が楽しめます。
お蕎麦は太めで噛みごたえがあり、噛むほどに甘さがあり、お腹にたまる重さがありました。
カレーも甘みとスパイスのバランスがいい感じです。
ランチではドリンクは別料金でオーダー可能。
スタッフのみなさんとても感じが良く、気持ちのいい接客を受けられました。
久しぶりに訪問しましたが、注文がタブレットになっていました。
今回はカレーセットを食べてみました。
お蕎麦が美味しいのは変わりませんが、カレーもいいですね。
スープカレーに近い感じでしたが、とてもスパイシーで上品な辛さです。
蕎麦とこのカレーのセットなら何度も食べたくなります。
最後に蕎麦湯をいただいて、そばつゆに割った時、最高の味わいでした。
出汁がいいですね。
ごちそうさまでした。
豚丼はとても柔らかなのは良かったのですが汁だくで関西のどんぶり風でべちゃべちゃな感じで苦手。
蕎麦の黒くてざらざらしたのど越し。
色は炭入りなのかそば殻なのか不思議な食感。
しかも皿にのって来たので水でべちゃっとした感じなので個人的ですがザルにして水を切るなり一工夫欲しかったです。
まぁ〜食べ物ですから好みがあると思います。
店内のテーブル席はコロナ対策がされて室内は良かったです。
カレーと蕎麦のランチを食べましたがリーズナブルで美味しかです。
美味しすぎて色んな人に食べてほしいけど、あまり教えたくないお店!(もう有名店ですが)いつもお蕎麦と豚カリーセットを頼みます。
店員さんは皆さんテキパキ。
安心して通えるお気に入りのお店です。
蕎麦はもちろんの事、豚丼とかも美味しい。
セットメニューもあるのでガッツリ食べたい人でも満足できる。
一通りのお蕎麦のメニューもあるので、蕎麦だけでも十分美味しさがわかる。
特に鴨汁つけ蕎麦は、しっかり出汁が出ていて美味しい。
豚カレーセット美味しかったです。
角煮みたいな豚肉がトロトロで、蕎麦も美味しかった。
また違うメニューも食べてみたい!
蕎麦とカリーのコラボが美味しい座敷、テーブルもあり、お子さんも一緒にご飯が出来ます。
ランチでカリーセット(クリーミー)を食べました。
カレーライスに蕎麦がついてきました。
どちらも美味しくて満足でした。
以前お客さんに連れていっていただいたとき、カレーうどんのイメージが強かったです。
久々に別のお客様に連れていっていただきました。
やはりカレー!今回はカレーそばにしました!つけ麺のシステムでカレーはどうかなと思いましたが、めっちゃおいしいです!
温玉乗せ豚丼(並)と十割蕎麦(大)のセットを頂きました。
十割なのでしょうがないと理解しつつも、プツプツ切れている麺が目立ち、盛り付けもドンっ!て感じで盛っているので、箸で取りづらさを感じましたが、地元の方も多く利用されており、愛され店だとは思います。
店前の駐車場は6-8台しか停められませんが、すぐ隣の第二駐車場は数え切れないくらい停められます。
ランチにお邪魔しましたが美味しく頂きました。
ランチタイムに伺いました。
13時頃でしたが店内はサラリーマンの方で賑わっていました。
店内も広くゆったりとした空間でのんびりとお蕎麦を頂くことが出来ました。
少し固めのお蕎麦で美味しかったです。
角煮も柔らかく、ひとつの塊も大きくてボリュームがありました。
さっぱりお蕎麦を目当てに行ったら、豚丼が主役のお店でした。
嬉しい誤算?T-1グランプリに輝いた炙り豚丼が美味しいお店です。
トロトロの角煮が美味しく、ボリュームもあり大満足。
お蕎麦も美味しかったです。
ただ、メニューの料金表や金額表が分かりにくいものもあります。
同じものなのに別のパウチにも書いてあって混同する。
例えば、炙り豚丼の蕎麦セットは小、並、大とありますが、小を頼むと蕎麦ではなくて、豚丼の方が小さくなりました。
何が大きくなり、何が小さくなるのかもっと詳しく、分かりやすく表記してもらいたいものです。
メニューの改訂をすべきです。
また、店名が蕎麦なのに、蕎麦がメインディッシュではなく、ただのセットの付け合わせな上、普通の蕎麦屋よりも蕎麦メニューが少ないので、なぜ蕎麦押しの店名にしたのか、方向性がいまいち良く分からないです。
ランチの時間に妻と娘と来店。
座敷席が多く、助かります。
ランチメニューのチーズ温玉豚丼のセットを注文。
冷たいそばと、うどんが選べます。
山人さんの豚丼が、一番おいしいです。
肉がトロットロで、ほろほろで、最高です。
豚丼の他に、カレーもあります。
そちらもおいしそうです。
すごく美味しい。
カレーに関した料理が特に好きです。
温野菜サラダ、ぶっかけうどん、きのこのピッツァお奨め。
お昼ご飯で食べました。
美味しいお蕎麦と美味しいカレーを食べました。
また、来たいと思います。
【蕎麦がボソボソ。
豚肉が獣臭い。
お冷やがセルフサービス。
】近所に住んでるのですが正直、お客が入る理由が全く不明です。
(組織票でT1グランプリを取ってしまったからですかね・・・?)お蕎麦と豚肉カレーセットを食べました。
お蕎麦は芯が残ってる事がコシがあると勘違いしているのか、ものすごくボソボソしてます。
豚肉は下味が無く、純粋に獣臭いです。
しかも1,000円以上のメニューなのに、お冷やがセルフサービスという・・・。
近所なのでつい5・6回来店してしまいましたが、もう流石にいいかなという感じです。
蕎麦とカレーという変わった組み合わせが主なメニュー。
これが美味い❤
西中島南方はぬなぬぬなしにへへなさなは差に指すさせ背背はぬ府さぬいぐるみたな。
お蕎麦もカレーも美味しいです。
うどんもコシがあり、お蕎麦に負けないくらい美味しいです。
お蕎麦も勿論美味しいですが、カレーのルーにチーズがトロリ溶け込んでいたり、豚肉を食べればとろとろだったり凄く楽しめました(*´ω`*)
数年前、T-1グランプリに輝いた豚咖哩(ぶたかりー)セットを食べに行ったのが山人との出会いです。
お肉(豚角煮)の柔らかさが衝撃的で、あまりの美味しさに何度も食べに行きました。
実は連れがお肉の柔らかさに衝撃を受けるのを見るのも毎度の楽しみでした(笑)しばらく行っていないので久しぶりに食べに行こうかなぁ〜
名前 |
蕎麦山海酒屋 山人 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-257-2072 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~15:00,18:00~22:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お蕎麦は粗挽きで麺は柔らかいです。
つけダレの豚肉もたっぷり入っています。
お蕎麦を楽しむというよりは豚丼をオススメします。
カレーの評判も良いみたいなので、今度はカレーと豚丼にしようかな~