栗蒸し羊羮、絶品です‼しっとりフワッと。
栗蒸し羊羹「月よみ山路」、葛粉を使っているのでモチモチ、しっとりで美味しいです。
クルミ蒸し羊羹は、栗蒸し羊羹「月よみ山路」の1/10の生産量だそうで、本店限定品f(^_^;たまに空港の売店でも買えるとの事でしたが、本店に行って購入が正解だと思います!!
和菓子嫌いな人が美味しいと舌をうならせてました。
あんこが栗の甘さを邪魔しない、栗と羊羹の美味しさをしっかり味わうことができました。
鮨つばきの大将お勧めの蒸し栗羊羹を購入。
佇まいは老舗の雰囲気でてますね。
羊羹は栗がたっぷり入っており甘すぎずかなり美味しい。
これ、いいかも。
ここの栗蒸し羊羹はサイコーです!もちもちで上品な味わい!たくさん食べたくなる味です!小松の代表的な和菓子!
栗羊羮が美味しいです。
あんこが苦手な私も食べれます。
ペイペイ使えますがソフトバンクの電波は弱いので再起動を私は毎回しています。
『月よみ山路』をお土産で頂き、甘さ控えめ、栗がゴロゴロに感動し、お取り寄せもしていました。
今回、石川に行く機会があり、SAにも置いてあると知りつつ、折角なので本店にお邪魔しました。
一方通行の道を入っていくとお店があります。
路駐か?と思いながら進むと関係者駐車場を発見。
よく見るとお店手前にお客様駐車場が。
お店の方が出て来て下さり、対応してもらい、無事に『月よみ山路』栗、胡桃をgetできました。
胡桃は味噌が入っていて男性に人気があり本店でしか購入出来ないとのことで、初めて購入してみました。
月末放映の地域ドラマ(BSプレミアム)の舞台になったそうで、老舗、なのに親しみやすいお店の方でした。
栗、胡桃どちらも甘さ控えめで美味しく頂きました。
胡桃は味噌が入り心地よい塩加減でした(^^)
栗蒸し羊羹とクルミ入り羊羹を買いました。
いつ食べても旨いです(^_-)-☆
「月よみ山路」は甘さ控えめで弾力のある歯ごたえ。
酒のつまみにもなります。
レンジで温めるとまた美味い。
手土産にも喜ばれています。
とにかく月親父が美味しいまた隣の部屋で開催している 絵画家写真 石などの 展示場が素晴らしい。
月よみ山路(栗蒸し羊羹)を購入しに来店。
羊羹の美味しさもさることながら、桜の季節に「ちょっと花見をしていきませんか?」と店主に勧められお隣の画廊を拝見させて頂いた思い出。
蒸し羊羮です。
甘すぎずもちっとした食感が、栗の美味しさを上手に引き立てています。
抹茶との相性も良く、口の中で更に別の甘味に変身します!
評判に違わない美味しさだった。
餡が甘すぎず栗をひきたてていた。
あっさりと1本食べてしまう。
なんだろう。
この感覚。
栗蒸し羊羮、絶品です‼しっとりフワッと。
和菓子が苦手な方でも喜んでもらえる一品だと思います。
土産物のド定番。
誰に渡しても喜ばれる。
店舗関係者の絶賛コメントと★5にはドン引き。
名前 |
松葉屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-22-0120 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土] 9:00~18:00 [水日] 9:00~16:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
月よみ山路という栗蒸し羊羹が有名なお店です。
竹の皮に包まれたムチムチした羊羹に栗が何個もゴロゴロと入っており、甘さ控えめで食べやすいです。
店内にはギャラリースペースもあり写真が飾られていました。