客室がリフォームしているので綺麗です。
客室がリフォームしているので綺麗です。
大きな窓から、山と川が眺められるので、開放感あります。
大浴場は、小さめでしたが脱衣場は広く使いやすいです柴犬のサクラちゃん。
玄関で可愛いロビーからの木々の眺めが綺麗です。
送迎バスがあり便利です。
温泉好きなので、また森林浴しながらの入浴を楽しみに再度訪れたいです。
入浴時間がよる23時までで、朝も6時からです。
お風呂好きとしては、夜25時まで、朝5時から希望です。
日帰りで、入浴とランチを いただきました。
お風呂は 思ったより 小さかった。
湯船に つかって 窓際に行くと すぐ外を 流れている 川で 遊んでいる人と 目が 合ったと 娘が 言って、そそくさと あがってしまいました。
ブラシとドライヤーは使えました。
お料理は 懐石料理で おいしかったです。
せっかく 来たんだからと 旅館の周りを散策しようとしましたが、近くのお寺までは ほぼ ハイキングルート(山登りのよう)なので 観光気分では 歩くことは できずに 断念しました。
温泉と食事だけでは、もの足りなさを感じている方におすすめするのは、25年ぶりに訪れた犬鳴山温泉の「み奈美亭」です。
温泉良し、食事良し、気さくな女将さんやスタッフ方々の応対良しのお宿です。
宿から数メートル歩くと犬鳴山への入口があり、以前乙女だった3人には、きついかなと思えたu003c行者の滝u003eまでの渓流ハイキングも時間をかけてゆっくり歩めば、大阪とは思えない森林浴を味わう事ができました。
何事も焦らずボチボチがよろしいですね〜(^o^)。
日帰り温泉で利用しました。
泉質も蜂蜜のような・とろり・まろやかで肌に潤いがでて、とても良いお湯でした。
女性風呂には、露天風呂が2つ(一つは小さめの浴槽がありプライベート専用というか独り占め)、内風呂も窓から新緑を眺めれるので露天風呂のような感覚でした。
フロントの若いスタッフさんの対応がとても良かったです。
看板犬の柴犬さくらちゃんもとても可愛いです。
ハイシーズンでお隣の旅館は日帰り入浴不可でしたが、こちらはOKでした。
バスの1dayパスで割引、さらにタオルと次回割引券までいただいて相当お得感があります。
大露天風呂、プライベート露天風呂、ジェットバスの内湯で、塩素臭もなく掃除も行き届いてきれいでした。
櫛を使い捨てにしていないのは良いと思います!また利用させていただきたいです。
前回、訪れた時と違い雨模様でしたが露天風呂からの風景が遠くの山が霧に段々覆われなんとも風情があり落ち着けました。
食事も満足いくもので、次回も行きたいと思います。
大阪府にある自然に囲まれた温泉旅館。
宿泊ではなく、昼食付きの部屋利用可のプランで利用させていただきました。
部屋は広めで庭の眺めも良く気持ちよく食事が出来ました。
食事は懐石でお願いしましたが、驚くほど凄いわけではなく、よく旅館で出されるようなものの印象を受けました。
お風呂(男湯)は内風呂と露天風呂があり、人が少なければ快適に過ごせると思います。
旅館の方々は親切でフレンドリーですので、歴史のある旅館のタイプが好きな方は満足されると思います。
大阪市内から1時間くらいで静かな山に囲まれた温泉があり日帰り入浴u0026懐石料理を楽しもうと伺いましたが、お盆休みだった為ファミリー客が、たくさんで、大変賑わってました。
お宿のお風呂は、小さめでしたがお湯は、とろりとした温泉でした。
肌に良さそう。
料理 お風呂良かったですが‥スタッスタッフの質が悪過ぎ まず部屋に案内してくれたスタッフ お荷物お持ちしましょうか? なし💢 温泉の質問答えられず💢食事のさい 膝つかず中腰で配膳💢 食後のお茶出なかったので フロントに 頼むと部屋にお茶セットがあるでしょ💢デザートのメロン 硬過ぎ たべれなかった それで25000円・次 考える‥
湯質は肌がつるつるになりよいが。
基本的に衛生面 清掃への意識がかけすぎている外観などいい宿なのにロビーの床のゴミや風呂場のマット行き届いていない もてなす気持ち駐車の際 出迎えてくれた高年齢の髪の長い中居さん1人だけが頑張っていた宿としての意識改革は必要かと思いました。
日帰り入浴をしましたお風呂はあまり大きくありませんが、ちょっとヌルっとしていて、気持ち良かったです8月末の30℃越えの暑い日でしたが、木陰に入ると風があり涼しかったです1つ気になったのが、内湯にカナブンが浮いていました(笑)露天風呂なら分かるんですけどねそっと排水口の側に流してあげました(笑)機会があれば、また行きたいですね。
5回目?くらいの利用です。
静かで泉質も最高です。
旅館の方の対応も素敵です。
春の花のライトアップを見ながらお酒を飲むのが楽しい。
2つ要望を言うと夜のロビーの電気落とす時間をもう少し遅めにしてほしいのと朝食に出てくる鮭がパサパサを通り越して硬すぎて食べれないことがあったので修正してもらえると助かります。
また行きたいと思います。
いい旅館です。
料理も美味しい。
川のせせらぎを爽やかに感じながら、ゆっくりお風呂に入れて、リフレッシュできました。
建物自体の古さは否めないが部屋内はリニューアルされていて気持ち良く利用できた。
料理は春を満喫できる内容でスゴクおいしかった。
送迎バスは貸切り状態で女性ドライバーも丁寧な運転で快適だった。
天気も良くゆったり春の半日を過ごす事ができた。
ありがとさん。
また機会があれば利用しますね〜。
(さくらちゃんも、お元気で)
とても親切で、お料理も美味しくてお湯も大変よかったです!お部屋もきれいで素敵でした。
フロントの犬、さくらちゃんが可愛い✩︎⡱また行きたいです!
お湯良し、料理良し、サービス良しお部屋も掃除行き届いてますし番犬のさくらちゃんが、人懐っこくてめちゃくちゃ可愛い❤️本当に、お料理が、期待以上の美味しさ、ボリュームで大満足です。
宿泊で利用しました。
豪華料理コースにしたのもありますが、お料理ほんとに豪華で美味しかった。
仲居さんも、明るくて楽しい方でした。
お風呂もこじんまりとはしてますが、良いお湯でした。
全て大満足です。
ふるさと納税の宿泊プランで泊まりました。
通常の値段がわかりませんので値段次第ですが、あまり良いとは言えませんでした。
部屋ですが掃除が行き届いているようで実はできていません。
窓のカーテンかわりの障子の戸袋が物凄いことになっていて障子を閉めると途端に部屋が埃っぽくなります。
これは改善した方がいいです。
食事で一番気になったのは白米に保温ジャーの匂いがついてしまっていること。
あと個人的にはフルーツの上にパセリが乗っているのが謎でした。
温泉の泉質は特筆すべき物ではないです。
日帰り旅行のプランで行きました🥰昼食は思ったより豪華で、すき焼き、お刺身、天ぷらをメインにあとは少しづつ色々ついていました。
お腹いっぱいになりました。
美味しかったです☺️お風呂♨️は山や自然を見ながらゆっくり露天風呂に入れて良かったです💕古い建物でしたが借りたお部屋のおトイレは洋式でキレイにお掃除してくださっていて洗面も割と広く良かったです。
全体的に清潔でした👍お土産もフロントの売店に色々と売っていました。
4時間部屋を借りれましたがあっという間でした。
(๑•́₋•̩̥̀๑)あと2時間くらいは時間欲しかったです🤔お食事◎、お風呂♨️◎、清潔度◎、時間足らない、価格が少し高い😂、、でもやっぱり楽しかった!(*'∀'人)♥︎ということで5つ星⭐️にしました!(^^)vお部屋でご飯を食べれて本当に良かったです😍ゆっくり出来ました(((o(♡´▽`♡)o)))
ふるさと納税の返礼品で、日帰りプランに行きました。
たぶん6,000円くらいのプランです。
料理は特に特徴があるわけでなく、まあ無難です。
お腹いっぱいにはなりました。
お風呂もそんなに広くないので、来るなら平日がオススメです。
温泉が良い!湯加減が熱すぎずちょうど良いので長湯ができます。
泡風呂も気持ち良くて疲れがとれます。
また露天風呂からの眺めもとても良いです。
ちなみに室内の方も大きなガラス張りで景色は最高です。
泉質は少し滑りがあってお肌がツルツルになりました。
またぜひ来たいと思います。
ふるさと納税の返礼品でいただいた日帰り温泉昼食つきのプランで伺いました。
11時にチェックインしてお部屋に案内いただき、12時頃にお部屋で昼食。
15時のチェックアウトまで温泉に入ったりゆっくりできました。
館内は古さを感じるものの、清掃は行き届いていました。
ただお部屋に準備いただいているタオルはとても小さいのでタオルの持参は必須なことと、車で伺うことはお伝えしていましたが食前酒について何も説明がなかったのが気にかかりました。
でも大阪市内から1時間で行ける温泉としては及第点ではないかと思います。
お値段以上の価値。
温泉好きで浴場人少なくほぼ貸切状態を味わえる。
玄関には柴犬がいて癒される。
部屋食でゆっくり時間を過ごしながら味わえる料理は絶品。
もう一度いきたい。
昼食プランで利用しました。
犬鳴山のハイキング後、個室での昼食と温泉。
日帰りでしたが充分楽しめます。
関空からわずか30分程で山々の空気が美味しい場所です。
み奈美亭は温泉街一番の旅館です。
肌がツルツルになりますよ。
露天風呂は景色もいい‼️だが、脱衣所はトイレの臭いがする。
部屋は広くて落ち着きました。
眺めは1階で、浄化槽の前なので景色はイマイチ‼️あじさいの間。
遅くまでヒソヒソ話も聞こえるし。
女性の露天風呂の隣だから、おばさん達の大きな声。
ビックリしました。
あじさいの間は避けるべし‼️
上の犬鳴山バス停の横の駐車場(500円)に停めてハイキングの後、駐車場のおばちゃんに割引券頂いて日帰り入浴。
冷水機がなく、ペットボトルの水も200円と高いので持ってくることをオススメします。
水風呂があればもっとよかった。
割引券あって相応の値段だと思う。
日帰りで温泉だけ入ってきましたが、温泉がサラサラで気持ちよかったです✨また行きたいです。
今度は宿泊してゆっくり楽しみたいです☺
Available for hot spring without reservation. 風呂日帰りで利用。
従業員親切○。
脱衣所は広くて明るい。
露天、シャワー、サウナ、室内、プライベート露天(小さい故に湯上の葉や虫が少し目立つ)。
一応石鹸類はある。
水風呂あればもっと嬉しかった!
風呂と眺めは山の湯よりきれい。
定期的に入浴料金割引があるから同じ金使うなら銭湯に行くよりはいい。
うちは近所なので40分ほどで行ける。
名前 |
み奈美亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-459-7336 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
チェックイン後にロビーで延々と待たされて忘れられていた?お部屋の扉のメンテナンスができていないのでチープ感が出てしまった。
大浴場のサウナがまだコロナ禍を理由に閉鎖していた。