毎年、桃を箱買いしにいってます。
はぁい🎵ここは根来~打田の方に走って行くと右側にあるお店ですよ(^.^)おはぎが大きいで有名店です。
いつも お土産に貰う事が多かったです😁ちょっとドライブがてら 根来の桜見て道の駅寄ってからの岩田商店さんです(^.^)おはぎ あんこ きな粉 美味しいですよ🙆口コミにもありましたが 漬け物も種類ありました。
田舎漬け的な 水だしして生姜すってお醤油かけてね✨最高に美味しいと思います😃
ここのおはぎは絶品です。
何故なら竈門で炊きあげた柔らかい食感と、絶妙な甘さ。
市販のものはもう口に出来ない美味しさ。
近くを通った時は、必ず買います。
見た目はいかにも手作りって感じもこの味だと問題なく、かえって懐かしく感じます。
そしてとても大きく測ってみたら2個で約450gとずっしりの大きさ。
お漬物も美味しい。
野菜も旬の物だけで種類もそれほど多くはないけど、安心して買える品でどれも美味しいです。
冬の大根と白菜は、必ずここで買います。
「おはぎ」何気に買ったら思いの外、美味しく、それに大きかったので、また買いに行って来ました。
甘さもほどよく、きな粉の方も美味しい。
つい買いすぎてしまう。
@150円お休みは不定期。
朝9時〜午後の4時まで。
いつも、おはぎを購入してます。
注文してから、作ってくれるので、出来立てを、頂いてます。
美味しいぼた餅を買いに行きました🎵女性2人で接客してましたがお客さんは次々と来られてました❗コロナ対策は手の消毒液のみでした。
お客はマスクを皆してました。
ここの漬け物が美味しくて、定期的に訪れてます。
特に、個人的には高菜漬けが最高です。
袋に入って販売されていて、そのまま冷凍保存可能で、必要分解凍して食べてます。
旨くて量も有り、古漬け独特の酸味もあり、刻んで白飯と食べると病みつきになります。
また、おはぎも美味しくて甘さも程よくボリュームがあり、1個でお腹も膨れます。
たまに、おはぎの米が少し柔らかい時もありますが、それでも十分満足出来ます。
ここのおはぎは絶品です。
おっきくて甘すぎず。
はんごろしで。
他にも古漬けなどを売っておられます。
おはぎ絶品ですね。
私はきな粉の方が好きです!
おはぎが絶品!教えるのが惜しいくらいですタイミングにより売り切れもアリです。
毎年、桃を箱買いしにいってます。
形崩れでも味は変わりません。
岩田商店さんの「おはぎ」は1個150円(税込み)で超でかいです。
あんこときな粉(この中にもアンコ有り)を1個ずつと、100円の格安お漬物を買うのが私の定番です。
名前 |
岩田商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-77-6208 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元の人がここのおはぎが美味しいというので寄ってみましたが、確かに作りたてでふんわりした食感とそのボリューミーなサイズに圧倒されました。