時期が時期なので店内は空いていました。
日本酒、焼酎の数が多く楽しめます。
おでんをいただきましたが、安くてタネがめちゃくちゃ大きくてお腹がいっぱいになってしまいました...。
小松に行ったら今度はこちらで魚や肉を食べてみたいと思います。
焼酎、日本酒の数にどれを選べばようかわからなくなるほどの数です良心的な価格で、のどぐろの刺身もいただけ満足できる居酒屋です。
小松駅近くで飲むならと…『酒房うさぎ』へ🍶まず日本酒&焼酎のラインナップに驚く👀‼️こだわりの店主が全国から集めた希少な酒類がズラリ並んでます。
地産地消のお刺身🐟️も常時ホワイトボードに書かれているので、こちらも目移り😋その他でオススメは「鶏の鍬焼き」…絶品❗
時期が時期なので店内は空いていました。
2軒目としで行ったので軽く飲みました。
店の雰囲気は悪くないです。
日本酒の種類はさすが!と感じました。
魚が美味しい、亭主も好い人。
日本酒の種類が多い。
とにかくお酒の種類が多い。
落ち着いててゆっくり過ごせる。
刺身もお手頃で美味しかった。
オーナーは愛想無いけど気にならない。
一人でふらっと入るにはちょうどええ。
とにかく 何でも旨い⁉️
日本酒多いし、酒飲みにはたまらない料理の種類が結構あり、よい感じ。
席数は少ないので、大人数では使え無い。
小松の居酒屋.あまり愛想がない感じだがどの料理も味はとても良かった.焼酎,日本酒の種類が豊富.次はもっとゆっくり食べて飲みたい.
料理は美味しいです。
混んでいる時は注文が通りにくいです。
全国各地の日本酒や焼酎が味わえる店。
店内はお洒落でいい雰囲気だがキャパがそれほど広いわけではないのと女将さんと料理人が二人で切り盛りしているので団体での利用はオススメできない。
女将さんは愛想の良いイメージだが料理人の方は口数が少なくて愛想が良いとは言えないが接客は女将さんがほとんどなのであまり気にならない。
お酒の種類は豊富でも料理は少し残念でした。
まず馬刺しに添えてある生姜だが辛味が強すぎる。
もう主役が生姜じゃないかと思えるほど…。
次に刺身。
日本海に面した土地と季節的にも美味しいはずなのに「んー」と、いう感じでした。
イカも真っ白すぎて新鮮さを全く感じず食感もイマイチでした。
ブリやノドグロなどもいただきましたがこれらも「なんだかなぁ…」と残念でした。
さらに残念さを増すのは刺身の盛り付け。
もう少し見栄えよくできなかったのかと思いました。
まだスーパーのパックの方が綺麗に盛れてますよ?料理は味は勿論ですが目でも楽しむ事も忘れないでください。
串ものは及第点です。
某チェーン店の秋○より断然美味しかったです。
最後ですが…あれだけのよいお酒を揃えてるのに料理の方で損してるイメージのある店でした。
日本酒、焼酎、梅酒など種類が豊富で楽しくなります。
日本酒、焼酎が豊富。
いろんな酒が飲める。
滅多に飲めない酒も。
ただ、要予約。
昔から、お世話になってます、豊富な日本酒、焼酎がお勧めです、
季節の料理が美味しい、冬は、おでんだったり。
名前 |
酒房うさぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-22-0117 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 18:00~23:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて小松に泊まり、アーケードが気になり歩いてみると、ほとんど夜だからなのかシャッターが閉まっている中、こちらのお店に行きました。
せっかくの北陸ですから、美味しいお酒に海の幸が食べたいと思いメニューを見ると、お酒は全国の色々なお酒を扱っており、かなり迷いますが、今回は北陸縛りでチョイス。
目の前にはひやおろしの紙も掲示されており一足早い秋を味わいました。
料理はお刺身やごぼうの唐揚げ、焼鳥などホントに美味しかったです。
店名にちなんで食器もうさぎを意識してとても可愛いし、楽しめました。
価格も思ったより安くて安心しました。
また機会があれば行きたいです。