普段は鍵がかかっていて入れません。
インタホンで住職さんに連絡して案内してもらうシステムです。
そのおかげで荒らされておらず荘厳な姿を見ることができます。
慈眼院は白鳳時代(600年代後半)創建の寺院で、平安時代初期に空海が造営に関わったと伝えられています。
拝観料200円を払うと、ご住職(?)に導かれて、寺院の背後に向かうと、木々に囲まれた静寂な一角に、重要文化財の金堂と、国宝の多宝塔が佇んでいます。
青々とした苔も美しく、この一角に入った途端、空気が変わります。
建物も美しいのだけど、この一角全体が一つの絵画のように美しいです。
いつまでも見ていたい景観でした。
200円の拝観料は安すぎます!国宝の多宝塔は、鎌倉時代の文永八年(1271)の建立だと伝わっているので、元寇の3年前ですね。
ちなみに、慈眼院の隣には日根神社という神社がありますが、その境内からも柵越しに多宝塔を覗き見ることができます。
でも、このことはヒミツ。
ここだけのお話にしておいてください(笑)
初めて行きました。
名前は知っていたので。
朝、手を合わせれば良かったのに夕方になり、神様?すみません。
井川水路が寺と神社の界を流れていて、田は今年も喜んでいると思うと昔の水利の人の新田を家族の為に造ると云う熱い思いが目にうかぶ。
自然よ父母よ偉大なり。
どこからどこまでが、住まいか本堂かわからないし、多宝塔に行くことも出来ませんでした。
多宝塔の写真は、日根神社さんから撮影しました。
仏塔古寺十八尊第十二番霊場です。
入り口は見つけにくいですが、森の中にひっそりと建っています。
木々と苔の中にあり、癒しの空間です(‐人‐)
此処は大阪府かと思うぐらい、苔が綺麗に手入れされて、必見のお寺です。
国宝の多宝塔が素晴らしい造りです 日本三大多宝塔‼️ 秋が良さそうです 周りの紅葉と🍁とコラボしていて 足元の苔むした庭園も見逃せません 必ずまたお参りに行きます🎵
日根神社の隣にある真言宗御室派の寺院です。
一般的な寺院は、境内の中に庫裏がありますが、こちらは入り口を入ると目の前は庫裏なので、事前予約をしていないと全く境内はみられません。
(庫裏の奥に境内があります)
普段は鍵がかかっていて入れません。
事前予約で入れて貰えます。
優しい神主さんが案内して下さいました。
とても綺麗な場所でした。
ありがとうございました。
手前の金堂に薬師如来、奥の多宝塔には大日如来が祀られているそうです。
仏様方のご開帳は、お正月三が日と節分のみとのことですので、こちらがお目当ての方はご注意ください。
当方もまだお目にかかれていませんが、冬の拝観を心待ちにしています。
国宝のタ宝塔が見たくて出かけて来ました本で見るより良いですよ拝観料200円です。
駐車場に車を停め、境内に入っても多宝塔らしきものはありません。
すると住居のインターフォンに御朱印や多宝塔拝観の方はおよび下さいと書いてありました。
鳴らすと、お寺の方に住居の裏に案内され、そこに重要文化財の金堂と、その奥に国宝の多宝塔がありました。
境内は広くないですが、一面が緑の苔に覆われ、これらの建物が溶け込んでいました。
拝観料は200円でした。
普段は閉まっていて、お願いしなきゃ入れないです。
ただお正月に日根神社にお詣りすると日根神社からお参りすることが出来ます!流石国宝!苔が素晴らしい!冬の凛とした雰囲気が好きです。
日根神社も元日にお詣りすると甘酒と福銭を頂けます。
当日に電話予約して訪問しました。
道沿いにあるのですが、場所は少し分かりにくかったです。
道路から本堂や多宝塔など全然見えず通り過ぎそうになりました。
国宝で三大多宝塔の一つが、ここ慈眼院にあります。
因みに他は石山寺と高野山金剛三昧院にあります。
また根来寺にも国宝の多宝塔があります。
個人的には、ここ慈眼院の多宝塔が1番です。
隠れた名園でした。
冬至ころの訪問でしたが、苔むしたお庭に国宝の仏塔と金堂が美しく拝観料もお手頃でした❗隣の日根神社との冬至来迎とセットの参拝をお薦めします。
静かな場所にあります。
苔がきれいでした。
もちろん国宝の塔、静かなたたずまいです。
多宝塔が国宝。
拝観料200円。
インターホンで声をかけると奥に案内してもらえます。
こじんまりとしてていい感じ。
200円の拝観料で国宝の多宝塔と重文の金堂にお参り出来ます。
呼鈴鳴らしましょう。
多宝塔は国宝です 隣の日根神社からみれます また日根神社は神宮寺の関係で大井関御坊とも称されてました 金堂は重要文化財です お正月3日に来たら日根野神社からの扉があいており お庭と金堂 多宝塔も開けており中の仏像が拝めます 得した気分 いつもは予約しないとあけてもらい見れないそうなので。
名前 |
慈眼院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-467-0092 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
行く時は予約が必要かもね!飛び込みで見せてもらいましたが留守のときもあるので拝観料200円です!コケを踏まないようにと注意されてたが通路もコケだらけで戸惑います。