岸和田城、別名「ちきり城」。
迫力のある映像と、フロアの係員の方の気さくで丁寧な説明もあり、とても楽しめました。
水間鉄道に乗りたくてマップを検索していると、だんじり会館があることを知り、早速旅のルートを考え、クチコミの高いだんじり会館や岸和田城にも訪れることにしました。
皆さんがオススメされている祭りの映像は、音響とともにとても見応えがありました。
係員の方によると、激しい祭りのためこれまでにも何人かの方が亡くなっているそうです。
屋根で跳び跳ねている方の落下よりも、神輿前で方向を指示する左右両端のどちらかの方が、カーブで曲がる時に挟まれる場合があるそうで、それが一番危険だということを教えて頂きました。
お話を聞きながら、危険をかえりみず祭りの一瞬一瞬にかける岸和田の方の気概を感じました。
たっぷり1時間ほど楽しめました!入場料600円駐車場:隣の市営 2時間200円大阪に住んでいたら一度は行きたいと思っているお祭りです。
今年は3年ぶりに完全開催という事なので下見に来ました。
来月絶対に見学行きたいと思います。
★3Dメガネ+振動+映像の体感型だんじりは圧巻★本来なら女性は乗れないとされる、だんじりの1番高い場所からの目線u0026酔わない程度の優しめな振動で、臨場感が迫力音楽u0026映像u0026体感型で楽しめたのは感動。
まず普通なら味わえない上からの景色は最高です。
又、だんじりに実際靴を脱いでお屋根に乗ることができるコーナーもあったりと、あれこれ体験できるのは良い思い出になります。
又、3ヶ所共通のチケットで岸和田城→岸和田だんじり会館と来て、次に行く場所を、こっそりと先方に電話して『遅れて来館しても対応して貰えるようにと』アポイント取ってくれていたスタッフさんに感謝します。
お陰様で、無事に最終受付時間16:00in出来ました。
素敵な思い出u0026おもてなしを、ありがとうございました。
岸和田城近くにあります。
岸和田駅から徒歩20分程度。
岸和田駅より蛸地蔵駅の方が近いですが、特急や快速がとまらないので岸和田駅の方が使いやすいと思います。
お城の見学をした後に寄ると岸和田のだんじり観光も出来て良いと思います。
だんじり祭りは9月10月ですが、こちらでは一年中だんじりの神輿山車を展示していて近くでゆっくりじっくり見る事ができるので一度見てみる価値はあると思います!
だんじりの雰囲気を感じる事ができて、楽しい施設です。
祭シーズンは子供が沢山います。
あまり長くは居られないので、博物館やお城とセットで回るのがオススメです。
月曜は休館日です。
岸和田だんじり会館は、だんじりを知らない人にも楽しんでもらえる所です。
だんじり祭りのために一年があるとか言う人も多い岸和田へ、ようこそ。
だんじりは引くのも良し、見るのも良し、視覚的に不自由な方にも体感で伝わるお祭りだと思います。
聴覚的に不自由な方にも迫力で伝わるワクワクドキドキ感を楽しんでもらえるはずです。
だんじりそのものの精巧な彫り物や歴史など、映像や展示物、さまざまな楽しみ方で岸和田だんじり会館をたんのうしてくださいね。
本物のだんじり祭りを一度は見たいと思って頂けたら嬉しいですね。
余談ですが、館長のお礼のメールは全部一緒なのは芸が無さすぎると思われませんか?善処頂きたいものですね。
悪しからず。
見応えのある施設ですね、きしわだ自然資料館と岸和田城の3館を見学できる共通券を購入しました。
コロナの影響で昨年は中止の『たんじり祭り』も今年は開催予定らしいです。
小学生が、太鼓の練習をしていたりと地元密着型の博物館です。
職員の方に質問して、分からなかったことを、後日メールで教えて下さりました。
大変親切でした。
映像は迫力あったが、山車の展示数を増やせれば満点。
久しぶりでもなかなかだんじりの凄さに感動!👍️
大型スクリーンと音響で、だんじり祭りを楽しむことができました3Dシアターもあり、こちらにも満足ですJAF会員証提示で入場料優待があります売店もだんじり祭りのグッズがたくさん売られて見てるだけでも楽しめました。
まずコロナ対策万全です。
歴史を興味深く拝見させて頂きました。
また彫り物や各種映像他、だんぢり好きには、有難い場所でした。
子供も大喜びで、大屋根の模擬体験等、大興奮の1日でした。
また来ます。
岸和田だんじり祭りが詳しく判りますね。
1階から2階にエスカレーターて上がり…祭り会館のスタートですね。
祭り囃子がで臨場感がマックスな感じで…見応え十分でかなり楽しめましたね。
駐車場は隣りに有料だけどあります。
実物のだんじりも見れ、太鼓灯も実際に叩ける体験型の博物館です。
初めて大阪や岸和田にお越しになられた方は、ぜひお勧めです。
電車ならば南海本線岸和田駅ではなく、蛸地蔵駅から歩いた方が断然近いです。
ここでいろいろ学んでから、近くにあるだんじり小屋を見に行ったり、実際のだんじりが宮入する岸城神社を見に行くのも良いと思います。
会館の入場は4時00分までなので、注意しましょう。
岸和田だんじり会館へ行きました!大きなだんじりが展示されていて迫力満点です!デートやファミリーで行っても凄く楽しめると思います!館内にはお土産コーナーもありますし、鳴物体験などのコーナーなどありますので、おすすめのスポットです!
会館には行ってませんが、岸和田のだんじり祭りには3回行きました。
元気の出る激しい祭りで、通りの建屋にぶつかったり、けが人も出ます。
勇壮な祭りを見たい方は是非訪れてください。
朝ドラのカーネーションを思い出しながら見学しました。
岸和田城🏯は、すぐ近くです。
岸和田城、別名「ちきり城」。
小さいけど見応え十分のお城です。
海が見えます。
城下町の雰囲気たっぷり散策できます。
だんじり会館の中で祭りの様子を大迫力ビデオで紹介しています。
「だんじり」を作るために町民がどんな努力をしたか説明されています。
だんじりの彫刻の細かさ、カラクリに驚きました。
各町の千社札?やピンバッジ等がお土産として販売されています。
私は「大工町」のピンバッジを買いました。
子供から大人まで楽しめる会館です。
町中にはカフェもあるので飲食に困らない町です。
駐車場も大きいです。
車いすでも散策できます。
ただトイレの数は少ないと思うのでお早めに。
だんじり祭気分が味わえました😉ボランティアガイドさんたちはとても親切で丁寧にガイドして頂けます‼️
山車が間近で見られます✨そしてだんじり祭の歴史や、今までのだんじりのビデオも放映しています❗本当に迫力があり、血気盛んな男の祭りです❗そして凄くカッコいいお祭りです🎵太鼓叩けたり、山車の屋根を模したものがあり、大工方の動きや!ポーズも真似できます(^^ゞでも思ったより狭いあの上であんなに軽やかに動けるとは、凄いな❗私やったら、跳び移るとき100%落ちる🙍💨⤵本当に恐れ入ります✨だんじり祭は 私にとって ずっと心に何時もあるお祭りです❗岸和田市民さんと同じで 祭りが終わるともう来年の 祭りを待ちわびてしまいます( *´艸)だんじり祭一番好き❗だんじり祭最高😃⤴⤴
大したことないと思い訪れたが、思いのほか展示内容は立派入り口には売店もある入場するといきなりシアタールームだんじりの駆け抜ける風景と祭りの風景が楽しめるそして映像が終わるとシアターの周囲には実物のだんじりと岸和田の古い町並みが再現された設備が一階の見学を終えたら二階へ二階では太鼓の実演と、だんじり天井の実演体験ができるまた3Dシアターもあり迫力を堪能最後は各町内の法被やだんじり細工を見学。
3Dでだんじり祭りの映像が観れたり、鳴り物をさせてもらえたり、屋根の上で大工方の気分が味わえたりと、予想以上に楽しめます‼️
神戸市東灘区で岸和田からきた奴に汚い言葉を吐きかけられました、そいつは身なりも汚い42歳のヤンキー上がりでした。
「なんやねん、お前」と。
言われ、訳のわからない言葉で喚かれ怒鳴りつけられました。
気持ち悪かったです岸和田市の人間ってみんなあんな言葉遣いなんですかね?気分悪いこと極まりない。
だんじり好きな子供を連れて行くのにおすすめです。
しかし1時間もあれば余裕で周れてしまうのと、体験コーナーが練習場所としてほぼ占拠されているような時があるので注意です。
近くの岸和田城や商店街と合わせて楽しむのが良いと思います。
だんじり祭についての理解をするためには良い施設映像を使って、だんじり祭に対する地元の人達の情熱を感じる事ができる太鼓、鐘等を実際に体験できる。
動いているだんじりに乗っているような3D映像が楽しめますし、鳴り物の体験もできます。
子供の遊び場にはいいかもしれません。
名前 |
岸和田だんじり会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-436-0914 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
施設としては小さいが、ざっくりだんじりについて学べる。
だんじりは3台展示されているが、なかでも江戸時代制作のものの精巧な木彫りは一見の価値がある。
その他、迫力が体感できるようシアターが2つ用意されている。