バーベキューも出来るので凄く人気そう。
犬2匹と家族3人で川遊びに始めてこのキャンプ場に行きました。
タープ無しで人間は、入場料400円×3人と犬🐶520円×2匹で結構な料金!ゴミ袋、燃えるゴミ袋と缶用ゴミ袋をくれました。
他府県ナンバー車が、大半でした。
キャンプ⛺していた方は、二組とバンガロー利用も二組チェックアウトが、14時。
デイキャンプは、18時まで。
デイキャンプのお客さんは、8組位で河川も浅いので子供達も沢山でした。
犬連れは、人より河下で遊ぶ事になってます。
川遊びやバーベキューを満喫できます。
2021年9月時点でコロナのためバンガローは閉鎖となっています。
一区切りづつのスペースも広くて、楽しくお料理したり遊んだりと楽しく過ごせました。
自然もいっぱいでザリガニ釣りなどできて、見ていてもまったりと過ごせました。
また、行きたいです(^o^)
日帰りバーベキューで利用しました。
大人2名で800円でした。
ゴミ捨て場や掃除道具などが充実してました。
川はとても綺麗で、浅かったです。
お子様には安心かなと思います。
また利用します。
週末のキャンプでオートサイトを利用しました。
区画は車を止めてテントやタープを張るにはキツキツでしたが(うちのが大きいのか⁉️)充分楽しめました。
お天気がとても良かったので、目の前の川で子供達は魚を捕まえたり、水に足をつけたりして遊んでましたょ。
昼間は心地よい風が吹き抜け夜は満点の星空⭐️外で食べる食事は最高❗️食後の焚き火で癒された週末でした。
お手洗いもウォシュレット完備で綺麗に清掃されていて、今の季節には暖かい便座はとても有り難かったです。
チェックインは15時で少し遅めですがチェックアウトが14時なのでゆっくり出来ました🤗
2歳と4歳を連れて日帰りでの川遊びとBBQをしに行きました。
3歳以上1人400円と持参したテントの持ち込み料1040円でした。
駐車場から川が近くテントやタープを張るスペースも広く便利でした。
トイレもあり、ゴミも袋を渡してくれて捨てて帰ってOKなので非常に楽ちん!水も綺麗で緩やか川魚も沢山おり非常に楽しめました。
いつかキャンプで訪れたいです。
唯一の難点は朝早く行かないと駐車場がいっぱいになったり、テントスペースの確保が難しい事でしょうか。
朝8時前到着目標で頑張りましょう。
川沿いのオートサイトを利用しました。
トイレもキレイ!炊事棟も近く便利です。
サイト前の川もめちゃキレイで夏場は水遊び最高のキャンプが出来そうです。
ただサイト区画は狭く2ルームテントは厳しいかも。
このキャンプ場はとにかく最高ですね。
自然が豊かで、キャンプサイトの前にすぐ川があるので、夏場には本当に最適です、テントの中は暑いですが、熱くなれば川に入りバーベキューをしたり、水遊びをしたりとても楽しく過ごせます。
ビオトープという小さい池があるんですが、そこにはザリガニがいるので、ザリガニ釣りができて子供達がたくさん楽しんでザリガニを釣っています。
キャンプ場の近くには昔、小学校の跡地があり、そこを登っていくと大きな金があり、釣り鐘を叩いて鐘を鳴らすこともできます。
キャンプ場のそばにかき氷屋さんがあり、そこもおいしいですよ。
受け付けの方の説明が丁寧かつ愛想がとても良く好感が持てましたトイレや洗い場もキレイで良いですまた行きたいと思います。
下見に寄ってきただけなので詳細は分からないが、バーベキューも出来るので凄く人気そう。
近くに買い物が出来そうなところは見当たらなかったから、買い忘れがあれば我慢しかないのかな?ペット連れは下流オートキャンプエリアのみだそう。
オートサイト利用です。
トイレ、シャワー完備で焚き火と花火も可能ですし、何より子供が最高に喜ぶ整備された川が目の前に!サイトの広さも十分で最高でした。
また来年も来ます!
コロナ対策以降に、オートキャンプ場(グラウンド)を家族で一泊利用。
バンガローは、コロナ対策でしばらく使用不可とのこと。
8月。
目の前の川(新国川)は、幼児が遊べる適度に緩流と浅さ。
夕方まで家族連れが結構おられました。
小規模ながら更衣室・流し台あり。
夜は満天の星空。
夜半、決して涼しくは無い。
明け方は若干涼しいが、日が昇ると汗がダラダラ。
それでも、自然は満喫しました。
ありがとうございました。
事務所すぐそばの売店は16:00まで営業。
冷たい飲み物、ビール、かき氷を頂きました。
オートサイトで2泊しました。
リーズナブルな値段ですが、サイト利用料と人数分の使用料がかかります。
サイト全体がコンパクトですので、川も、トイレや炊事場が近いので、お庭でキャンプの様な感覚で満喫できます。
大きいテントを持っていくよりは、大きめのタープとコンパクトテントの組み合わせの方がより楽しめます。
6月下旬でしたが、ホタルもまだおり、川の水も綺麗で魚がたくさんおよいでました。
水深は平均して膝腰ですが、深いところで大人の腹胸のところが一部あります。
流れは場所によっては早いところもありますので、小さい子を遊ばせるには注意が必要です。
砂利は鋭利なものは少ないものの、大きな岩盤があり滑りやすい状態でしたが、マリンシューズを持っていったので安全に子供を遊ばせることができました。
自然に囲まれた中で、安心安全にキャンプが楽しめる施設の為。
ここでのBBQ好きです!渓流なので、子供達が遊ぶのも心配要りません。
水洗トイレ有りゴミは捨てて帰れます!場所取りが朝一早い者勝ちなので、大変です。
孫と娘と3人で行きました。
山に沿って、流れも緩やかで、2歳の孫も、水木を着けて足をつけられるくらいの、緩やかな流れで大喜びでした。
手作りお弁当を、流れの横で食べましたが、久しぶりの戸外での開放された、場所の、一時…。
本当に癒やされる場所でした。
川幅も丁度よく何組かご家族ずれが、いましたが、目が行き届く程の広さで安心して遊ぶ事が出来ます。
キャンプ場も、併設してありファミリーが、ゆっくりと暑さから開放され、水の流れる音が心地よく、ゆっくりとした時間の流れを感じるばしょです。
兎に角、水の透明感は、抜群です!是非、ご家族ずれでで、行かれてみては!
管理人さん達がアットホームな感じで心温まる。
ザリガニ釣りが熱い。
無料で竿貸してくれます。
区画は若干狭目かもしれない。
タープとテント、車でパンパンです。
設備は綺麗。
特にトイレはウォシュレット付きでした。
2017年ごろから通いだしました。
他のキャンプ場も探しますが、結局ここに決めてしまうほど気に入ってます。
チェックアウトの時間が他より遅めなのでゆっくりと片づけしてから帰れます。
自動販売機があるのが地味に嬉しいです。
川も深いところ、浅いところとあり、子どもの年齢に合わせて遊ばせられます。
電源サイトとグラウンドサイトがあります。
電源サイトのほうが少し広いですね。
電源サイトは流し台とトイレ(ウォシュレット付き)が共同ですが近くなので便利です。
シャワールームからは遠いです。
手前から1〜4、流し台、トイレ、5〜8番となっています。
山の壁面に沿って作っているので、全部同じ広さではありません。
使ってみて自分に合うサイトを見つけてください。
グラウンドサイトも流し台に近いところを借りれるか教えてくれることもありました。
広さはだいたい同じです。
道中、道が狭いところがありますが対向も少ないので危険な感じはしませんでした。
キャンプ場の方は「和歌山の人」と感じがして温かく感じます。
合わない方もいると思いますが^^;
すぐ横に川がありました。
川の水がすごくきれいですシーズンではないので、人は、いないようでした。
サイトの広さがまちまちです。
アクセスが悪いですね。
運転に自信がなければ無理かも。
道は狭く、ダンプも通るし、行き違いできない場もたくさんあり、アップダウンも激しかった。
川は綺麗で子供が喜びそうです。
川遊びや、蓮池でのザリガニ釣り、自然での遊びが楽しめます!
管理人が親切だった。
蛍も見れてキレイ。
ホタルの季節が最高、渓流を乱舞するホタルを見に行って下さい❗
毎年行ってます。
キャンプ場がひじょうにきれいで、管理している方々もとても親切です。
名前 |
細野渓流キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-67-0070 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今はコロナの影響でバンガローは営業しておらず、バンガローの横でオートキャンプが出来るようになっていて、これはこれでいい感じでした。
駐車場スペースのオートキャンプ場は少し狭く運動場感が半端ないので、余りいい感じではないです(笑)バンガローの方はまた来たいですね。