充電に来てくれました。
オートキャンプ場庵の郷 / / .
オーナーさんと、お話しさせていただけで良かったです。
また伺います。
ありがとうございます。
鮎、おいしかったです😊
透き通ったキレイな川トイレとシャワールームは綺麗にされていましたし、施設のおっちゃんも凄い良い人でした。
リピします!道のりは東側からはスムーズに来れます。
西側は狭隘です。
オ―トキャンプ場、ロッジに泊まりました。
入口の前に焼き肉設備が有り台風の影響で雨が降っていたが雨に濡れる事無く楽しめました。
皆さん親切!サイト横の階段を降りると川!川が綺麗!飛び込むのにも、浅瀬で遊ぶのにもちょーど良い深さ。
魚が沢山!鰻もいる❓川岸にいた。
ウッドデッキや砂地のテントサイト🏕ウッドデッキは広いけど、朝日☀️直撃!その他は大きな木の木陰ロッジもあり、様々な人の希望に添えそうです。
お風呂にシャワー🚿無料です。
ソファ🛋のある東屋(?)もあり暑さに負けた人はそこでくつろいで下さい。
キャンプ🏕場の周りは田んぼや神社⛩があり、朝のお散歩にも。
何かを忘れても売店で揃うと思います。
アマゴや鮎の塩焼きも600円で販売中子ども用ライフジャケット1日500円でレンタル有り。
みずはの湯の入場券🎟が700円を500円で販売こちらも15年ほど前に利用していた。
そのことでおじさんや娘さん達と話が盛り上がりました。
今はお孫さん達も総出で運営してました。
おじさんが魚を焼いたり🐟、ビン・かん・ペットボトルの仕分けを常時されています。
ゴミの分別はキャンパーにお願いすれば良いのに、と思います。
受付はとても優しくて親切なおばちゃんでした。
お餅を頂いたり お風呂に入らせて頂いたり 電源も引っ張って頂いたり 楽しく過ごさせて頂きました。
後 個人的にですが ここで薪も購入させて頂きましたが それがヒノキだったのか? スギとは違って燃えている時 はねなかったのが印象的でした。
綺麗にしてるキャンプ場です。
管理者の対応もちゃんとしてる‼️おすすめですよ😃
目の前が川で大体のものが揃ってて室内も綺麗で最高でした!毎年行かせていただきます!
きれいで衛生的な環境です。
先日お世話になりました。
とても親切なオーナー様と、綺麗な川での川遊びに子供達も大満足でした。
肉やフルーツを冷やせる冷蔵庫を貸していただけたり、お風呂・シャワーも特に時間関係なく入らせていただき、本当にありがたかったです。
鮎の漁が解禁前だったのでアマゴをいただきましたが、これが本当に美味しくてビックリしました!オーナー様がじっくり焼いて下さったようで骨まで食べられました。
中々ここまでいたれりつくせりなキャンプ場は無いかと思います。
また夏休みに必ず行かせていただきます!ありがとうございました。
年越しグループキャンプでおじゃましました🎵凄い雪でしたが里帰りのようなホッコリした気分で過ごさせて頂きました。
オーナー様大変お世話になりました。
九州から行きました吉野方面や高野山天河神社などなど…ココを拠点に行動しました高野山方面からの道のりは狭く運転に注意が必要オートサイトも良いバンガローも良いウッドデッキからの川を望む景色がいいファミリー経営?皆感じが良く設備等こ綺麗にしています目の前の川も綺麗で夏は川遊びが出来てファミリーキャンプも良いのでは。
管理人さんが、すごくステキな方です!物腰の柔らかいおじちゃんとすごく感じのいい奥様?かな設備も整っていて、12帖の13000円に泊まりました!長屋みたいな作りになっています。
平日に宿泊したのでバンガローのお客様含めて、宿泊は3組でした!バンガローは、団体向きです。
12帖は、二階建て綺麗に清掃されており、冷蔵庫、シンクがついてます!布団、掛け布団、枕が人数分置かれていました!共有スペースの設備は、炊飯器、ガスコンロ、レンジ、トースターまでありました!
サービス満点💯 シャワー、お風呂完備♪車のバッテリーがあがった時も忙しい中、充電に来てくれました。
1月1日に宿泊しました元旦から空いてるのは助かりました。
部屋には家電からキッチン道具食器まで一式用意してくれてるので荷物が少なくて良いです◎ゴミすてばも近いです冬なので、コタツとファンヒーターを常備してくれてるのも◎二階に布団があり大人数で寝ても余裕がある広さですお風呂入は離れにシャワーと湯船がありました。
無料です。
周りに自然も多く良い環境でした。
オーナーが優しい‼️
川に向かってせり出したウッドデッキが2-3枠あり。
早いもの勝ち。
予約時に場所の指定しても管理できてないので、基本的に早いもの勝ちと考えたほうがいい。
そんなに混んでなかったから良いけど、混んでたら川ではなく山側の狭い区画で大きいタープだと張れなかったかな〜。
川のせせらぎ(と言うには勢いの良い川)が耳に心地よい。
砂利だがペグは噛む。
薪は500円。
シャワーあり。
利用者の金髪&入墨率は高かった。
結構遅くまでうるさくする人もいるが、11時半頃には静かになって眠りに付けるので、許容範囲。
理想は10時消灯!と思ってるなら少しストレスかも。
蟻が多く、よくテーブルや足に上ってくる。
杉ばかりなので昆虫は期待できない。
自然の環境に身を置くには申し分ない環境。
お風呂もあり、トイレもきれいで大変気に入ってます。
ここはご夫婦で経営されていてとても愛想がよく、良いご夫婦です。
キャンプ場の横の川で釣りもできます。
バーベキューも屋根のあるところでできます。
平日の夜がねらいめです。
テントサイトは、砂利サイトと板の間サイトがあります。
訪れた日は雨で、軽トラックを車庫からだして乗ってきたバイクが濡れないように使っていいよと言ってもらえました。
色々気を使って頂いてほんとうにいい、キャンプ場だと思います。
リピート間違いなしのキャンプ場です。
川が綺麗!シャワー無料!砂利地面は何か敷かないと寝辛いです。
夏場は羽蟻、蚊、虻が多いです。
ムカデもいました。
関西のキャンプ場にしては料金は普通、全国から見たら割高ですかね、、。
コテージが少し安めですが,内容はすごい充実してました。
なんも道具要りません。
川を一望できるように建ててくれてるので気持ちいいです。
今回は1棟貸バンカロー利用でした。
清潔な室内でBBQもベランダで出来て、とっても良かったです。
殆ど手ぶらでいけますが、調味料やカラトリー(箸類)、炭は用意した方が良いですよ。
昔の天川の風景が見れる場所でした。
経営者がとても親切で、キャンプサイトが最高のロケーション!
オートキャンプで利用、サイトは5×7m位かな?空いてたのでもう半分の区画を使わせてもらいました。
バンガローは夏場は学生が多いので夜遅くまで騒がしい、ファミリーは距離置いて離れたほうがいいです。
川は最高です!サイトに面した川は手前は深くなく未就学児でも遊べます。
対岸は飛び込み大人でも楽しめます。
トップシーズンは人入れすぎて窮屈してます。
盆過ぎの土日は空いてます。
オーナーに要望を伝えると出来る限り努力していただける、愛想も良く気持ち良く過ごせた‼️
バンガロー風小屋の間取りと設備の説明がHPに詳しくのせて欲しいです。
左端の小屋は二階からいったん外に出る共用トイレで残念。
一棟ずつのバンガローは電子レンジとかコンロもあったけどこっちは洗い場冷蔵庫はあるけどコンロはなしです。
エアコンは無いです。
食器は沢山ありました。
★オーナーさんは親切な方でした。
名前 |
オートキャンプ場庵の郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0747-65-0031 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
キャンプで一泊利用させていただきました。
オーナー様が全てにおいて、とても親切な対応でした。
11月上旬で夜は寒かったため、毛布(有料)を貸出してくれました。
薪や木炭の量も十分であったため、こちらで購入して正解でした。
また、利用者がたまたま私達だけであったこともあり、お風呂にゆっくり入ることができました。
1番良かったのは、自然とふれあえたことです。
テントからでると、川や木々、山と景色が広がり、自然を堪能できました。
星空も見れて素晴らしい場所です。
是非また行かせていただきます!本当にありがとうございました!