、、愛する想いに歪みを感じてしまう。
橋本市の大きな神社、同じ広い敷地に神宮寺が有ります。
橋本東インターから高速道路沿いに西に走ると西側駐車場の看板。
正月だったので警備の人が誘導してくれました。
神社敷地外の離れた場所にも駐車場があります(ちょっと距離がありますが)歴史を感じる厳かな空間で、心が浄化されたような気分になりました。
平日に参拝しました。
参拝後に御守りを授かりたく社務所へ、白いカーテンで閉められてますが、左端のインターホンを使ってお願いすると、いつもの宮司さんの声が、直ぐに来てくれて、御守りを授かることができました。
インターホンを見付けてください。
遠い記憶の中にうっすら、残っている風景はリックサック担いで田んぼ道から山道にかかるような処に、あったのですかね⁉️唯はっきり覚えているのは、田舎の神社だけど有り難い国宝の鏡が有るってので、行きましたが、鏡は見る事が出来ませんでした😂あれから55年過ぎました😅ん。
霊験あらたかな御社です。
京奈和道をはさんで稲荷様も山頂に鎮座されています。
歴史の深い隅田党発祥の地でもあります。
立派な門構えだけど、住職 ひとっこいなかった 火曜日定休日か。
整然とした程佳い広さの神社です。
国宝の【人物画象鏡】が見られると聞いて、以前から訪れてみたいと思ってました。
昔の参道跡からは、かなり外れて車では難しいロケーションでしたが、何とか辿り着いて参拝と共に、国宝 拝観しました。
直径は、19 .8センチ、重さは1433.6グラムの青銅鏡です。
背面内区には人物や騎馬像をあしらった画像文が描かれ、外区には四十八文字からなる和式漢文体の銘文があります。
この鏡は舶載鏡を手本に制作された彷製鏡で、日本最古の金石文の一つとして、大変貴重なものでら日本史の教科書にも紹介されてます。
毎年、初詣に来ています今年もいつもどおりに参りました車椅子の父を連れて来ましたが車椅子はちょっと砂利が敷き詰められたところはつらかったです、でも、行く価値はありますよ。
40年前は日本最古と言われた銅鏡を拝し、名門神社として今日を迎えています‼️年末年始には夜間を問わず多くの参拝客を迎え賑々しく楽しみます❗️
主祭神:誉田別命,足仲彦尊,息長足姫命配祭神:丹生都比売命,瀬織津比女命境内社:嚴島神社,山王神社,今宮神社,竃神社,八島神社,天満神社,大将軍神社,若宮神社,高良神社,松尾神社,諏訪神社,春日神社,若一王子神社,八王子神社,八坂神社,武内神社,猿田彦神社,天照皇大神宮,一言主神社,岩倉神社,稲荷神社,琴平神社。
凄く景色景観最高です。
由緒ある神社さんです。
行く価値あります。
凄く迫力ありました。
隅田地域の八幡宮です。
立派な社は一見の価値が有ります。
神社に伝わる古墳時代の人物画像鏡は国宝に指定されています。
神様方々との時間はとてもよろしいのですが、、、愛する想いに歪みを感じてしまう。
自分には愛する想いを素直に愛する人に伝えれているのだろうか?そんな風にその空間と向き合える結局、シンプルに言えば素敵な空間です。
(笑)
ウィキペディアで八幡宮と検索すると和歌山県の1社として紹介されています。
車で行くとかなり離れた場所に大きな駐車場があるようです。
境内の脇に置いてしまいましたがいいのか不明です。
八幡さんでは少ない配色された社殿で装飾品も綺麗です。
朝は人がいませんでした。
いいよぅ😂✨国宝 「人物画像鏡」が有名です。神社にあるのは巨大レプリカ(現物は国博へ)です!! 金石文が凄かった! 銅鏡廻りに漢文?か?ぐるりと一周している。「ホホゥ~…正に謎の呪文ですなぁ~♪ φ(゚Д゚ )フムフム…フ?…こんな禍物が、讀めるヒトが現代にいるのかっ! ?」研究者は陰陽師なのか!! ありえんし。大体、どっから読み始めるのかすら、解らないぞっ! よく見ると絵面が、ヘン! 神々の遊び場?に、馬族の親爺がギャロップ突撃しとるし…爆笑。この近くの古墳(陵山かな?)から出土し、隅田八幡に奉納した??とか話、どっかで聴いたことがある。ならば盗掘の賜物て、コトだなっ😂✨
ちょうど秋季大祭でした。
名前 |
隅田八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-32-0188 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
随神門には龍が絵が描かれているのですが京都で見かける八方睨みのそれとは随分とタッチが違った。