施設は少し古いけど、値段以上の価値あり。
主人と2人仲良く伺いましたお庭の石灯籠が大きくて日本の宿って感じです 料理も美味しいから貸し切り風呂は主人と仲良く入りました 若い頃に帰った見たいよ。
食事がとても美味しい宿でした。
個室で他のお客さんと別にしつらえて頂け、椅子席なので足もシビレナイし、温泉の入浴後でも寛げました。
山形で食べたい物がほぼ食べられて、一つ一つがとても美味しかったです。
街中で食べた物が少し辛かったので、味付けが濃いのかと思ったら全然そんなことはなく、丁寧に作ってありました。
朝食はビュッフェではなく和食ですが、ヨーグルトもついているし食後にコーヒーも出ます。
つや姫のご飯がとても美味しかったです。
露天風呂はそれほど広くはないですが、洗い場があるので大浴場に行かなくても足りました。
屋根があるところがあるので、雨天時も入れます。
街中にある温泉宿なので景色を楽しむ訳ではないけれど、料金もリーズナブルで各観光地へのアクセスが良いことを考えるととても良いと思いました。
部屋にいると足音がパタパタと聞こえてくるし、小さなお子様連れの家族も多いので、静寂性を求めてきたのであれば、当てが外れたと思っていたと思います。
料理は美味しかったし、旅館の方は親切です。
猫ちゃんもいるし、いい所も多いのでカバーできる。
スタンダードの部屋に泊まりましたが、写真で見るよりも古い感じでした。
歩くと床がギシギシ言って夜中に気になりました。
料理はまあまあでした。
夕食に鍋物が2つも出ましたが、1つは揚げ物とかのほうが良いと思いました。
さっぱりしたものが多く、若い男性には少し物足りないです。
朝食は満足でした。
スタッフの方々は皆さん良い方々でした。
温泉も露天風呂などは素晴らしいですが、黒糖シャンプーは甘ったるくて頂けないです。
アメニティをもう少し改善したほうが良いと思います。
リーズナブルに泊まれたので、総合的にはまあまあ満足しました。
同行者は4回目、私は2回目の宿泊。
館内の調度品はセンスが良く、お庭の石灯籠も大きくて見事です。
露天風呂と内湯大浴場の場所が離れた別の場所にあるので、一度に入りたい時は服(浴衣)を着直す必要があります。
男女共に色浴衣もありますが、幅が狭いので、太めの方は着られないかも。
お料理は味付も上品で美味しく頂きました。
お部屋に出されているお茶うけのお饅頭は売店では買えません。
売店で買えないお茶うけを出されたのは初めてです。
せめて前日まで注文すればチェックアウト時に受け取れる等の検討はして欲しい。
大型旅館でない分、ゆっくりと落ち着ける宿です。
家族で利用させて頂きました。
お客さんが少なかったせいか、ほとんど他のお客さんとも会わずゆっくり過ごせました。
露天風呂も部屋に付いている露天風呂も満喫できました。
料理も美味しく、とても豪華でした。
また、利用させて頂こうと思います。
露天風呂付きの部屋に泊まりましたので、温泉だけは満足しました。
ただ料理は美味しいのですが意外性はなく、もてなしの気遣いも足りない感じでした。
設備は新しくはないです。
料理もまぁまぁかなと思います。
フロントのスタッフの距離が近いのが気になりました。
一番よかったのは、食事が個室なので子供と一緒でも他の人の目を気にすることなくできたのが良かったです。
あとは、国道が近いので窓を開けていると車の音が気になります。
一度宿泊すれば分かると思います。
全てにおいて満足です。
客室は綺麗に保たれており、静かです。
隣に宿泊者がいましたが。
料理は50歳台の夫婦には量も多く食べきれないほどです。
美味しい。
ネコ女将も可愛い❤️露天風呂も最高。
カランが少ないので5人はいればイッパイになります。
しいてあげれば大浴場が消毒臭いくらいかな?
ねこ女将目当てで行きました。
お風呂お部屋は古い感じでしたがサービスは良いと思いました。
朝食会場は椅子だったのですが、まだ1人座りが出来ない赤ちゃん連れだったので部屋食にしていただきました。
マイちゃんは大人しく良い子でした。
マラソン後の宿泊でしたが、チェックイン前にお風呂をお願いすると快諾して頂けました。
全てにおいてスタッフの対応が素晴らしい。
夕飯の部屋食美味しく、急な追加注文も対応して貰えました。
また利用したいと思える旅館。
天童温泉では老舗旅館と思います。
新しくはないですが、おもてなしの心が感じられる旅館です。
スタッフの方々も感じ良く、お食事も美味しいです。
看板ねこ女将のまいちゃんにも癒して貰えます。
まいちゃん目当てでいきました。
可愛かったですが、お疲れ様でお休み中が多かったです。
料理も美味しいです。
とても良いホテルです。
担当の中居さん、マッサージのおじさん、いい思い出ができました。
ありがとう!お風呂が混んでそうな時間帯は内風呂のひのき湯を堪能しました。
夜のお膳は、お刺身はそこそこだったけど、山形牛めちゃジューシー。
肉そばはコシもあって、だしも美味しかったです。
芋煮は昔から家庭でも食べてたから安定の旨さでした。
老舗×ねこ女将ってのが癒されますね。
ネコ女将に心惹かれ宿泊。
しかし利用して判るのは、接客が確立され、種々のサービスに心おきなく身を任せることのできる上質な温泉宿でした。
なお、露天風呂の鏡がお風呂の灯りや湿気などで見にくく髭を剃るなら居室の洗面か内風呂をお薦めします。
また、館内の自販機は内風呂と露天風呂の各入り口付近に各1台設置されているのみのうえに近隣にコンビニがありませんが、土地柄か出羽桜酒造や高木酒造の貴重酒(焼酎含む)を含む飲食メニューが、飲も食も思いのほか充実しており、腰を据えて楽しむ事ができました。
山形バイパスから近くてアクセス良好。
スタッフは皆明るくて親切でした。
チェックアウトの時にネコ女将が居て、妻は大喜びでした。
ねこ女将の「まいちゃん」がいることで有名です。
(まいちゃんはお昼寝中?で、いませんでした)私はワンコイン入浴(500円)に行ってきました。
お湯が勢い良く湯船に注ぎ込まれて、いかにも温泉という感じでした。
私一人だったので、貸切状態でゆっくりと入浴できました。
昼ごろ行けば(交通費は別として)500円で大きなお風呂が独り占めできるのは大きな魅力です。
(もちろん独り占めできるかどうかは保証の限りではありませんが)
天童駅からもほど近く 閑静な佇まい 清潔感もあり接客も親切で 食事内容もよく研究されていて 食器もセンスの良いものでした。
平成旅日記ー613拍子揃った旅館です。
半露天風呂には籠に綺麗なお花が飾ってあり、お湯もとてもいい湯でした。
天童には花笠でお世話になりました。
H/14年。
ずいぶん前にお世話になりました。
大女将さん、女将さんはじめとっても温かく迎え入れて下さいました。
宿も美しく、親族みんなで素敵な時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございます。
また絶対に利用させて頂きたいと思います。
清潔感がありサービス良いです(*^^*)また宿泊費も安くてコスパ最高かも(*^^*)✨
天童駅近辺で、日帰り入浴を夜利用できる希少的存在。
施設も温泉もレトロ的雰囲気。
全体的にすごく好印象。
温泉施設も許容範囲で綺麗。
脱衣所も新しい。
落ち着く。
温泉経験の少ない平成生まれの彼女もすごく喜んでいた。
そこまで温泉臭くない。
塩素臭も気にならなかった。
お湯は透明に近い。
温泉効能のメタケイ酸だが美肌効果をちゃんと得られた。
11月に入浴した感覚は、熱いけど気持ち良く入れるなという感覚だった。
レトロなマッサージチェアがあって、まさかなぁと思ったら動いた!これはぜひ利用したい。
10円で動くんだが良すぎて10円三連発で投入。
施設自体正直期待しないで入ったが素晴らしく良かった。
入浴料金もリーズナブルだったし。
絶対また行きたい。
純和風で大変落ち着く旅館です。
猫ちゃんが、可愛い。
高級旅館だったが、リーズナブルな価格になり、泊まりやすくなった。
部屋は高級感たっぷりで幸せな気分になれる。
連泊したい。
施設は少し古いけど、値段以上の価値あり。
料理も美味しい!猫女将は出勤時間があるので猫目的の人は要確認!
名前 |
あづま荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-654-4141 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
雰囲気のある旅館部屋もとても良い☺️お風呂も、露天風呂と大浴場が別れていて、それぞれ洗い場がある。
部屋の檜のお風呂もいい。
料理は、けっこう多く、地元産の食材を使った料理が多い山形牛すき焼き、芋煮、ご飯がつや姫 美味しかった😃スタッフもとても対応良かったです。