中国語堪能な方はおられますでしょうか?
古墳時代から中世江戸期への堺を多様な視点から分析した企画展示が格安料金で見学可能です。
ぜひ一度はお運びください!
入場料200円。
地元ですが初めて入った。
三連休初日でしたが、館内は空いていてゆっくり見れた。
堺の歴史がわかりやすく詳しく展示してあるので、興味深くじっくり見れた!出口のお土産屋は小さいが掘り出し物あったよ!堺民なら一度は是非!
堺市の歴史や発掘して、宗教まで幅広く展示されている。
非常に興味深く、訪れているひとも多かった。
また、ボランティアの方々がしっかりしており、火縄銃のところでは色々な説明を聞くことができた。
巨大な火縄銃(試作品)は一見の価値あり。
(徳川家康の指示で作らせたものらしい。
)当時の高い技術がうかがえる。
地下には、子供たちが少し遊べるところがあり、壺などの組み立て体験ができる。
これが意外にも難しい。
子供がバラしたのを元に戻そうとしたが、非常に苦労した。
得意な方は問題ないかもしれないが…子供の自由研究などにも良いが、大人も楽しめる展示物だった。
入館料200円は安い。
沢山の貴重な展示物、ボランティアガイドさんの丁寧な説明も分かりやすくて、良く理解できました。
子供向けに解説が表示されていたり、甲冑を着たり、石棺にもぐれる体験コーナーも有って、楽しみながら学べました。
多くの所が写真okなのも嬉しい。
見るものが多すぎて、回りきらなかったので、また行きたい!駅からも近いし、大きな公園に隣接していて1人でも家族連れでも楽しめる環境が素敵です。
無料のコーナーをさっとみてまわっただけなのですが、古墳のできかたなど、詳しく説明してありました。
遅く入ったので、次はもう一時間でも早くきて、有料コーナーもみてみたいです。
近場の百舌鳥古墳群、仁徳天皇陵墓いずれもスケールが巨大に付き、シアター映像に頼るしかないものの博物館のキラーコンテンツが無いのが、気に為りました。
展示品は多くないけど、堺市の歴史や古墳が学べる場所。
古墳見学の際は、寄るべきだと思います。
入ったことがなかったなあと。
入口に人が並んでいたので、今度また並ばないときにゆっくり来たいと思います。
普通展示は¥100です。
イベント展示は¥500でしたが、普通展示でじゅうぶんなくらいしっかり見やすく、わかりやすく展示されています。
時間潰しに何気なく入りましたが、出る時には古墳に魅了されておりました笑係の方もたくさんいらっしゃり、優しいです。
中国人語学留学生を、ご案内致しました❗️ちゅうごくの方が勤務していらっしゃるとは🥰黄色いボランティアさんには、中国語堪能な方はおられますでしょうか?とお聞きしたら、職員の🇨🇳の方が御対応いて頂け彼もとても喜んでました。
感謝します。
謝謝🍀有難う御座いました。
堺市博物館 / Sakai City Museum大仙公園の中にある博物館。
仁徳天皇陵の全容を見れるVR視聴は人気。
古墳だけでなく、鍛冶や火縄銃など堺市周辺の歴史が分かる施設。
戦国時代好きであれば、火縄銃の展示は興奮するだろう。
年代ごとに別れているので、時系列も追いやすい。
自分は最後の方の地図の展示が気に入った。
世界遺産で浮かれ足の感はありますが、200円で堺市の歴史をちゃんと学べるのは他の博物館と比べても劣ってないでしょう。
ただ博物館という学術に生きる機関なら、仁徳天皇陵古墳という学術的に不確かな名称は、率先して遠慮しなよ。
VRで、今現在と古墳が出来た頃を体験できる。
360度どこでも見る事が出来た。
大仙古墳は大き過ぎて、近くから全体像がつかみにくいが、このVRで大きさ、古墳の意味など知ることができた。
とってもお薦め。
VR体験ができる博物館です。
子供連れでも楽しめるかと思います。
どちらかというと、個人的には普通の常設展示の方が興味あったので楽しめました。
世界遺産なのでもう少しお金かけて充実させてもいいかなとは思いましたが。
仁徳天皇陵のすぐそば、歩いて数分です。
入館してすぐ、バーチャル体験の案内があり、参加しました。
別料金はいらなく、入館料金でOKです。
ただし、先着25名位です。
360度見えるすぐれもの。
古代の古墳の全景を体験してくださいね。
お薦めです。
博物館の展示内容も、素晴らしいです。
近くの喫茶店で、安価な陶器のお土産品を想い出に買って、ここを後にしました。
10月の土曜日に行きました。
VRツアー付きで800円でしたが、展示室のみで良かったのが結論。
展示室の映像の方が、迫力がありましたので。
古墳の展示は、半数くらい。
せっかく世界遺産に登録されたのだから、もう少し頑張ってください。
近つの博物館とセットならいいですね。
仁徳天皇陵近くにある博物館。
俯瞰してみる施設がない仁徳天皇陵をヘッドマウントディスプレイのVRでみることができます。
VRはドローンの映像をもとにしていて、最高300メートルくらい高度で空中散歩気分が味わえます。
360度映像が収録されているのでまわりにある古墳群の位置関係がよく分かります。
古墳の石棺の模型なども別に展示されています。
堺というと戦国時代の火縄銃のイメージがありますがこちらも満足いく内容。
装飾が緻密な銃や銃身が長ーい城攻め用の銃が並びます。
城攻め用の銃はとても迫力がありました。
VR体験は800円。
開催時間と収容人数が決まっているので、30分程度待つこともあるが、常設展と無料のシアターを見学するだけで30分くらいの時間はゆうにつぶせます。
(常設展の見学料金はVRに含まれているので、VR体験後に改めてゆっくり見学してもOK)VR自体は初めての体験で、CGとは言え石棺の中や森になる前の御陵の様子を見ることが出来たのは面白いものでした。
特に今のような森になる前の御陵の存在感には圧倒されますね❗
古墳見学の歳に立ち寄りました。
堺の歴史が良く分かります。
古墳を撮影した、明治の外国人、ガウランドさんの写真が興味深かったです。
仁徳天皇陵の南側、大仙公園の北側にあります。
有料駐車場有り。
入ってすぐのところに無料のシアターがあり、大仙古墳の空撮やCGを駆使したものがみられます。
展示室は有料(200円JAF割で170円)で、百舌鳥古墳群や自由都市堺の歴史などについて学ぶことができます。
スタッフさんの対応がいいですね!入口入って直ぐにスタッフさんが無料ゾーンと有料ゾーンの案内を親切丁寧にしてくれました!博物館も入場料も¥200と安いです。
観る価値充分にあります!古墳群シアターも観る価値あります。
建物がすこくいい。
ロケーションと相まって、良い佇まい。
堺市に美術館がないせいで、美術館的役割も背負わされているのが気の毒。
博物館にどうのというより、予算、市政の問題か。
アジア太平洋無形文化センターに関しては、国がもっと力入れて欲しいですね。
堺とはどのような都市だったかを見られる博物館。
比較的すいているのでゆったりと楽しめます。
コスプレ衣装もありました。
さすがに友達と遊びに来たのではないので着ませんでしたが…。
古墳に入ってたであろう、石の棺がありました。
こんな大きいものを作るってほんとすごいなぁ…。
「百舌鳥古墳群シアター」が臨場感たっぷりでおすすめです。
名前 |
堺市博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-245-6201 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:30~16:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
大仙公園内にある小さな博物館です。
駐車場は大仙公園第三駐車場(P3)を利用するのが便利です。
博物館で駐車場の減免処理はできません。
駐車場出口の精算機横の電話で連絡してカメラを確認してもらう仕組みです。
カメラの位置も分かりづらくゲートの上の分かりやすい防犯カメラだと思っていたら、精算機の上にある箱がカメラでした。
高い位置にあり過ぎてノーマル車高の乗用車でも手を天井より高く上げないと見えません。
スポーツカーだとあんなとこ絶対見えないと思う🤣上映室では古墳に関するCG動画が上映されていて、上に英語字幕もあるのですがちょっと変な英語です。
天皇はいつKingからEmperorに変わったんだろう...ドイツ人の友人に質問されて多分単なる間違いと答えたが本当はどうなんだろう..