駐車場は広くてすぐそばにあり、無料です。
さらっとしたお湯で肌はつるっとお湯が纏われて気持ちいいです。
それに露天風呂も含めてロケーションや見晴らしが素晴らしく気持ちいいです。
サウナの温冷効果もここの水風呂の温度、キレッキレの冷たさでした。
整います。
奈良の山奥にある温泉です。
施設はいわゆるスーパー銭湯風ですが、お湯はとろとろの美人の湯系の、とってもいい温泉です。
源泉かけ流しの浴槽は、つかると肌の表面に片栗粉がついてんのか!?ってくらい、とろとろになります。
露天風呂も少し塩素ははっていますが、しっかりとろとろのゆで、とってもいいですね。
この日は大阪は真夏日でしたが、現地はお昼でも23度とちょっと涼しく、露天風呂にいい感じの気温でした。
露天風呂からの景色もいいですよ。
ちょっと遠いけど行く価値はありますね。
露天風呂から眺められる美しい山並みがたまりません。
お湯もぬるぬる系で源泉もあり満足でした。
お食事は正直不完全燃焼でしたが、まぁいいでしょう♬︎
泉質は、ナトリウム炭酸水素塩泉でpHは8.?忘れた💦名張からなら割と近いし山道もそれ程狭い箇所はあったけど大した事はなかったので行く価値はあります。
肝心な施設ですが駐車場もかなり大きくて良かったです。
温泉は内湯の小さい方の浴槽が源泉掛け流しで少しぬるかったです。
大きい方と露天風呂は源泉掛け流しと循環式です。
凄く肌がヌルヌルします。
色んな温泉に行ってますがヌルヌルする所って美人の湯とか美肌の湯とうたってますね(笑)露天風呂も広くて良かったですがやはり少しぬるかった。
サウナもありましたね。
硫黄臭は全くしなかったです。
そりゃあ火山もないのでナトリウム-炭酸水素塩泉が多いですね。
あと食事処もありかなり落ち着けるかと思います。
大阪からでも日帰りで十分行けるのでお勧めですね。
有名人の方々のサインが飾ってありました。
泉質、ロケーション共に素晴らしい温泉施設です♨️露天風呂からは兜岳や鎧岳を望めます。
茅葺の門構えもとても風情があり、旅情緒満点です。
何度も行きたくなる温泉ですね!
泉質がとっても良かったです。
お湯がつるつるで、寒い時期に行くと源泉も暖かく入りやすかったです。
露天風呂1種類、内風呂2種類と、種類は厳選されていますがそれぞれ広くて、十分癒されました!曽爾高原のススキの見頃🌾だったので夕方以降は少し混雑していました。
夜の露天風呂は湯煙で幻想的な雰囲気を味わえました!
野菜などの販売のほか、レストランや屋台(焼きそば、ソフトクリームほか)の販売がありました。
地ビールは6〜7種類売ってました。
現地でも飲めます。
すこーし遠いですが、来る価値はありかと。
榊原温泉もスベスベになりますが、ここもスベスベ、ニュルニュルになりますwうーん、もっかい行ってみたいですなぁ。
津市の久居インターから90分くらいですかねぇ。
人里離れた土地に位置する、とある穴場温泉。
正直、あまり教えたくない(笑)調べたが電車じゃ来れないような所。
最寄りから徒歩20分。
バスも走ってなさそう。
車・バイクは走りがいがありそうな道。
コロナ禍を配慮して人が居なさそうな所へぶらりと日帰り温泉。
予想通り、そこら辺の大型スーパー銭湯と比較すれば人は少ない。
料金750円はかなり安い。
しかも各種割引有。
ベネフィットにあった。
泉質はナトリウムー炭酸水素塩温泉(低張性·アルカリ性・高温泉)色はやや半透明〜無色、匂いは無し、肌はよく溶けてヌルヌル。
ツルツルに。
洗い場はやや少なめ。
内風呂は2つ、水風呂とサウナ、露天風呂は広めがひとつ。
露天風呂は1つだが、広いので問題なし。
入ると実感する。
文字通りツルツル。
そして源泉温度もちょうどいい温めで寝れる。
連れは寝てた。
鳥の鳴き声も聞こえるほど田舎なのがまた良き。
押すタイプのシャワーが時折出なくなったりめちゃ熱くなるが、そこを使わなければ問題なし。
サウナもコロナで定員4人までと指示してくれていて助かる。
サウナではいわゆる整う、を体験してみた。
スッキリ。
温泉は申し分ないが、マットがびしょびしょでもスタッフは何度もドライヤーの位置を整えているだけ。
マットの交換せえ。
シャンプーリンスは普通だが、ドライヤー脇にあった試供の保湿クリームは良かった。
☆4.5追記:再度来店。
知名度が上がって来客がパンパンに増えていた。
ロッカーが埋まりそうなレベル、洗い場は余裕で埋まってた。
もう少し人数制限してもらえると助かります。
倶留尊山への登山後に行きました。
入浴料750円、シャンプーリンス、ボディーソープはもちろん、フェイスソープやスキンケアもありました。
晴天の露天風呂は、焼けるので傘帽子がありとても気持ち良かったです。
サウナもあり、建物とても綺麗でした。
食事もでき、ゆったりできました。
毎週末に他の温泉に行っているのですが、先週久しぶりにこちらの温泉に入りました。
いつも行っているところもとてもいいですが、おかめの湯、最高でした!ツルツルした湯が特徴です。
過去に湯巡り番付No.1泉質No.1に輝いたこともあり、非常に質が良いです。
お肌がツルツルになります。
お風呂は3種類からなっていて、石の浴室・木の浴室・露天風呂があります。
どれも良いですが、やはり開放的で広い露天風呂が個人的にはオススメです。
湯加減も熱くも緩くもなく、ずっと入っていられます。
また、露天風呂には打たせ湯もあります。
横の岩陰のところにボタンがあるのですが、なかなか気づかない人もいるようです。
とても気持ちがいいので、気づかなかった方や、まだ行ったことない方は、是非試してみてください☆ご飯もここでたべました。
メニューも豊富で、地元産のビールもあります。
人気メニューはすぐ完売するみたいでした。
お店の方の対応も良かったです。
売店では、お土産など買えます。
こじんまりしていますが、なかなかおもしろいです。
いつも閉店ギリギリまでいてしまうのですが、スタッフの方々が入り口で見送って下さります。
本当に丁寧で優しい接客です。
ありがとうございます。
また近々行きます☆
アルカリ性高めで、お湯がとろとろ美人の湯です。
露天風呂も広く、絶景が眺められます。
空気も綺麗でとてもいい温泉でした。
脱衣場も清潔感があります。
また、来訪したいです。
【個人評価】カテゴリ → 天然温泉泉質 → 良露天風呂 → 有飲泉 → 無駐車場 → 有再訪するか → する参考になりましたら、いいね!👍お願いします!
【2020.08訪問】癒しを求めて曽爾高原へ。
高台から村をパチリ。
どうって事の無い村の風景がまた絵になりますなぁ(´_ゝ`)曽爾に来たなら必ず寄ろうお亀の湯。
トロっとした泉質がたまりません。
この枯れ果てたヂヂイの肌も一瞬で卵肌。
まるで赤ちゃんのお尻のようにスベスベになります(は?)お風呂上りはリンゴ酢。
●リンゴ酢 100yenジュースディスペンサーにコップを置いて100yen投入すれば適量が出てきます。
むせるかも?っと恐る恐る飲みましたが、優しい酸味なので一気飲みしても「ボフッツ!」っと吹くことはありません。
ダイエットに効果テキメンとの噂も聞きますが、1杯くらいでは何も変わらないでしょう(汗)帰り際まだ喉が渇いていたので、もう一品購入。
●お亀の湯美人泡水 200yen美人泡姫?もとい、美人泡水・・??お亀の湯湧水使用・・??温泉水で作った桃サイダーのようです?早速外でゴックン。
けっこう香料強めでパンチのある風味です。
果汁が果汁1パ~なので人工的で正直あまり好みの味ではありませんでした。
まぁ、ネタにいかが?って感じでしょうか。
ごちそうさま。
何と言っても源泉掛け長しのお湯があるのが素晴らしい。
独特のヌメリがあって、しかもカルキを含んでいないので、浸かっていてとても気持ちが良いです。
街中からは少し離れたところにありますが、訪れる人が多いのも納得です。
駐車場はそこそこ広いので安心できます。
曽爾高原に来たついでに、ぜひとも立ち寄ることをお勧めしたいです。
提携施設では入浴の割引サービス券が販売している場合もあるので、うまく活用しましょう。
京都からの訪問。
とにかく遠い!奈良だと思ってたかをくくってたらとんでもない、三重との県境。
750円の♨️入るのに2時間かけてって・・・。
あー、最高にいいお湯だったね。
来年4月にまた行こっと(3月末まで改装により閉館)
タオル:有料化粧水など:あり泉質がよく、入ると肌がすべすべになる。
冬の源泉はややぬるく、加熱加水せずこの温度なんだーと思った。
露天風呂はまあまあ広かった。
サウナ定員4人、水風呂2人いるとぎり窮屈。
サウナ汗かけやすく、とてもよかった。
観光として三重に行きました。
この御時世なので、ソーシャルはもちろん・移動は自家用車、主人と二人きり、無駄な会話をしないように…伊勢神宮を目的として立ち寄らせていただいた『日帰り温泉』です。
市街地(出発場所:四日市)からは少し離れ、山道を一時間程走った山中にありました!山道を上がり『ふと…』現れた温泉。
年末でしたが、観光客も少なく堪能させていただきました。
温泉はとてもスベスベでしっとりとしており、肌に優しい感じが瞬時に伝わりました!女湯ですが、内風呂3つ(1つ水風呂:サウナあり)露天は一つしかありません。
露天からの眺めは綺麗な山あいが見渡せ、自然の中で疲れもなくなるくらい心地良かったです。
源泉の温度は少しぬるめで(46℃くらいだったかな。
)冷え性の方は内風呂でゆっくり過ごしたら良いと思います。
のんびり出来て良かったです!
久々に訪れました。
大人750円に値上がってました。
昔は650円だったと思うけど、、ロッカーは無料です。
駐車場はレストランやパン屋さんがある辺りにと、お風呂入り口の真ん前と、道路を渡って少し離れた所にと、広さは充分です。
バイクの方は入り口の横辺りにバイク専用スペースがあります。
レストランの方に止めると雰囲気のある、屋根付きの階段を少し上ることになりますが、素敵なアプローチなので苦にはならないかと思います。
脱衣場もロッカーが沢山あるので、混んでなければ広々ゆったり使用出来ます。
最近は人気が出て混んでる事が多いと思います。
近くに曽爾高原があるので秋のススキの見頃の時期は特に利用される方が多いでしょう。
空いてる時にのんびり静かに浸かりたい温泉です。
泉質は大阪の祥風苑とよく似ています。
多分、温泉成分が似てるのかな。
匂い、湯の質、そっくりです。
入った瞬間からヌルヌルのお湯が肌にまとわりつきます。
初めての方は大概驚いてらっしゃいます。
加温している広い方の浴槽と源泉かけ流しの狭い方の浴槽の、内湯は2つの浴槽です。
サウナと水風呂もあります。
シャワーは10か12かそれぐらい数はあったと思います。
背面合わせの設置なので、後ろにシャワーが飛ばないように心掛けたいですね。
結構、距離が近いので。
ボディソープとリンスインシャンプーがありました。
酒かすパックも置いてましたね。
ここのウリの露天風呂!ちょっと変わった形の山々が見えます。
とても空気が綺麗。
澄んでます。
木の壁に囲まれてはいるものの、広いので解放感があります。
岩造りで、足元に段差がありますので注意して入りましょう。
かなり浅めなので冬は寒く感じるかも知れません。
深さが場所によって、まちまちなので好きな深さの場所を見つけましょう。
寒い時期でも、空気が良いので気持ち良いですよ!人が少ない時は、本当にボーっと入れます。
露天風呂は雑誌などでよく目にする景観が良い方と、少し山が、見えにくい方の2種類。
入れ替え制となってます。
都会を離れて美味しい空気、静かな時間を過ごしたい時に行きたくなる温泉です。
もう10年以上通ってますが泉質はヌットンヌルヌル(笑)なのは変わらず、ただただお客さんが増えていって休憩室が増築されて少しせせこましくなったけど、まあとにかく最高の見晴らしの気持ちいい露天風呂と源泉掛け流しの湯のコンビは日の本の国でもトップクラスといっても言い過ぎではない!お店の人たちもみんなとても感じいいし、奈良の誇りですね!
今まで入った露天風呂の中で最高のロケーションにあります。
夏場なら日が暮れてから星空を眺めながら、冬は昼間日光を浴びながら、春秋は夕暮れ時が気持ちいよく露天風呂を楽しめます。
露天風呂の湯音はそれほど高くないので長時間のんびり浸かっていられますよ。
内湯には源泉かけ流しのかなりぬるい風呂もあり、ここでも長時間入っていられます。
食事はカレーうどんがおすすめ。
ヤーコンソフトもおいしいので是非。
内湯の源泉は気候によって温度が変わるそうで、私が入った日は雪のため低めでした。
同じお湯を沸かした湯槽もあるので、そちらで暖まりました。
露天風呂は、浅めの場所としっかり肩まで浸かれる場所とあり、お子さん連れの方にも良いみたいです。
食事処でいただいた卵かけご飯がとても美味しかったです。
オススメです。
お肌ツルツルになる美人の湯。
和歌山のリバージュひきがわ渚の湯と同じくらいお湯がヌルヌル。
露天風呂からの景色もサイコー。
だけど、温泉と地元産野菜の安売りぐらいしかない。
大阪から行くには気合が必要。
年を越す前に身体をすっきり洗い流して温泉パワーを充電するために京都から来ました。
澄んだ空気の中の露天風呂は最高!今年最高の日帰り温泉になりました♨️
名張市内から山道を車で約30分ほどでしょうか。
かなり遠く感じます。
ここへ来る時はいつも夜なので、真っ暗でカーブの多い山道を走るのでスリル満点です。
毎回必ず野生の鹿に遭遇します。
今回は往復9頭。
立派なツノの鹿もいました。
それほどの山奥にある温泉なので、空気が透き通っていて本当に綺麗な空気を吸ってるという感覚がします。
施設に入ると下足箱(無料鍵付)券売機があります。
その他、売店、食堂があります。
お風呂の入り口は男女並んでいます。
入り口ギリギリでお別れする感じですね。
お風呂は今回いつもと逆でした。
入れ替るの初めて知りました。
ロッカーはコイン式浴場に入るとかけ湯があり、すぐに洗い場、シャワーがあります。
今回の内湯は岩風呂かありました。
こちらは循環湯のようです。
隣接して源泉湯があり加温加水無しの源泉です。
お湯ですがこちらは柔らかいヌルヌルのお湯で泉質はナトリウムー炭酸水素温泉(低張性・アルカリ・高温泉)です。
今回はいつもよりヌルヌル感が少ない感じがしましたが、気のせいかもしれません。
さて源泉湯ですが、気温の関係かかなりぬるめの湯加減でゆっくりと入っててものぼせないので、かなりゆっくり入りました。
露天風呂、こちらは広々とした一つの露天風呂になっています。
山がすぐ横にあって開放感があり空気が綺麗、まったりゆっくりと自然を楽しみながら入る事ができます。
が、いつも夜入るのでほぼ真っ暗です笑。
暗闇に温かみのある照明がライトアップされてて、湯煙で露天風呂の対向側に人がいるかどうかは見えないくらいですね。
露天風呂内は位置によって、スロープになっていたり深さが調整してあります。
場所を変える事で深さが違ったり、スロープに寝そべって入ったりできるのはすごく良いと思います。
加えて場所によりお湯の温度も異なりますので工夫して入ると長時間浸かる事ができますね。
内湯のサウナは2段6人掛けとなっていて、サウナ前に水風呂があります。
この時期の水風呂はかなり冷たく感じますがクールダウンするには冷たくなくては。
とわたしは基本源泉、露天風呂、サウナをゆっくり数回ローテーションして入ります。
場所が遠い事もあるのか、混雑して入る事もなくゆっくり浸かる事ができるのとお湯が柔らかくてヌルヌル気持ち良いので大好きな温泉のひとつです。
ぬるぬるで気持ち良い。
私が入った中では、奈良県内で2位の温泉。
(ちなみに、1位は入之波温泉 山鳩湯、3位は十津川温泉)源泉のかけ流しの浴槽があるのは良いが、ぬるい。
源泉の温度46.3℃となっているのに・・・。
館内のレストランの食事もおいしかった。
◼️営業時間通常時 11:00〜21:00 (4/1〜11/30)冬季 11:00〜20:30 (12/1〜3/31)◼️料金(2017/9/4時点)土日祝 大人750円、子供450円平日 大人650円子供、400円何度も温泉ランキングでトップ3を取っている、西日本の有名日帰り温泉です。
何と言っても湯質がぬるぬるすべすべで最高です!内湯は広めの循環湯、源泉掛け流し、水風呂の3つ。
それにサウナがあります。
露天風呂は結構広く、兜山や屏風岳を見る事ができます。
露天風呂には打たせ湯やベンチなどがあり、ゆったりとくつろぐ事が出来ます。
湯温は内湯も露天ともに結構ぬる目ですので、熱いお湯が好みの人には物足りないと思います。
その分長時間浸かっていてものぼせなくて済むので私は好きな温度です。
広い休憩室でゴロ寝も出来るため、ツーリングをする人にとっても便利な場所となっています。
下のファームガーデンが17時ぐらいで閉店してしまいますので、それまでにファームガーデンへ寄り、夕日を見ながら露天風呂に浸かるのが好みのコースです。
わりとこじんまりとした温泉。
駐車場無料、お風呂は4種、1つは露天風呂です。
露天風呂とても景色よし。
とろみのあるお湯です。
床が、砂利を固めたような床で滑りにくくて安心感あります。
よく掃除されており、非常にきれいです。
源泉掛け流し、足し湯も加熱もしてないため季節によって湯温は変わるとのこと。
今日は少しぬるめで、気持ちよかったです。
ごはんもおいしかった。
メニュー、写真をご参考までに。
次はカレーうどん食べてみたい。
美人の湯と言えばここ!1亀2猿3猪の順でお気に入りの日帰り温泉。
お肌つるつるです。
湯上がりにはいつも小鉢定食をいただきます(^-^)とくに刺身こんにゃくが絶品!
駐車場は広くてすぐそばにあり、無料です。
海の日には、奈良、和歌山、三重、大阪、神戸のナンバープレートがありました。
遠く東京ナンバーもありましたよ。
道の駅が隣にあり行き来しやすいです。
米粉パンを売っているお店もあります。
茅葺き屋根の門をくぐったら、入り口に入ります。
入って左手に下駄箱があり、靴を入れたら、そばの発券機で入湯券を買います。
平日は少し安くなります。
下駄箱は昭和の銭湯にあった物に似ていました。
温泉は大きめの浴槽1と、源泉の湯1や外湯1、サウナ1もあります。
お湯はサラサラしていて気持ちいいです。
熱すぎないので小さな子どもさんでも大丈夫です。
お風呂全体に清潔です。
洗い場は狭く、水道の数が少ないので、混み合う祝土日は順番を待つことになりますが、混み合う時は、割り切って外湯に行って、きれいな景色を楽しみましょう。
そのうち空きます。
外湯の景色は広々していて素晴らしいです。
浅めの浴槽で、ゆったりくつろげます。
長湯してものぼせにくい温めの湯加減です。
この外湯の景色は一生に一度は見た方がいいとお勧めします。
脱衣場はコインロッカーですが、お金は戻って来ます。
脱ぐ前に百円玉を用意しておきましょう。
名前 |
お亀の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0745-98-2615 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~21:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
ぬめりも有りトロトロです。
他の人も言ってましたが、何だか化粧水の中に入っているような気持ちよさ。
小さいながらもサウナも完備してます。
水風呂は二人三人でいっぱいになるくらいの広さです。
露天風呂は広く大自然の中でぼーっと出来て時間を忘れるくらい気持ちよかったです。
やっぱり温泉は、ぬめりがなくちゃね!