飽きてきて行かなくてなりました。
奈良名阪ゴルフクラブ / / .
初めて来場しました。
東→南コースでしたがすごくキレイなコースでした。
込み合うこともなく焦ったりせずに気持ち良くプレーできました。
苦手なふこふこバンカーに捕まり苦戦したのでまたリベンジしたいです。
整備状況も良く、コストパフォーマンスも非常に良いと思いました。
平日7.000円ランチ付。
コ〜ス的には、狭いu0026ブラインドが多くて、ドライバーを気持ち良く振り回せたのは、3H前後と飛距離の出る方には、物足りないかもと思えたのが、星1つ減理由です。
その他は、接客対応も良いしご飯も美味しく、また行きたいと思えるゴルフ場でした。
とてもキレイなゴルフ場です。
カートはGPSナビ付きリモコン有り。
極端な高低差は無く、適度な距離と広さで攻略の楽しみがあります。
ご飯も美味しい。
パッティング練習場は広く、鳥籠練習場もあり隣ではアプローチも可能でした。
新たにアコ―ディアとなり、初めてプレー。
フロントさんの対応も良かった、グリーンの旗は何故か赤ばかりでしたがそのうち変わるでしょう。
これから行く機会が増えるかな。
カートにコースナビが設置されていて、とても案内が助かります。
ランチも美味しく頂きました。
バイキングを売りにしていますが、飽きてきて行かなくてなりました。
コースは、普通。
可もなく不可もなく。
混んで前の組を待って待っての時にカートナビ画面から、(進行が遅れています。
プレイファースト)と、出るのは嫌ですね。
また、ここのコースは、人生の先輩方々が多く、前がドライバーを構えているのにも関わらず、大きな声でお話しされ、2.3台カートが並ぶど、前まで歩いてウロウロされる、、打ち込みされる、、見本となるべき、先輩方なんですが、老若男女関係なくなってます。
そんな方々が多いです。
久々にプレイしてまいりました。
ランチも美味しく感じました。
休憩は1時間15分ぐらい、あまり混んではいませんでした。
ラッキーな日でした。
いいコースでした。
少し山里離れた感じの所で、近くにコンビニはありません。
奈良側から下道ならそのまま名阪国道、針のインターまで行けばファミマがあります。
4キロ位なんでそんなに遠くはありません。
コースですが、中にはブラインドに成っている所もありましたが、前日の雨にも関わらず、まあまあのグリーンコンディションでした。
スコアはカートに入力する様に成っていて、コンペでも使えそうです。
若干、カートのヤードのアナウンスが短めで、実際にはもう少し距離がありショートする場面が多かったです。
値段は、お昼付き、茶店などを入れて13000円位で収まります。
コースはまずまずだが接客が駄目。
フロント、スタート室、レストラン、浴室。
嫌々仕事してるんですか? 冬場で安かったから行きましたが次は無いですね。
昼も土曜日で2時間も待たされました。
詰め込み過ぎです。
レストラン も値段が高いのに美味しく無いです。
綺麗なゴルフ場だけどプレ4の設定が?のホールがちらほら…でも、楽しかった〜😁
雪の積もる季節に行きました。
スタッフの方が前日から雪かきをしてくださっていて、なんとかプレーできる状況。
バンカーや斜面には残っていましたが、仕方がないと笑いながらプレーしました。
コースの難易度は低く、プレイング4の場所もとにかくPAR5なんてパーセーブ可能な場所に置いてくれているので、ロングホールはわざとOBを打った方がいいなんて冗談が飛び交うような感じです。
大阪市からは比較的近く、リーズナブル‼️前日までの積雪でフェアウェイでボールロストも有りましたが⁉️戦略性もあり楽しめました🎵
東→南でラウンド特筆すべきはその料金の安さ、セルフ昼食補助券付で5000円を切るのはお財布に優しい。
かといって安かろう悪かろうでは決してない、もちろん多少目をつぶらなければいけない部分もありますがコースは池が多い印象、あとブラインドホールも多いグリーンがなかなかの難敵食事は一般的なゴルフ場の水準のもの。
生ビールはプレモルロッカーが番号の大半が2Fで大浴場が1Fという構造、これは少し不便大浴場は脱衣場、洗い場の割に浴槽が小さめ受付に人間が来たのが7:00、時間次第では待つことも。
サブバッグは手荷物扱い他のキャリアは分かりませんがドコモの電波はかなり入りにくかった、そこだけは早急になんとかしていただきたい。
OGMから運営が変わってまともになりました。
メンテナンスがある程度行き届くようになりました。
場所によってカートのGPSナビで自他のカートの位置がうまく取れてない気がします。
グリーンはぼこぼこ、バンカーはならされてない、コースは面白いのに勿体ないです。
奈良県内から近くて便利。
コースはほとんどがブラインドになってる。
フェアウェイは狭い方です。
リーズナブルなので気軽に行けます。
楽しい仲間でコンペなんかに向いています。
金曜日にラウンド、距離は短くトリッキーなコースです。
ドライバーを使用するコースは少ない、ラフは剥げているところもあり。
食事は¥1200-付きに瓶ビールを頼んで6210-とリーズナブルな価格設定です。
冷麺ミニチャーハンセットの冷麺が美味しかった。
楽しめるコースでした。
【池とバンカーが随所に効いている】オリックスさんのゴルフ場なので結構、整備が行き届いてて良いゴルフ場だと思います。
休日でしたが詰め込み感もなくスムーズにプレーできました。
カートにGPSナビとリモコンが付いているので、このあたりが混雑緩和に役立っているように思えました。
東コース、南コースともに単調ではなく、大変面白いコースで、ホールホールで特徴があり、池やバンカーや戦略的なコースで打つ方向を考えないと良いスコアーには繋がりません。
特に南コースの3番ホールはティーグラウンドからは想像がつかないほどのホールで良かったです。
フェアウェイも広く いい所ですよ。
お食事(バイキング)行って来ました。
美味しいかったです。
いいゴルフです。
皆さま、ご利用下さいね。
2017/5/20(土曜)に利用。
整ったゴルフ場でしたがグリーンが少し…
大阪からアクセスが良く、プレー費も安く、コースも戦略的で食事も美味しくお気に入りのゴルフ場です。
2017年2月16日は、積雪で一週間ほどクローズのあとの営業で南コースだけクローズでした。
キレイな雪景色が見られて良かったです。
名前 |
奈良名阪ゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-84-2003 |
住所 |
|
関連サイト |
https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/nara/narameihan/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
コースの前に昼のホルモンラーメンが激ウマでした。
ゴルフ場のお昼でこんなに美味しいのは初めてです。
是非、食べてみて欲しいです。
コースはOBが多くて初心者には厳しく感じました。
池も多いと思いました。