いつも混んでる、と言うか待ちが出てる。
マクドナルド 武蔵浦和店 / / / .
今日一年ぶりにマック行ったらなんか変わってて店内席あるかうろうろしたらなくって外のテラス席しかなかった‼️ガード下のテラス席に座ったけどやはり一人じゃ恥ずかしいよ‼️通行人チラチラ見て行くしもう行かないかなぁ‼️店内席だと落ち着けるけど❗
席がテラスしかない為落ち着けない。
ポテトは冷めている。
しかしトイレは綺麗。
リニューアル。
店内席はなくなりました。
お手洗いもないです。
テイクアウト専門みたいな感じ。
一応、店の周り(外。
ガード下だけど、外。
)にテーブル席はありますが…一人では利用しづらいかと。
この店舗はリニューアル前から変わらず。
週末、平日のご飯時は不愉快な思いをする確率が上がるので、避けたほうが良い。
せめて手を洗うスペースくらい欲しかった。
よく来ますが、今日は久しぶりです!駅ガード下だけあって、老若男女、店内からテラスまでいつもいつもいつも混雑しています。
しかし、回転が早いので粘れば席は意外と早く空きます。
いわゆるUber?宅配便の方の出入りも多く、需要の多さに驚きますね。
日曜の昼下がり、70~80代?の年配の方がテラスで楽しそうに談話をしていました。
武蔵浦和感満載の風景です。
(ひとなつこい鳩は怖がる子供もいて、ちょっと気になります)
シェイクは必ず溶けてる。
忙しいし大変だとは思うけど、商品が溶けるとかそういうの考えて準備するのはそんなにも難しいことなのでしょうか。
店内の席数が少ないです!店が狭いから店外でレジ待ちする時もあります😰味等は他店と変わらないです😉
9/26イートインで朝利用。
それでもキャパが狭いため、席に座るには、誰かが出ないと座れない感じでした(7時台)持ち帰りにしても外まで並ぶので、駅前だから仕方がないかなと思いつつ、、、。
いつも混んでる、と言うか待ちが出てる。
駅前だから仕方ないか。
🍟ポテトが無性に食べたくなり久々に訪問。
ちょっと待ったけど揚げたてを届けてくれた。
時間があるときはその方が嬉しい。
お店のキャパが小さくて寒いなか列は外まで伸びていた。
中で並べるように誘導して欲しい。
客席数も少なくて、ランチタイムにイートインするなら別を選んだ方が良い。
週に2〜3回利用してました。
朝マックではメニューを悩んでいたら嫌な顔され…今日は夜マック利用したがパティバイでお金を払ってるがパティは1枚、ギリギリ閉店前に気がついて電話をしたが出ない。
残念すぎる。
駅前の高立地に店舗があります。
お店の前には国際航業のバス停も。
それゆえにいつ行っても大盛況でお店の外まで行列ができる事も。
しかし、店内は狭く席数が少ない。
このマクドナルドを使うときは、先に席確保が必須です。
あと注文してから商品受け取るまでもかなり時間かかりますのでご注意を。
室外の席に座ったら、鳩が見れる。
こちらの鳩がポテトが大好きで、ポテトをあげること、すごく楽しい。
いつもどんな時もごみごみしている感じですねw席が少なく、長居は御法度ですwでも、店員さんの対応は素晴らしく、商品も綺麗に袋に入っていて両手荷物の時には、自動ドアを開けてくださり、神対応なお店だと思いました。
最近、改装し店内が真新しく、そして明るくなりました。
もともと狭い敷地なので、色々と限界はあるとは思うのですが、子供と来店しやすくなりました。
マクドナルドは一時ショップとして危ない時期がありましたが見事復活しました。
同じ様な事が二度と発生しない事がこうした巨大チェーン店の宿命であり又義務でもあると思います。
いつまでも家族で朗らかな一時を過ごせるお店であって欲しいです。
こちらのお店は狭いです。
客が天外にあふれる事がしばしばです。
2017年6月改装してきれいになりました。
店内は狭いですが、外にテーブル席があるので子供と一緒に良く行きます🎵
駅前ガード下です。
ドライブスルー、駐車場なしです。
名前 |
マクドナルド 武蔵浦和店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-836-1738 |
住所 |
〒336-0022 埼玉県さいたま市南区白幡5丁目19−19 |
営業時間 |
[月火水木金土] 6:00~1:00 [日] 6:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駅前ということもあり大体混んでます。
狭小店舗なので待つ場所もなく、テイクアウトはモバイルオーダー必須。
最近のマックにありがちですが、店員さんはもれなく塩対応です。