これはありでした!
安定の博多ラーメン期間限定メニューも楽しみですね😃台湾ミンチは通常化して欲しい。
2024.5.4期間限定?!のホルモンが入ったラーメンと次来た時に食べたいと思った半チャーハンを頂きました。
ラーメンはネギとホルモンがめちゃめちゃ入ってて食べ応えがあり美味かった!ごちそうさまでしたー!2024.3.16豚骨ラーメンが食べたく、前から気になっていた鶴亀堂にピットイン!全部のせとライス。
このご時世で、ラーメンが1000円以内で食べれるのは嬉しい!!店の外でも豚骨の匂いがするのは、美味しい証拠(個人的な感想)九州(博多、熊本、大分)で食べた本場の豚骨ラーメンを彷彿させる味で大満足!!めちゃくちゃ満足しました。
ごちそうさまでした。
高菜も辛くて美味しい!!
博多ラーメンでお馴染みの鶴亀堂🍜期間限定販売中の鬼もり豚骨を食べ納めに、国道19号線にある鶴亀堂 勝川店へ行ってきました。
注文したもの⚫︎博多鬼もり豚骨 1100円⚫︎替玉 100円(価格は税込)2/1〜3/31までの売り切れゴメンの限定メニュー。
気になる方はお早めに。
見た目は二郎系だけど麺はもちろん博多麺✨スープは麺が色づくぐらいかなり濃いです。
背脂も味染み染みで濃厚。
分厚いチャーシューも柔らかくて良き😋具沢山で濃い目のスープはまさに二郎✨もちろん最初のひと玉では具を食べ切れるわけもなく替玉は必須👍また復活したら絶対食べに行きます🍜ごちそうさまでした😋
博多とんこつラーメンのお店です。
店内は券売機方式でカウンター席のみの構成。
スタッフは元気で活気のありカウンター席のみと言う事で混んでいても回転は速いです。
ラーメンは麺は細麺で硬さも選べるしスープは濃厚でとても美味しいです。
駐車場は10台以上停められるし場所的には車での来店が妥当かなと思います。
2023年初 鶴亀堂!またまた食べ過ぎました。
旨い博多ラーメンは中毒性が有りますね、2022年来店4回目自分は名古屋で一番美味しい博多ラーメンですね!昼12時過ぎには続々お客さんが来店ですぐに満席!またまた毎日博多から直送の麺が旨い!
スープは臭みなく万人受けすると思います。
全部載せと替え玉でも千円いかず、高菜も無料トッピングできるので替え玉後の味変楽しめます。
美味しかったです。
安定の鶴亀堂特別ではないけど善きかな今は春の煮干し粉付きの替え玉やってて、これはありでした!!これでもかの煮干し粉少し減らしてもいいかも。
2022.4/28(木)の11時の開店に訪れたら、お客さんがゾロゾロとやって来た。
店に入って食券機での前払い制。
替玉は席に着いてから現金でも出来る。
メニューに半チャーハンがあったけど売り切れになってた。
豚骨ラーメンのトッピング全部乗せとライスの食券を購入。
豚骨スープはまあまあイケる。
替玉は『にぼ玉』というのが気になったので頼んでみたら味変出来て良かった。
全鶴亀ラーメンの中で1番ダメだわ。
麺がダマになったまま出てくる。
意味なく客を待たせすぎる。
並ばせて自己満足してるのか、オペレーションがアホみたいに悪すぎるのか…もう行きませんね。
豚骨ラーメンが食べたくて初めて来ました。
トッピング全部のせで¥690!安い!!餃子(5つ)一枚¥200でお腹いっぱい大満足。
美味しかったです。
スープはどちらかというとこってりめかと思います。
麺はかたさが選べます。
替玉(¥100)もあります。
無料のトッピングも豊富でとても嬉しいサービス。
辛い高菜、紅しょうが、すりごま、にんにく、ラー油が置いてあります。
お水はセルフです。
店内は割と広くて明るくて開放的です。
大きなカウンターがコの字にキッチンを囲んでいます。
店員さんたちの雰囲気も良かったです。
春日井方面に行けば、いつも美味しく頂いてます。
名古屋近郊の豚骨ラーメンではピカイチでしょう!最近は替え玉を控えているので最初から紅しょうが投入です。
麺の硬さは定番の「やわめ」です。
いきがって「硬め」とか皆さん頼んでますが麺の味も楽しんでほしいです。
美味しいのです。
チャーシューの脂具合も程よく、もっと近くにあるなら週3日くらい食べれる。
ネギも細いものを使ってくれており九州人には刺さりまいつも美味しく頂いてます。
名古屋近郊の豚骨ラーメンではピカイチでしょう!最近は替え玉を控えているので最初から紅しょうが投入です。
麺の硬さは定番の「やわめ」です。
いきがって「硬め」とか皆さん頼んでますが麺の味も楽しんでほしいです。
美味しいのです。
チャーシューの脂具合も程よく、もっと近くにあるなら週3日くらい食べれる。
すね。
ラーメンとはコレ!って感じです。
鶴亀堂勝川店でとんこつラーメン全部のせ食べて来ました麺はバリカタでスープは思ったほどくどくなく美味しくいただきました、餃子も美味しかったよ。
勝川店は始めて訪問ですが、鶴亀堂はお店を代えて3週続けて行ってます。
国道19線から駐車場に入ってますが、入口を間違えると通過する処でした。
入店してすぐにいらしゃいませの声がかかり何名ですか、声は出ていて活気あります。
まだ研修中のいださんをやましたさんが接客業務を教えているところをしっかり始めて観ました。
全部のせを食べましたが、ネギが多くて気に入りました。
お味は変わらず美味しい。
ちょっとお店が古いのかわかりませんが、電球がもう少し明るいといいなーと思いました。
男性ばかりでも接客はいいなーと思いました。
数年ぶりに来訪。
コロナ禍でも並ぶくらい入ってます。
皆さん感じよく、気分良く食べれました。
高菜、ラー油などの無料トッピングも多数あるのもいいですね!味変楽しめました。
県外から出張でこちらにきました。
Googleマップで色々検索していたらこちら発見して訪れました。
豚骨ラーメン専門店です。
自分は好きな味で好きです。
替え玉もあります。
駐車場は何台か止めれますがすぐに満車になりますが、回転が早いので待っていればすぐに止めれます。
私の中で鶴亀堂さんといえば四川ラーメンですが、今回は期間限定の「博多ねぎWチャーシューとんこつラーメン」をいただきました。
(煮卵はトッピング)Wチャーシューは 程よい柔らかさ、白髪ネギはシャリシャリ食感が麺とマッチングして美味しかったです。
明太子ごはんは胡麻油がかかってて驚きましたが、大ありです!ご馳走さまでした♡
1年前なので今は変わったかもしれませんが夜遅めは若いスタッフが多く大きな声で仲良く喋りながら作っていました。
味が良ければいいのですが行く度に味にムラがあり薄かったり濃かったり・・・ 鶴亀堂じたいは好きなラーメン屋さんなので今は改善されてるといいなと思います。
友人に連れられて来店。
麺の固さはなま。
麺はツルツルではなかったが、美味しかった。
通常ラーメン+50円でトッピング全部のせできるので、よっぽど少食の人でもない限り全部のせをおすすめします。
安定の美味しさ。
辛子高菜も旨い! お土産辛子高菜を買ったけど、メッチャ辛い! スーパーの辛子高菜は、ちっとも辛くないから、この辛さが最高~😆
2回目の訪問。
博多に住んでいた事もあり、博多ラーメンは好きです。
長浜ラーメンなんかに比べるとちょいスープが濃いめですが、紅生姜、辛子高菜、ニンニクも揃って普通に美味しいです。
ランチで訪問。
スタッフは女性が中心。
接客は普通だが調理している女性陣のキビキビした動きが素晴らしい。
とんこつ全部のせと半チャーハン。
いつもこのパターン。
コスパもいいが、何よりとってもおいしい。
味や値段は良いんだけど、店員さんの唾が気になりました。
コロナで色々言われているのに店員は誰もマスクせず、ラーメン提供の際にお待たせしました。
と言いながら唾が飛んできました。
ラーメン屋の醍醐味かも知れませんが、不衛生です。
3~4年前単身赴任で近くに居ました。
元々豚骨は嫌いだったんですが、ここのラーメンを食べてびっくりしました。
まずは高菜を入れて。
替え玉はニンニクを入れて。
思い出すだけでも…埼玉に帰ってきて、同じ看板のお店に行くも…ちょっと違うんだよな~。
あ~久々に食いたい~!
本番博多とんこつラーメンのお店。
スープが濃厚で替え玉によく合います。
トッピングの胡麻もすりゴマで体に素直に入ってきます。
替え玉でがっつり食べたい人には最適のお店。
時々行きたくなるラーメン屋さんはよい店ですよね。
「本場の博多ラーメンの味みたい」って博多出身の人に聞いたので行ってみたら本当に美味しかった。
全部のせラーメンでも690円!とてもリーズナブル。
食券を出してから提供までの時間も早いし店内も清潔でとても良いですよ!
とある日曜夜に行きました、広い駐車場があります。
店内は大変混んでおりました。
全部のせラーメンとチャーハンと餃子を頼みました。
ラーメンのクオリティーは春日井&長久手と同じでしたが、チャーハンが若干悪かったです。
餃子はカラッとして美味しかったのですが、チャーハンが油でギトギトでした。
今回はお店の出入り口のドア付近に座っていましたが、味のクオリティー以外で問題があります。
事前に食券を購入するのですが、券売機が店内にあるために入り口のドアが頻繁に開閉して、冬場は外の風がダイレクトに入ってきて大変寒いです。
数人が同時に来て並ぶと開けっ放しになるので、厚着必須状態でした。
せめて券売機を外に出してもらったりエアカーテンを付けたり対策をしてほしいところです。
過去何回か行っていますが大好きです💖麺の硬さを選べれて硬めにしましたよく見たら味の濃さも選べれて慌てて店員さんに言いましたが時すでに遅しあっちゅー間にラーメンも出来上がり出てきました早い安い旨い!全部のせでも680円と言うこれに高菜、ニンニク、紅生姜、ラー油を入れて食べました激ウマです💖また通り掛かる時には寄りますご馳走様でした┏○ペコッ
九州の人気のお店に色々と食べ歩きしていますので本場と比べると、こちらは値段も高めで癖のあるコテコテの豚骨ではなく、誰にでも食べやすいトンコツスープだと思いますので、博多や熊本の本場のトンコツとは、違いますので自分には物足りないですが、チェーン店にしては無難なスープだと思います。
ちなみに九州では450円~600円以下で食べられるお店がおおいです。
バリかた注文でも腰が麺に無いので、麺もまあこんなもんなのかな。
本場博多と比べるとレベルダウンは否めませんが、この近辺の豚骨ラーメンでは確実に美味です。
結局何度も通っています。
お店の人も、とても気持ちのよく接客してくださり、アルバイト?なのに仕事の意識が高いと思いました。
お昼に伺いました。
博多ラーメンならここが一番美味しい。
博多ラーメン全部乗せ690円、半チャーハン200円、替え玉100円。
途中で辛子高菜やニンニクを入れて味の変化を楽しめる。
従業員の接客態度や挨拶も気持ち良い。
チャーハンはもう少し薄味のが良いと思います。
細い麺が特徴的なラーメン。
スープがムッチャまろやかです。
博多ラーメンの店。
券売機式。
スタッフさん達の雰囲気が大学のサークルみたい。
バリカタ、針金、生など、本場な雰囲気。
付近一帯では有数の九州ラーメン店舗。
テーブル席ナシ。
初梅屋と勘違いした投稿してました。
ごめんなさい(o_ _)o
クリーミーで臭みのない豚骨スープがおいしい。
こってりだが後にはひかず、血生臭さもなく最後までおいしくいただける。
チェーン店だが今まで食べたなかで一番のとんこつラーメン。
掃除の行き届いていない飲食店にありがちなコバエもおらず、清潔な印象。
客席背中側は全面ガラス張りで外からは丸見えの上カウンター席しかないものの、おしゃれな内装のおかげで女性も入りやすい雰囲気。
おすすめです。
名前 |
鶴亀堂 勝川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-31-2340 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:45,18:00~23:45 [土日] 11:30~14:45,17:00~23:45 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
理想通りの豚骨ラーメンが食べられました。
チャーハンも味が濃過ぎず薄過ぎずで美味しい。
店員さんの元気がよく、明るい雰囲気だったので居心地も良かったです。