弘前はフレンチの街だと聞き、初弘前でこちらに伺いま...
ランチで訪問しましたシェフおまかせのフルコース😋メチャクチャ満足度高い🥰ゆったり食べれて塩加減最高でした✨ソースが特に美味しくてパンにつけて最後まで楽しみました🎵しかもこれだけのコースで約4,000円🎶お得感が半端ない👏予約必見のお店です弘前行った際は是非ともおすすめのお店です😋オーナーシェフも素敵すぎる方で最高でした🥰
予約必須の人気店、特にランチがお得でお勧め。
客が集中し混んでて、多少店内やホールスタッフが落ち着かない感じなのは仕方ないところ。
諦めるか、一通り食べ終わった13時入店&閉店の14時退店と滞在1時間で勝負するかは、考えどころ。
私は今回、後者を選択。
着いたときは皆さんデザートタイムで、暫くすると殆ど居なくなりましたが、手が足りないのか、テーブル上の食器は最後までそのままでした。
でも、静かに落ち着いて食べることが出来ました。
メインとして肉か魚1品のAコースにしましたが、結構味もボリュームも満足度高い。
嶽キミのポタージュ or 青森リンゴの冷製スープも最高。
パンも美味しくて、危うくメインの前に食べきるところでした。
ちなみにパンのお代わりは有料なので要注意。
デザートも秀逸で、相変わらず料理には文句の付けどころがありません。
弘前では、外せないお店です!
友人に紹介してもらい、ランチコースとして初めて利用しましたが、クオリティが高く、手の込んだ料理が味わえます。
機会があれば、また行きたいと思えるところです。
弘前はフレンチの街だと聞き、初弘前でこちらに伺いました。
お店も可愛いしサービスも良いし何よりお料理全部美味しくて大満足。
絹のパンが口溶け良く絶品でした。
居心地が良くて通いたいお店神奈川県横浜市在住の私は今度いつ行けるかわからないけど是非来訪したいお店です。
お薦めします。
弘前フレンチを食べてみたいと思い、伺いました。
家の近くにあったら定期的に通いたいくらい素敵なお店です。
りんごの冷製スープや他のお料理も本当に美味しかったです。
ボリューミーでお腹も満たされました☺️オーナーさんやスタッフの方々の人柄も相まって、旅の最後に寄れて良かったなと思いました!✨事前に予約がオススメです。
弘前でちょっと贅沢したい時に。
ランチ平日12時30分頃に訪問しました。
車で来店した場合はお店前以外にも駐車場が道路迎えにありますので、利用されることをオススメします。
ランチコースは2200円〜用意されています。
今回注文したのは2200円コースでスープと前菜、焼き立てパン2種、メイン1種とデザートとエスプレッソ(紅茶へ変更可)という内容でした。
ひとつひとつ丁寧に作られているのが感じられ、今回は栗のスープでしたがクリーミーで美味しかったです。
ちなみにスープは冷製と温かいものの2種がありました。
メインは肉と魚の数種類から1種類選び、物によってはプラス5000円するものもあります。
今回は追加料金がかからない鶏肉のメインを頼みました。
店内はゆったりとした空間で騒ぎ立てるような人は特にいませんし、静かに過ごすことができます。
所々に置いてあるインテリア類も素敵です。
パンにも力を入れていてランチコースでも付いてくる「絹の生食パン」は、隣のテイクアウト用のお店で購入可能です。
最近ではトゥンカロンも作られていて試しに紅茶のものを食べてみましたが、くどくなく美味しくいただけました。
ごちそうさまでした!
外観も店内もとても素敵で店員さんの接客も素晴らしいと思います❗どのお料理も見た目も味も本当に美味しかったです😌💓
トゥンカロンって知ってる??行ってみない?元々行く予定はなかったのですが、マカロン好きな人は食べてみてほしい。
1個324円を高い気もするけどまた食べたいと思える1品。
ブリュレ、安納芋、かぼちゃを購入。
かぼちゃの中にかぼちゃが本当に入っていて1個のボリュームがすごい。
トゥンカロンって、韓国マカロンのことらしく太ったマカロンと言われてるそうです。
お店の雰囲気が素敵で女性4人でランチしました。
当日はたらの魚か豚ヒレ肉どちらかを選ぶAコースでしたが、どちらも皆お腹いっぱいになりました。
最後に出るデザートは4種も付いて女性には嬉しく、おしゃべりも弾み2時間も長居し楽しい一時でした。
弘前にいらしたら、是非来て欲しいお店です。
弘前フレンチの代表です。
ランチも美味しかったー!接客も心地良かった!
すべてのお料理がおいしい😋🍴💕スタッフのみなさんもとても好感度✨
気持ちの良い気の流れ(*´ω`*)久々に楽しい時間でした。
感謝(*˘︶˘*).。*♡
テレビ番組「わっち」で特集されていてのを拝見しましたが…パンを作ってる工程の映像でドン引きしました。
シェフ本人が指輪も外さず、腕時計もしたまま、手袋もしておらず…。
帽子もかぶっておらず、髪型に清潔感がありませんでした。
それなのに従業員はきちんと手袋をして作業をしています。
コロナ禍でただでさえ清潔さをもとめられる今、とてもじゃないけどこれはちょっと…🤔見ていて不愉快でした。
やはり ここのオススメはりんごの冷製スープ。
また パンもおいしいし、料理も 内装がオシャレです。
ランチの珈琲も美味。
雑誌見てたらまた食べに行きたい衝動。
今頃はステキなクリスマスツリー飾ってるんだろな。
想像は膨らむ。
いまだにあの冷製スープの味がわすれられない。
レトルトで通販あったらちょっと高くても確実に買うし。
♪ヽ(´▽`)/いろいろおちついて春になったらね。
また食べに行きたいな。
まず建物がとてもおしゃれでワクワクします。
goto eatキャンペーンのネット予約を利用して少し背伸びしたランチをしました。
Aランチ2,200円で魚か肉を選ぶスタイルですが、これだけでお腹いっぱいになるくらい充実しています。
コース料金にプラス1,000円して、エスカルゴ、+2,000円だとフォアグラを食べることができました。
弘前地域は、ただいまコロナのクラスターが発生したこともあり、とても人通りが閑散としていますが、こういったおしゃれな店はしっかり応援したいと思います。
弘前市観光で訪れました。
予約を当日しまして、幸い入れました。
弘前市内のフレンチは予約を事前にした方がよいですね。
ランチは2500円のコースを。
スープはリンゴのスープです。
リンゴの香りで鼻も舌も楽しめました。
素材をしっかり活かして、ソースも美味しい。
弘前観光の思い出をありがとうございました。
家族4人で5000円のコースをいただきました。
料理はとても美味しくて、子供達も大満足でした❗️温かい雰囲気で、お店の方達もとても親切でした。
帰りにシェフにお店の前で写真を撮って頂きました✨また是非、食べに行きたいと思いました😊
味はとてもおいしいけどお店の対応には大変不満かつ不快です。
看板にPayPayマークがあり、PayPay利用加盟店のリストにも入っているのに支払いで使用できないと断られました。
またANAのマイル加盟店のリストにも入っていますが、不可といわれました。
使用できないなら掲示を外してリストから除外してください。
宣伝のためだけに名前を残してポイント負担や手数料負担はしたくないという店側の強い悪意を感じました。
支払いに関する規約違反ともとれる行為においしさもすっかり興ざめです。
2度と行きません。
本当においしいのにもったいないの一言!!
店内は落ち着いた雰囲気で、県産食材を使ったお料理はとても美味しかったです。
3500円のプチフルコースはおすすめです。
ただ、お店の前の駐車場は停めにくいので、そこは気を付けてくださいね。
6000円のコースをいただきました。
料理は美味しく、量も十分(少食の人には少し多目かも)満足できます。
テーブルや設備の雰囲気も落ち着いていて寛げる環境でした。
シェフはもちろん、給仕する人も優しい対応です。
シェフに至っては一組毎に帰りの際に見送りまでしてくれます。
給仕する人の、料理の説明をする声も聞き取りやすくてよいと思います(結構聞き取りにくくて食材の内容がわからないひともよその店ではいたので)。
ランチもやっているのは知っていたのですが、なかなか予定が合わずにいたので、次は昼にも訪れてみたい店でした。
平日ランチを予約して伺いました📺 旅サラダ ,で観たデザートバイキングを味わいたくて行きましたがお料理全般的に美味しかった。
人参のスープや焼きたてパンもとっても美味しかったです。
デザートバイキングはアイスクリームを含めて6個食べました😆
心地よいな接客と、美味しい料理とお酒でした。
生きてて良かった!と思うほど、こんなに全部美味しいお料理に出会った事はありません‼️丁寧な食材の準備、器、ソース、見た目の美しさ、どれも手を抜いてないおもてなしの心が伝わってきました。
人生で一度は、絶対行くべき!また是非食べに行きたいお店です❤️
ランチコースこの他前菜 デザート コーヒーがつきました。
パンがおかわり出来ました。
おばあさんを連れて行きましたがとても親切にして頂きました。
弘前に来たら林檎のスープは外せません。
手がかかった美味しい料理を堪能できる良店。
ランチでまず行ってみれば、と言いたいですが、人気があって混んでることも多いです。
駐車場はわかりにくかったが料理は満足しました。
ランチパスポートで行ったがデザート豪華です。
名前 |
シェ・アンジュ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-28-1307 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:30,17:00~21:30 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めてきました。
ランチBコースいただきました。
とっても美味しかったです。
また、来ます。